HOMEくん、三井ホームの特徴についても話しておきたいね。
先生、三井ホームは憧れの存在なんです。きっとみんなそう思ってます。
三井ホームは、洋風なデザインに特化した家づくりが大きな特徴だよ。光をたくさん取り入れる洋風デザインの設計に長けていて、吹き抜けや白を基調とした空間で明るく開放的な家を実現しているんだ。
洋風デザイン。外観からもうわかりますもん。何かが伝わってきますよ。
洋風デザインでは、縦に吹き抜けがあったり、白を基調としたインテリアで光を反射させることで、部屋全体を明るく見せる工夫がされているんだ。海外の家と同じように、家と庭を別々で考える文化も取り入れているよ。
たしかに明るい。ぱぁ〜と気分まで明るくなります。日本の建物とはどう違うんですか?
日本の建築は『暗がりの中に美しさがある』とされていて、家と庭が一体となったデザインが多いね。しかし、三井ホームでは、洋風建築の特徴を活かした家づくりを得意としていて、特に吹き抜けや全館空調などの設備も充実しているよ。
吹き抜けです。明るいです。オシャレです。聞くまでもないですが、三井ホームで家を建てるメリットはなんですか?
三井ホームの大きなメリットは、洋風デザインの中でも特に独自の強みを持っていることだね。独自のプレミアム・モノコック工法で、耐震性や耐久性に優れた構造を実現している。さらに、全館空調『スマートブリーズ』をはじめとした高機能な設備で、快適な住環境を提供しているんだ。
全館空調で子供にも優しい。そしてオシャレで遊び心のある子供部屋。デッドスペースすら三井ホームの手にかかれば魔法がかかるんですね。
屋上を楽しむのはいかがでしょう?
先生。なんだか涙がとまりません。洋風デザインが好きなら、いやそうでなくとも三井ホームはいい選択なんですね!
その通りだよ。自分たちがどのような家で暮らしたいか、どんなデザインが好きかによって、三井ホームは非常に魅力的な選択肢になるよ。
ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?
え?HOMEくん、もうお値段ですか?
予算だけはどうにもならないですからね〜。
画像:スウェーデンハウス
こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。
いえいえ、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?わりと普通にいけますよ?
え、そうなの?私でも?
ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。
先に予算を伝えちゃう…。なるほど!
あと「LIFULL HOME’S 住まいの窓口
」だけは必ずやっておきましょうね。
住宅の知識レベルが上がって、ハウスメーカーの見え方がガラッと変わりますね。
※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。
三井ホームをプロが口コミ評価
「建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖! [ 市村博 ]」というホームインスペクター著の本での口コミ、ならびに各性能の5段階評価を紹介します。
三井ホーム|ホームインスペクター評価 | |
耐震性能 | 5 |
断熱性能 | 5 |
気密性 | 5 |
耐火性 | 3 |
遮音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
設計自由度 | 4 |
施工力 | 3 |
アフター | 4 |
総合 | 5 |
- 2×4工法の3大メーカーの一つで、「三菱地所ホーム」「住友不動産」と競合するが、三井ホームは2×6で壁が分厚い、三菱地所ホームは2×4が標準、住友不動産は構造用合板が針葉樹ではなく複合合板なので、基本性能で三井ホームに軍配が上がる
- 施工に関しても、三井ホームは自社施工と工務店発注なのに対して、他2社は全て工務店発注なので、施工レベルのばらつきでも三井ホームが優位
- もちろん3社では一番値段が高い
- 三井ホーム、三菱地所ホームは全館空調が得意という特徴もあるが、三井ホームの全館空調はダクトが蛇腹になっていてフレキシブルに曲がるので施工しやすくミスが少ない
- 三井ホームはインスペクションをして断熱性能の高さを実感できる。屋根の断熱には「ダブルシールドパネル」という、板で断熱材をサンドウィッチした構造用パネル1枚で屋根を作るので隙間がなく断熱性が高い。小屋裏も暑くなく、明らかに他社とは違う
- 実際に家を建てた方のアフターサポートの評価が高い・対応が早い
次に「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本(2023-2024) (100%ムックシリーズ)」という本での「三井ホーム」のプロ評価(5段階)を紹介します。
三井ホームのプロ評価 | |
施工精度 | 4/5 |
設計の自由度 | 3/5 |
営業スタッフ | 4/5 |
コスパ満足度 | 3/5 |
アフターサポート | 4/5 |
- 2×4工法の先駆けで、同工法を検討しているなら候補に入れたい
- 洋風のデザイン性の高さはハウスメーカーの中でも定評あり
- 外部の専門家に委託しプラン設計を行うこだわりが、高所得者層に人気の確かな提案力を生んでいる
- 木造住宅では数少ない「木造耐火建築認定」を取得
- 2×4工法、高いデザイン性と提案力は、予算さえあれば心強いが、坪100万円以上もありうる
- デザインや設備も豊富に揃え、幅広いニーズに対応
- 比較的リーズナブルに抑えた規格住宅もセンス○
