さあ今回は、「おうち工房」を学んでいくよ。
よろしくお願いします!
特に注目したいのはその「超高性能×フルオーダー」のコンセプトだよ。おうち工房では、一級建築士と手を取り合い、お客様一人ひとりの夢や想いを形にするんだ。
なるほど。もうこのインテリアでわかります。みればみるほど自由が溢れていて、オシャレで。これぞ注文住宅って感じです!
性能面でも自由度が高いよ。断熱等級5(最高ランク)の高い断熱性能を持ち、夏は涼しく冬は暖かい住まいをオーダーすることも可能。それに加えて、耐震等級3の高い耐震性能を備えていて、地震にも強い家を実現しているんだよ。
性能は高い方がいいけれど、そうなればコストもアップするから。なるほど、自分が欲しい部分の性能は高めていらないものはコストを抑える。そういう意味で性能の選択肢があるのもありがたいですね。
おうち工房では、お客様からの想いやご要望を大切にして、それをもとに一級建築士がフルオーダーで設計するんだ。間取りやデザイン、使用する素材や設備に至るまで、お客様の「こんな家に住みたい!」を実現するために、様々な提案をしてくれるよ。
こんなレンガ調の家に住みたい!アーチ型の入り口素敵。
こんな薪ストーブのあるおうちに住みたい!なるほど。フルオーダーって、本当に自由に家を設計できるんですね。
その通り!例えば、断熱材の種類や基礎の形式、さらには外壁や屋根の素材に至るまで、お客様の好みやライフスタイルに合わせて自由に選ぶことができるんだ。それでいて、資金計画もしっかりと考慮して、無理のない範囲で理想の家を建てることができるんだよ。
ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?
え?HOMEくん、もうお値段ですか?
予算だけはどうにもならないですからね〜。
画像:スウェーデンハウス
こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。
いえいえ、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?わりと普通にいけますよ?
え、そうなの?私でも?
ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。
先に予算を伝えちゃう…。なるほど!
あと「住まいの窓口」だけは必ずやっておきましょうね。
住宅の知識レベルが上がって、ハウスメーカーの見え方がガラッと変わりますね。
※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。
おうち工房の評判・口コミ
おうち工房で家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。
他6社を検討していたが、他にはない斬新で面白い間取りの提案が気に入った
おうち工房のプランニング力に魅了され決めました。
暖かさに満足しています。あっという間に暖まるという次元ではなく、寒くならないことに驚きました。
他社で住宅ローンの審査をしたら200万円までしか借りられないと言われましたが、おうち工房で再審査してもらったら1650万円まで借り入れができることに。念願の新築の家が建てられました。
おうち工房の平均坪単価・価格
おうち工房の価格、平均坪単価は完全自由設計なので、プランニング次第です。
こちらをご利用ください↓
断熱材にはこだわり、間取りはシンプルにしてコストカットするなど、自分の要望に応じてフレキシブルにできる分、良コスパと言えます。
おうち工房のCM動画
おうち工房では、FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS活動は行っていますが、CM動画はみつかりませんでした。
ハウスメーカーの収益の多くは「家を売る」ことで得ています。CMや宣伝広告はそこから得た利益でまかなっています。
つまり、CMがないということは、宣伝広告費にあまりお金をかけていない=顧客の負担が少ないと受け取ることも可能です。
おうち工房の展示場・モデルハウス・キャンペーン
※イメージはおうち工房公式サイトより
ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。
おうち工房ではモデルハウスのほか、家づくり相談会などのイベントも実施していますので、興味がある場合は是非参加しましょう。
→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目
おうち工房の工法・構造
おうち工房の建築工法は「木造軸組工法」です。
木造軸組工法
木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。
他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。
木造の種類には、
- 木造軸組工法
- 木質パネル工法
の2種類と2×4工法があります。
木造の種類と特徴 | |
工法の種類 | 特徴 |
木造軸組工法 |
|
木質パネル工法 |
|
おうち工房ではさらに、建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用し、強固な建築を可能にしています。
→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造
おうち工房の耐震等級
おうち工房の耐震等級は最高等級「3」対応です。
ただ、自由設計なので、間取りの自由度をとるならばあえて耐震等級を下げるのも手です。
耐震等級比較表 | |
耐震等級1 | 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。 |
耐震等級2 | 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。 |
耐震等級3 | 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。 |
最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。
また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。
おうち工房では、「制震」技術を採用することも可能です。
→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!
おうち工房の断熱性能・省エネルギー対策等級
省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。
おうち工房では、
- 窓には樹脂サッシや、樹脂アルミ複合サッシのほか、アルゴンガス充填のLow-Eペアガラスやトリプルガラスにも対応が可能
- 玄関には断熱ドア
などの気密性・断熱性を高める工夫をしています。
省エネルギー対策等級は、自由設計なのでプランニングによりますが、長期優良住宅対応可能なので、希望すれば最高等級の4にすることも可能です。
また、断熱等性能等級も最高等級に対応可能です。
→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する
おうち工房の保証期間・アフターサービス
地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。
おうち工房では、
- 地盤保証20年
- 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保障10年保証
- シロアリ保証10年
- 耐震補償10年
- 建設工事保険
- 請負賠償責任保険
- 生産物賠償責任保険
などの保障をしています。
ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。
おうち工房の特徴
ここまで紹介できていないおうち工房のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。
- 一級建築士によるプランニング
- 省令準耐火構造で火災保険が割安に
- ZEH住宅、HEMS対応可能
- 長期優良住宅対応可能
- メーターモジュール対応可能
- ALC、レンガ外壁対応可能
- 最初から最後まで同じ担当者が責任を持つ一貫体制
- 暖炉実例あり
おうち工房の商品ラインアップ
おうち工房は完全自由設計なので、大手ハウスメーカーの規格住宅のような商品ラインアップはありません。
おうち工房に平屋はある?
老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。
前述の通り、おうち工房では自由設計なので平屋建てをプランニングすることも可能です。
おうち工房の会社概要
※イメージはおうち工房公式サイトより
まずは「おうち工房」の会社概要から確認していきましょう。
おうち工房の会社概要 | |
会社名 | 株式会社おうち工房 |
本社住所 | 栃木県栃木市平柳町2-24-26 |
創業・設立 | 公式サイトは2017年より |
店舗数 | 本社、モデルハウス |
販売戸数・実績 | 年時点 |
施工エリア | 栃木県域 |
公式サイト | http://ouchikobo.jp/ |
問い合わせ | http://ouchikobo.jp/contact/ |
- 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
- 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
- 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
コメント