先生、今回は「積水ハウス」です。なぜだかわかりませんが、「やっぱり、結局、積水ハウスでしょ!」ってくらい絶大な信頼を置いている私です。
目が肥えているね。さすがです。正直私も褒めるところしかありません。
積水ハウスは、高いデザイン力と自由度の高い設計で知られているんだ。特に、そのインテリア製品は独自のものを使っており、豊富なバリエーションから理想の室内空間を作り出すことができるよ。
さっそく、スキップフロア。部屋に段差があるだけで印象変わるんだよね。
自分だけの間取りやデザインを実現できるんだね!
そうだよ。積水ハウスは「邸別自由設計」をコンセプトにしていて、例えば、天井の高さを2.74メートルに設定したり、7メートルの大空間を柱なしで実現することが可能なんだ。
地震には強いの?
もちろんだよ。木造住宅にはシャーウッド構法を採用していて、鉄骨住宅にはユニバーサルフレーム・システムを使っている。これらは積水ハウス独自の耐震システムで、大きな地震が来ても家族を守る強さを持っているんだ。
安心すぎます。
積水ハウスの断熱技術は特に優れていて、「ぐるりん断熱」という工法を採用しているよ。これは家全体を断熱材で覆うようにして、熱の逃げを防ぐんだ。また、ダインコンクリートを使った壁は遮音性にも優れているから、静かで快適な生活が送れるよ。
これはアウトドアリビング!リビングからベランダをつなぐことでさらに開放感を得られるテクニックだね。
こちらはダウンフロア。リビングを一段下げて落ち着きが生まれます。ほんと、住宅トレンドをさりげなく採用するあたり。積水ハウスのテクニックが光ります。
積水ハウスのアフターサービスは業界でも非常に評価が高いんだ。引き渡し後も定期的にスタッフが訪問してメンテナンスやリフォームの相談に応じてくれる。これが大手ハウスメーカーならではの安心感を与えてくれるんだよ。
キッチンもオシャレ〜。光が差し込んで、テンションも上がります。積水ハウスで家を建てると、本当に夢のような家が実現できそうだね!
デザイン力と技術力、そして充実したアフターサービスが揃っているから、積水ハウスで家を建てるという選択はとても魅力的なんだよ。
ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?
え?HOMEくん、もうお値段ですか?
予算だけはどうにもならないですからね〜。
画像:スウェーデンハウス
こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。
いえいえ、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?わりと普通にいけますよ?
え、そうなの?私でも?
ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。
先に予算を伝えちゃう…。なるほど!
あと「LIFULL HOME’S 住まいの窓口
」だけは必ずやっておきましょうね。
住宅の知識レベルが上がって、ハウスメーカーの見え方がガラッと変わりますね。
※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。
積水ハウスをプロが口コミ評価
「建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖! [ 市村博 ]」というホームインスペクター著の本での口コミ、ならびに各性能の5段階評価を紹介します。
積水ハウス|ホームインスペクター評価 | ||
鉄骨 | 木造 | |
耐震性能 | 4 | 3 |
断熱性能 | 3 | 4 |
気密性 | 2 | 4 |
耐火性 | 5 | 3 |
遮音性 | 3 | 3 |
耐久性 | 5 | 3 |
設計自由度 | 4 | 5 |
施工力 | 4 | 4 |
アフター | 4 | 4 |
総合 | 4 | 4 |
- 最大手(住宅着工棟数)による、安定感、保証、アフターケアへの安心感
- 自社100%施工(子会社)なので、現場の声を吸い上げる力があるしトータルな施工力も高い
- シャーウッド含め、家自体にすごい特徴があるかというと微妙。普通感、保守的な印象がある意味で安心感につながっている
- 外壁材が気に入って決める人も多い
- 「スローリビング」など、雰囲気づくりをする宣伝広告がうまい
次に「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本(2023-2024) (100%ムックシリーズ)」という本での「積水ハウス」のプロ評価(5段階)を紹介します。
積水ハウスのプロ評価 | |
施工精度 | 4/5 |
設計の自由度 | 4/5 |
営業スタッフ | 5/5 |
コスパ満足度 | 2/5 |
アフターサポート | 4/5 |
- 幅広い商品ラインアップで、商品力の高さで圧倒
- 近年はスマートハウスで他者をリード
- 鉄骨造、木造、そして分譲アパートと幅広く展開し、販売戸数は年間6万棟前後で飛び抜けた実績
- 企業好感度、認知度も高い安心感で住宅業界のトップを走る
- 質・量ともに上級で、クオリティの高さは群を抜くものがある
- ブランドの持つ安心感を買う施主も
それでは次の項目から、より具体的な特徴や実際に建てた方の口コミ・評判をチェックしていきましょう。
積水ハウスの評判・口コミ
積水ハウスで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。
なぜか2階建てまでは軽量鉄骨で3階建て以上は重量鉄骨という仕分けをしてる。積水で建てるなら3階建て仕様のビエナがおすすめ。
軽量鉄骨は建物をあえて揺らして地震の力を逃す構造だから大きな地震が来たらメンテナンスが大変。