それでは次の項目から、より具体的な特徴や実際に建てた方の口コミ・評判をチェックしていきましょう。
三井ホームの評判・口コミ
三井ホームで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。
とにかく頑丈で安心できる性能の家、なのにデザインも良い。あとは値段が安ければ完璧ですが、それは無理ですね。オシャレな三井ホームの名は伊達じゃ無いです。
比較的低価格の規格型住宅、準規格型住宅のラインアップも豊富なので、自由度は低くとも私にも三井ホームで建てられると決心しました。完全自由設計を妥協したとは思えないデザインで鼻が高いです。
決算前だったのか値引きをしてもらえたのでしょうか?最初の見積もりよりも1000万円以上安く済み満足しています。
営業さんと下請けである現場の職人さんさえまともな方に当たればほぼ間違いなく良い家を建てられるハウスメーカーです。そうでないとせっかくの三井ホームでも厳しい。
三井ホームの特徴は、分業制なので、見積の段階からセールスの方と、設計士とインテリアデザイナーのチームで商談をしてくれます。
ディズニー好きな方にとっては、候補から外せないメーカー
検討していた木造HMは言われた通りに図面をつくるだけだったが、三井ホームの図面は常にプラスαの提案あり
夏、就寝前にリビングの冷房を切り朝起きるとまだほんのりと涼しさが残っているのは、気密性の高さの証拠だと思います
三井ホームの平均坪単価・価格
三井ホームの価格、平均坪単価は約「80万円」です。
ただ、実際に三井ホームで家を建てた方の情報によれば、坪単価65万円という商品から、100万円弱の商品まで比較的価格の幅が広いので注意が必要です。
三井ホームは、規格型住宅、準規格型規格、自由設計の3つから選択できるため、こちらをご利用いただくと便利です↓
→3000万円の注文住宅の資金計画をシミュレーションしてみた
また、よくハウスメーカー毎の坪単価ランキングなどを見かけますが、同じハウスメーカーにも「ローコスト」「ZEH(ゼッチ)住宅」「平屋」など様々な商品を扱っており、価格帯もさまざま。
「気になるけど、ここは高いから」と、簡単に諦めずに相談してみましょう。
三井ホームのCM動画
三井ホームのCM動画はこちらです。
三井ホームでは専門のYouTubeチャンネルを立ち上げて定期的に動画をアップしているのでチェックしてみてください。
三井ホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン
※イメージは三井ホーム公式サイトより
ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。
特に三井ホームでは、住まい体験のバスツアーなども実施しており、これから建てるマイホームのイメージを体感しやすくなっています。
→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目
三井ホームの工法・構造
三井ホームといえば「2×4」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?三井ホームは、日本でいち早く「2×4構法」を建築工法に取り入れた会社だからです。
2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴
2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。
部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。
歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。
三井ホームのプレミアム・モノコック構造
三井ホームの構造は、
- 外壁の枠組に2×6材を使用
- 基本となる枠組と、面材で形成された6面体で床面・壁面・屋根面を構成したモノコック構造
- 「対衝撃性」「耐火性」「遮音性」「防水性」を兼ね備えた外壁「BSウォール」
- 床・壁・屋根を筋結する肝の部分には、高性能金物「コネック」を採用
これらの技術にダブルシールドパネルと、べた基礎(マットスラブ)を合わせたプレミアム・モノコック構造です。
→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造
三井ホームの耐震等級
三井ホームの耐震等級は最高等級の「3」です。
耐震等級比較表 | |
耐震等級1 | 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。 |
耐震等級2 | 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。 |
耐震等級3 | 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。 |
最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。
三井ホームでは、前述のプレミアム・モノコック構造に加え、なんと基礎まで建物ごとにオーダーメイドです。オリジナル構造計算システム「CASC-F」で建物の重さや負荷を判定し、それに応じた基礎を作り上げます、。
最新の実験では、プレミアム・モノコックGで、震度7連続60回にも耐え抜いた実績もあります。
また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。
→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!
