さて、HOMEくん、次に紹介するのはポラスグループについてだよ。
ポラスグループはなぜか好印象です。建物探訪を観ていたからでしょうか。どんな特徴があるんですか?
ポラスグループは、自社で大工を育成しているんだ。『ポラス建築技術訓練校』を設立し、自社の工法に精通した技術力の高い大工を養成しているよ。だから、高品質な材料を使い、優れた技術で家を建てることができるんだ。
毎年、大工さんが減少し若年化が進んでいると聞きますが、自社で大工を育成しているというのは、ポラスの将来は安心できますね。
そうだね。また、さいたま市、越谷、柏の3商圏で11年連続で住宅販売総合部門No.1を獲得しているんだ。これは、多くの人からの支持を得ている証拠だね。
人気のスキップフロア、オシャレですね〜!!選ばれていることがなによりの証拠。それは信頼できますね!
ポラスグループでは家を建てる前に徹底した地盤調査と改良工事を実施しているんだ。65,000件以上の地盤調査実績があり、地域の地盤特性を把握しているから、安心して住むことができる土台を作り上げるんだよ。
地盤もしっかり調べてくれる。当たり前のことかもしれませんが、大工の育成など、土台をしっかりさせるポラスらしい取り組みですね。
そしてリビングを一段下げる間取り。これもまたトレンド。ポラスの技術力やこだわりを感じます。
最長20年の長期保証があって、定期的な点検やアフターメンテナンスも実施されるよ。ポラスグループでは、マイホーム入居後も永く安心して暮らせるようにサポートしているんだ。
ポラスグループ、技術力が高くて、地盤から品質、アフターサービスまでしっかりしているんですね。実例がすご過ぎて。ほんとに私もこんな家に住めると思うと、夢のようです。
そうだね、HOMEくん。ポラスグループは、質の高い家づくりと、入居後も安心できる充実したサポートで、長く愛される住まいを提供しているんだよ。
ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?
え?HOMEくん、もうお値段ですか?
予算だけはどうにもならないですからね〜。
画像:スウェーデンハウス
こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。
いえいえ、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?わりと普通にいけますよ?
え、そうなの?私でも?
ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。
先に予算を伝えちゃう…。なるほど!
あと「LIFULL HOME’S 住まいの窓口
」だけは必ずやっておきましょうね。
住宅の知識レベルが上がって、ハウスメーカーの見え方がガラッと変わりますね。
※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。
ポラスの評判・口コミ
ポラスで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。
地盤調査や基礎に信頼が持てますね。普通のハウスメーカーはべた基礎で満足していますが、ポラスが得意としてる地区は地盤が強くないのですが、ほぼソイルセメントまでしてます
自社施工といいつつ普通に他社が施工してたのはちょっとショックだった。素人なので自社施工の意味を分かってないだけですかね?
デザインに一目惚れして買いました。他の性能とかもろくに調べずに決めるほど気に入ってしまった。内装と雰囲気出すのも上手。グッドデザイン賞の実力は本物だと信じてます。
値引きは一切しないと言われたのですが、建売数ヶ月で結構下がったという情報が。まあ、仕方ないのはわかりますがちょっと悔しい。
なぜか埼玉でマイホーム購入を相談すると、埼玉県民共済住宅で建てるのが一番良いとよく言われます。ポラスより良いとも言われたのですが、具体的な理由を聞くと誰も教えてくれない。イメージなのでしょうか。
どこのハウスメーカーもそうかと思いますが、良い営業さんと良い職人さんに出会えて私は非常に満足しています。アフターサービスも、公式サイト通りの対応で満足です
ポラスの平均坪単価・価格
ポラスグループの価格、平均坪単価は、ブランドごとに大きく変わるため平均値を出すことは困難ですが、それぞれのブランド紹介ページで概ねの建築費用を掲載しています。
こちらも便利なので併せて紹介させていただきます↓
またポラスでは、
- 各建材・設備メーカーとタイアップしてオリジナル商品を開発
- 資材や設備を世界中から直接安く仕入れる
などでコストカットをしています。
→3000万円の注文住宅の資金計画をシミュレーションしてみた
また、よくハウスメーカー毎の坪単価ランキングなどを見かけますが、同じハウスメーカーにも「ローコスト」「ZEH(ゼッチ)住宅」「平屋」など様々な商品を扱っており、価格帯もさまざま。
「気になるけど、ここは高いから」と、簡単に諦めずに相談してみましょう。
ポラスのCM動画
ポラスのCM動画はこちらです。
ポラスの展示場・モデルハウス・キャンペーン
※イメージはポラス公式サイトより
ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。
→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目
ポラスグループ、6種類のブランドとは?