外構までお願いしたら、インパクトのあるアプローチを提案され。漠然としたイメージしかもてなかった私ですが、プロが考えるとこんなにステキになるなんて!驚きでした!多少高くても、積水にお願いして良かった。
営業さんに関していろんな口コミが流れていますが、私は新卒のような営業さんが一生懸命説明してくれました。比較表なども作って下さったり、カタログにも付箋を貼って説明書きを加えてくれたりとわかりやすかったです。
営業の方にいきなり年収や勤務先を聞かれ、興味本位で見に行っただけなのに、初対面でここまで言わないといけないの?と思いました。
他のハウスメーカーもそういうところ多いですが、積水ハウスは建築をする大工・職人は下請けなので、結局はその方達の腕によるところが大きいです。
積水でイズ建てようとしてますが、内外装色々つけるとサクッと坪100万超えましたねー。 こだわりの住宅にするには相当な金額を覚悟した方がいいかも。
公式サイトがわかりにくい。重い。伝えたいことが山ほどあるのはわかるけど、素人がみてわかるようにしてくれないと。見ているうちに嫌になってきたので他のハウスメーカーに決めました
積水ハウスの平均坪単価・価格
積水ハウスの価格、平均坪単価は約「73万円」です。
ただ、積水ハウスは商品のラインナップが豊富なので、50〜90万円台など価格にばらつきがあります。
こちらをご利用ください↓
→3000万円の注文住宅の資金計画をシミュレーションしてみた
また、よくハウスメーカー毎の坪単価ランキングなどを見かけますが、同じハウスメーカーにも「ローコスト」「ZEH(ゼッチ)住宅」「平屋」など様々な商品を扱っており、価格帯もさまざま。
「気になるけど、ここは高いから」と、簡単に諦めずに相談してみましょう。
積水ハウスのCM動画
積水ハウスのCM動画はこちらです。
積水ハウスの展示場・モデルハウス・キャンペーン
※イメージは積水ハウス公式サイトより
ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。
→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目
積水ハウスの工法・構造
積水ハウスの建築工法は「木造住宅構法(シャーウッド構法)」と「鉄骨造(ダイナミックフレームシステム)」です。
鉄骨造|ダイナミックフレームシステム
鉄骨造とは、家の柱や梁を重軽量の鉄骨で作る工法です。木材より強度のある鉄骨を柱などに採用しますので、その本数が少なくて済みます。
すると、木造よりも柱を置く場所の選択肢が広がりますので、必然的に間取りの自由度が増すというメリットが出てきます。
その中でも、積水ハウスではオリジナルのダイナミックフレームシステムを開発し、「IS(イズ)シリーズ」で採用されています。
フレームの構造柱には、鋼材をアルファベットの「C」の形に変形し背中合わせに連結することで、強靭かつスリムな性能を実現しました。
大きな地震の際にはターンバックル付耐力壁が力を発揮し、エネルギーを吸収することで建物の損傷を防ぎます。
このように強固なフレームを採用することで、必要な柱の間隔が広くなり、結果的に自由設計かつ大空間が実現するのです。
木造住宅構法(シャーウッド構法)
木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。
積水ハイムはここでもオリジナルのシャーウッド構法を開発しました。
木材は、セキスイハイムが世界中から厳選した、強度が安定した「シャーウッドプレミアム構造材」を使用し、「モノコック構法」と「ラーメン構造」の利点を掛け合わせたオリジナルのシャーウッドハイブリット構造を導入しました。これにより、大開口かつ変形の少ない家を建てられるのです。
木造軸組工法で唯一「形式適合認定」を取得した技術です。
さらにこれまでの常識を覆した面白い工夫が、基礎に直接躯体を連結させる土台レス「NEW S-MJシステム(基礎ダイレクトジョイント)」です。一般的に基礎の上に土台があり、その上に躯体を連結させるのですが、これをなくす技術によって地震の揺れをスムーズに地中に流すことができるようになりました。
さらに接合部の金具には、鉄骨住宅でしか採用できない技術をシャーウッド用に開発し採用することで、強固な接合部を実現しました。
このように様々な技術を集結させたのがシャーウッド構法です。
→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造
積水ハウスの耐震等級
積水ハウスの耐震等級は「3」です。
耐震等級比較表 | |
耐震等級1 | 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。 |
耐震等級2 | 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。 |
耐震等級3 | 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。 |
最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。
また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。
工法でも紹介したとおり、積水ハウスの住宅は様々な技術の開発により最高レベルの耐震等級を実現しています。
加えて、制震構造「シーカス」や免震の技術もあるので地震への備えを重視したい方の選択肢も広がります。
→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!