三井ホームの断熱性能・省エネルギー対策等級
省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。
三井ホームでは、
- 屋根材には断熱性能と高い構造耐力を両立させた「ダブルシールド(DS)パネル」
- プレミアム・モノコック構造は、外気の熱をしっかり遮り、気密性が高いので空気がもれにくい
- 2×4よりぶ厚い2×6の壁
- 火や水にも強い、高性能断熱材ロックウールを使用
- アルゴンガス充填のLow-Eペアガラスを採用
- 健康空調システム「スマートブリーズ」が24時間湿度と温度を保つ
- 断熱性能等級4
などの技術を集結させることで、省エネルギー対策等級4と最高等級の住宅を実現しています。
→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する
三井ホームの商品ラインアップ
三井ホームの商品ラインアップは、テーマデザインだけでもかなりの数ですが、スキップフロアなどの構造、設計の自由さなど、非常に豊富です。
- LUCAS(スカイラナイのある家)
- LANGLEY(暮らしの四季を、綴る家)
- HYGGE(こころ安らぐ、居心地のよい新しい暮らしのカタチ)
- Oakley(深い軒と水平ラインがつくる、自然と人の心をつなぐ家)
- VENCE(白とアーチが織りなす優美で上質なフレンチスタイル)
- SONOMA(彫りの深いフォルムに、木の質感が映えるシンプルナチュラル)
- greens Ⅱ(自然の恵みを賢く取り入れ、快適さを自給自足する家)
- chouchou(女性目線でデザインされたフレンチモダンの家)
- Spanish(アーチが生み出す深い陰影。地中海の様式美を持つ家)
- PHIL-COURT(環境も、美しさも、大切にデザインする美しい木の家)
- heurtley(時代や世代を超えて、愛され続けるデザイン)
- the MANOR(建築の正統、不朽の邸宅)
- Oakley 2(「集う」が愉しい、大人の家)
- Presente(家族の距離感を大切にした、「リビングフロア」のある家)
- AVAN-RICHE(重厚なフォルムとシックな表情を併せ持つ家)
- AVAN-LUCE(光がそそぎ込み解放感あふれる都市型住宅)
- iii(パリのアパルトマンをイメージしたエレガントモダン)
- Tudor Hills(英国の伝統様式を継承する急勾配屋根)
- AVAN-CORTE(木製スクリーンが生み出す陰影が美しいナチュラルモダン)
- greens(都市の中で自然体で暮らす家)
- VERY!(自分でつくるが楽しい家)
- HaKuA(シャープなフォルムが織り成す洗練された都市型住宅)
- Laisonte(プライバシーが守られた中庭のあるシンプルモダン)
- L.T(リズミカルにつながるスキップフロア)
- GLACENA(かつてない大開口の邸宅)
- GranFree(フリーダム大空間の家)
- tokotoko(心もはずむ、スキップフロアの家)
- La Rotonda(「ラウンドウォール工法」が創る美しいフォルムの家)
- RONDINO(都市の環境をデザインした、レトロモダンの佇まい)
- AVAN-TROIS(都市の暮らしに、ゆとりと心地よさをもたらす3階建て住宅)
- MULTIS・4(新しい住まいの可能性を拓く、木造耐火4階建て住宅)
- CRECER(都市の住み心地を高める3階建住宅)
- MoreStory(ほどよくゆったりと暮らす、夫婦の平屋)
- Cafe+(会話、笑顔、くつろぎが増えるわが家にカフェのある暮らし)
- WITH RENT(自宅と賃貸を一体化させた、豊かな暮らしを実現する家)
- select free(理想を叶える新しい暮らしへ。セレクトフリーとともに)
三井ホームに平屋はある?
老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。
三井ホームでは、「MoreStory」「westwood」という平屋建ての商品がありますし、もちろん自由設計で設計士さんと平屋をプランニングすることも可能です。
三井ホームの保証期間・アフターサービス
地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。
三井ホームの保証やアフターサポートは、
- 60年点検システムで10年ごとに点検(2年、10年、20年、30年点検は無料)
- 30年保証システムで基礎と構造躯体を最長で30年間保証(要必要な有料メンテナンス工事実施)
などがあります。
他のハウスメーカー同様にメンテナンス全てが無料という訳ではないのでご注意を。
また、ここでの保証はあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。
三井ホームの特徴
ここまでで紹介しきれていない三井ホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。
- もしも自宅を売却する場合で、サポート期間終了までに売却できなかった場合に、あらかじめ提示した買取価格にて買い取ってもらえる制度がある
- たった1台で冷房・暖房・加湿・除湿・換気・空気清浄・脱臭までしてくれる健康空調システム「スマートブリーズ」
- 自然の力を最大限に活かし、暮らしの心地よさと省エネ性を高めるデザイン設計「パッシブエコ設計」
- 2階の床には、制振バーを設けた「遮音床構造」トイレと寝室が隣接する間仕切り壁に「遮音配慮間仕切り壁」を標準装備。業界最高水準の遮音性能を誇る「Mute50(ミュート50)」も対応可能
- 積層により強度を高めた湾曲集成材を用い、曲面加工パネルにより滑らかな曲面壁を可能にした「ラウンドウォール工法」で、曲線も美しく表現出来る
- 「デザインパワーウォール」や堅固な構造様式に応用した「コネックトラス」の技術で、大開口大空間も可能に
- 標準仕様で「長期優良住宅」
- 防水シート「Mルーフィング」を施工し、万全の防水性と耐久性
- 外部から採用した建築士やインテリアコーディネーターが一緒に図面や内装打ち合わせに参加してくれる
- 大手ハウスメーカー10社が参加する優良ストック住宅推進協議会が推進する「優良住宅=スムストック」へ登録済み
三井ホームの会社概要
※イメージは三井ホーム公式サイトより
まずは「三井ホーム」の会社概要から確認していきましょう。
の会社概要 | |
会社名 | 三井ホーム株式会社 |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
創業・設立 | 1974年10月11日 |
店舗数 | 全国100店舗以上 |
販売戸数・実績 | 新築住宅年間約3,700棟 |
施工エリア | 北海道〜九州までほぼ全国 |
公式サイト | https://www.mitsuihome.co.jp/ |
- 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
- 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
- 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
コメント