ポラスとは、1つのハウスメーカーの名前ではなく、ポラスグループになります。
そしてそのポラスグループには、大きく6つのブランドがあり
- POHAUS(ポウハウス)
- 北辰工務店(ほくしんこうむてん)
- HASCASA(ハスカーサ)
- MOK HOUSE(モクハウス)
- UnionResidence(ユニオンレジデンス)
- ポラスグランテック
の6種類です。
それぞれが坪単価や工法、得意分野が変わります。
ポラスの工法・構造
まずはポラスグループのそれぞれのブランドの工法を見ていきましょう。
重量鉄骨ラーメン構造
- ポラスグランテック
鉄骨造とは、家の柱や梁を重軽量の鉄骨で作る工法です。木材より強度のある鉄骨を柱などに採用しますので、その本数が少なくて済みます。
すると、木造よりも柱を置く場所の選択肢が広がりますので、必然的に間取りの自由度が増すというメリットが出てきます。
主な種類は、
- 重量鉄骨ラーメン工法
- 軽量鉄骨ユニット工法
- 軽量鉄骨軸組工法
の3つです。
鉄骨造(S造)の種類と特徴 | |
工法の種類 | 特徴 |
重量鉄骨ラーメン工法 |
|
軽量鉄骨ユニット工法 |
|
軽量鉄骨軸組工法 |
|
木造軸組工法
- POHAUS(ポウハウス)
- 北辰工務店(ほくしんこうむてん)
- MOK HOUSE(モクハウス)
- UnionResidence(ユニオンレジデンス)
木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。
他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。
木造の種類には、
- 木造軸組工法
- 木質パネル工法
の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。
木造の種類と特徴 | |
工法の種類 | 特徴 |
木造軸組工法 |
|
木質パネル工法 |
|
ポラスの木造軸組構造では、
- 木材は自社で最新鋭のプレカット工場で作成するので品質が安定する
- 「耐力壁ジャパンカップ」でトーナメント優勝を果たした耐力壁
などを採用することで、強固な住宅を実現しています。
2×4工法・2×6工法(木造パネル)
- HASCASA(ハスカーサ)
2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。
部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。
歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。
ポラスグループのHASCASA(ハスカーサ)では、
- 大開口のフルオープンサッシや大きなビルトインガレージなど、間取りの自由度がアップするハスカーサオリジナル高耐力壁「HSパネル」を採用。
- 耐震等級で最高ランクの等級3が標準仕様
- 外壁下張り材(合板等)で1、2階の壁面を連結した壁・床面一体構造を採用
などを採用し、建物の強度を高めています。
→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造
ポラスの耐震等級
ポラスの耐震等級はHASCASA(ハスカーサ)やポラスグランテックというブランドで最高ランクの「耐震等級3」を実現しています。
耐震等級比較表 | |
耐震等級1 | 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。 |
耐震等級2 | 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。 |
耐震等級3 | 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。 |
ポラスでは、
- べた基礎を採用
- 地震の力が集中する基礎角部にコーナーハンチを打ち込むことにより耐震抵抗力を更に強化
- 地震の揺れが建物にどう影響するかを検証するポラス独自の倒壊シミュレーション「ウッド・イノベーターNEXT」を採用
などにより、耐震強度を高める工夫をしています。
→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!