積水ハウスの断熱性能・省エネルギー対策等級
省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。
積水ハウスの標準の断熱材はロックウールです。また、シャーウッド工法ではAJサッシ(エアタイト断熱アルミ樹脂複合サッシ)+アルゴンガス充填の複層ガラスを採用することで断熱性を高めています。
住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。
積水ハウスは省エネルギー対策等級4で、一番性能が高い住宅です。
→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する
積水ハウスの商品ラインアップ
積水ハウスの商品ラインアップは、鉄骨造か木造(シャーウッド)かに分かれます。積水ハウスといえば「シャーウッド」ですから、是非候補に入れましょう。
鉄骨1・2階建て(ダイナミックフレーム・システム)
- IS STAGE(イズステージ)
- IS Roy+E(イズロイエ)
- Be Sai+e(ビーサイエ)
- Be mod+e(ビーモード)
- WA MODERN
- 平屋の季(とき)
鉄骨3・4階建て(フレキシブルβシステム)
- BIENA(ビエナ)
- BEREO PLUS(ベレオ プラス)
木造住宅構法(シャーウッド)
- Gravis Stage(グラヴィス ステージ)
- Gravis Lian(グラヴィス リアン)
- Gravis Villa(グラヴィス ヴィラ)
- The Gravis(ザ グラヴィス)
- 縁の家(ゆかりのいえ)
- Gravis Bellsa(グラヴィス ベルサ)
- Gravis Bellsa Family Suite(グラヴィス ベルサ ファミリースイート)
- modellare(モデラーレ)
- ROOMORE(ルーモア)
- IORI(いおり)
- IORI Architect Line(いおりアーキテクトライン)
- 里楽(りらく)
- M’axio (マキシオ)
積水ハウスに平屋はある?
老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。
積水ハウスでは鉄骨造の「平家の季」とシャーウッドの「里楽」という平屋建ての商品があります。
積水ハウスの保証期間
地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。
積水ハウスでは、10年の瑕疵担保責任期間はもちろんのこと、
構造躯体・防水で30年の保証制度に加え、ユートラスシステムで10年の再保証を住み続ける限り繰り返し受けられます。
多くのハウスメーカーの構造躯体や防水の保証は10年、延長保証も最大60年という中、トップクラスの保証制度と言えます。
ただし、ここでの保証はあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。
積水ハウスの特徴
ここまで紹介した以外の、積水ハウスのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。
- 外壁材は、木造用には「ベルバーン」、軽量鉄骨造用には「ダインコンクリート」を推しており、耐久性・デザイン性・耐火性・耐候性・メンテナンス性などトップクラスの機能を備えている。
- 超高断熱アルミ樹脂複合サッシで、大きな窓でも年中快適な空間を実現
- メーターモジュールで設計しているので、廊下やトイレ、階段の幅もゆったりスペース。
- グリーンファーストの精神で、太陽光パネルや断熱性の高い家など「創エネ」「省エネ」に対応した住宅に意欲的
- 商品ラインナップが他のハウスメーカーに比べて豊富なので、より自分たちの理想にあった家をプランニングしやすい
- 綺麗で快適な空気環境を作ることにも意欲的で、全館空調システムには「エアシーズン」「エアココチ」の二種類、ビルトイン空気清浄機「エアミー」など、シャーウッドエアキスを導入
- 長期優良住宅に標準対応
- 全熱交換型換気システム
- キッズデザイン賞受賞
積水ハウスの会社概要
※イメージは積水ハウス公式サイトより
まずは「積水ハウス」の会社概要から確認していきましょう。
の会社概要 | |
会社名 | 積水ハウス株式会社 |
本社住所 | 大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
創業・設立 | 1960年8月1日 |
店舗数 | 全国100店舗以上 |
販売戸数・実績 | 累計販売 2,425,372戸 (2019年1月31日現在) |
施工エリア | ほぼ全国 |
公式サイト | https://www.sekisuihouse.co.jp/ |
問い合わせ | https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html |
- 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
- 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
- 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
コメント