ポラスの断熱性能・省エネルギー対策等級
省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。
ポラスグループでは、
- 計画換気システム「マイルドエアフロー-CHR」
- アルミ樹脂複合サッシ
- Low-Eペアガラス
などを採用し、断熱性能を向上させています。
- ポラスグランテックでは、高性能グラスウールや、100㎜のALCパネルと断熱材のウレタンフォームで二重断熱を実現
- HASCASA(ハスカーサ)というブランドで、最高ランクである断熱性能等級4を大幅に上回る数値を記録
など、ブランドによって断熱性能に違いがでます。ただ、いずれも省エネルギー対策等級に関しては記載がありませんでした。
→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する
ポラスの商品ラインアップ
ポラスグループの商品ラインアップは、ブランドごとにあるので豊富です。
POHAUS(ポウハウス)の商品ラインアップ
- 和美庵(風情豊かな和心の家)
- ARZILL(住むほどに魅力深まる、遊び心と愛着の家。 )
- FRONTIAN(家族とコミュニティをなぐ家)
- OCLUS(安心して健やかに子育てができる家)
北辰工務店(ほくしんこうむてん)の商品ラインアップ
- 粋な家
- 心
HASCASA(ハスカーサ)の商品ラインアップ
- 欧風住宅のLeche(レチェ)
- Fino(フィーノ)
- ゼロエネルギー住宅のGraxyz(グラシーズ)
- セミオーダー住宅のFORME(フォルム)
MOK HOUSE(モクハウス)の商品ラインアップ
MOK HOUSE(モクハウス)では、商品ラインアップではなく、すでに多数ある提案の中から
- 外観
- 内観
- 設備
- エクステリア
を選択したり、
- 子育て
- ペット
- 木のぬくもり
- セカンドライフ
- 二階リビング
などテーマを選ぶことで完成させていきます。
UnionResidence(ユニオンレジデンス)の商品ラインアップ
土地分譲と合わせて建物の建築を行う『建築条件付土地分譲』の販売を行っているブランドです。
特に商品ラインアップなどはなく、担当者と自分たちの理想を話し合いながら家を作っていきます。
ポラスグランテック
Affect Gran ーアフェクト・グランー(ポラス唯一の重量鉄骨造)
ポラスに平屋はある?
老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。
ポラスでは平屋建て専用の商品はありませんが、ブランドによってもちろん平屋の建築が可能です。
ポラスの保証期間・アフターサービス
地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。
ポラスでは、
- 万一問題が発生した際でも、そのエリアに熟知した社員が1時間以内に駆けつける迅速な対応
- 防蟻保証5年
- 3か月・1年・2年・5年の無償点検を実施
- 10年目で有償点検・有料メンテナンス実施で10年延長保証
- 30年目まで無償点検、30年目以降は5年毎に有償点検を行う長期メンテナンスシステムとして「ロングサポート60」
などを保証してくれます。
車で1時間で行ける範囲で施工を受け付けているのも、アフターサービスのためなのです。
ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。
ポラスの特徴
ここまで紹介しきれていないポラスのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。
- すべてを自社で責任をもって手掛ける「直営責任一貫施工体制」
- 地盤調査から、外構検査まで、全13回にわたる独自検査を実施
- 15年連続グッドデザイン賞受賞
- 太陽光発電やHEMSにも対応可能
- 床下換気量を大幅に向上させる 「床下全周換気工法」
- ポラスグランテックでは、外壁はALCパネル+高性能断熱材
ポラスの会社概要
※イメージはポラス公式サイトより
まずは「ポラス」の会社概要から確認していきましょう。
の会社概要 | |
会社名 | ポラス株式会社 |
本社住所 | 埼玉県越谷市南越谷1丁目21番地2 |
創業・設立 | 2001年2月21日 |
店舗数 | 関東に20店舗以上 |
販売戸数・実績 | 住宅新築年間約4,000棟 |
施工エリア | 埼玉県・千葉県・東京都 |
公式サイト | http://www.polus.co.jp/ |
問い合わせ |
https://www.polus.co.jp/inquiry/various/customercenter/ |
- 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
- 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
- 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
コメント