【ハウスメーカー比較|注文住宅情報サイト】失敗しない家づくり https://custom-home.xyz 注文住宅のハウスメーカー比較を中心に、マイホーム購入までの流れを「住宅ローン」「おすすめの間取り」「建築会社の比較」などのテーマを、実体験や失敗談も交え紹介します。理想の家づくりにお役立てください。 Thu, 28 Mar 2024 13:32:53 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 https://custom-home.xyz/wp-content/uploads/2024/02/cropped-24231088-e1709190316995-32x32.jpg 【ハウスメーカー比較|注文住宅情報サイト】失敗しない家づくり https://custom-home.xyz 32 32 【プロが比較|大手ハウスメーカー評価】ホームインスペクターの真実 https://custom-home.xyz/house-maker-comparison-2/ https://custom-home.xyz/house-maker-comparison-2/#respond Tue, 15 Sep 2020 04:51:59 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10398 マイホーム計画で運命を分けるポイント、それはハウスメーカー選びです。

しかし、ハウスメーカーの数は多く、有名大手だけでもかなりの数になります。

どのハウスメーカーを調べても公式サイトやカタログでは性能もデザインも良さそうで…。結局どこにすればいいの?

同じように悩む方は多いでしょう。営業所に行けば、

うちは耐震等級3で断熱性能も最高ランクですよ

と、どこのメーカーに言っても営業さんは自信たっぷりです。

大手メーカーの性能は数値上はほぼ横並びで、営業マンは自社の商品を売るのが仕事ですから当然です。

これでは私たちは「平等」な比較ができません。

そこで今回は、どのハウスメーカーにも属さない「平等」な比較をできるプロの評価を紹介します。

ホームインスペクターをしている市村氏著の「建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖! [ 市村博 ]」という本で、各ハウスメーカーの本当のところを赤裸々に語っていましたので、その性能評価(5段階)も含めて紹介していきます。

大和ハウスをプロが口コミ評価

まずは、大和ハウスです。鉄骨造メーカーとして歴史が長く、ダイワマンなどユニークなCMでも有名な会社です。

大和ハウス|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 鉄骨造の競合3社「積水ハウス」「ヘーベルハウス」「パナソニックホームズ」と比べて、これといった特徴がない
  • ジーヴォシグマの天井高2.7mを売りにしているが、実は積水ハウスも可能
  • 天井の断熱に難あり。そもそもの設計に無理があるから、職人さんも無理やり断熱材を押し込むしかなく、そうなれば断熱材の効果は薄れる
  • 鉄骨造の弱点は「サビ」だが、鉄骨をクレーンで積み上げる際に鉄骨同士がほぼ確実にぶつかり傷がつく。その補修をしっかりしているかのチェックは必須で、これができていないとサビ、劣化の原因になる
  • ダイワハウスの床は2種類で、標準は「木質パネル」オプションで「ALC板」だが、遮音性を高めるなら後者を選択すべき
  • 鉄骨造メーカーは、だいたい2階建てまでは「軽量鉄骨」で3階以上は「重量鉄骨」にするが、大和ハウスは3階でも軽量鉄骨のプラン見積もりを出してくるので、3階建て鉄骨造で他社比較するとかなり安い
  • 軽量鉄骨の3階建てでも個人的にはぜんぜん大丈夫だと思うが、地震の揺れや大間口のプランなどで劣る。重量鉄骨のプランも可能だが、一気に値段が上がる
  • 4大鉄骨造メーカーの中で、鉄骨の外側で断熱処理をしているのはヘーベルハウスだけ。大和も含め「外張り断熱」を謳ってはいますが、肝心の柱まわりの断熱材が薄いので期待通りの効果は望めず、へーベルとは違うので注意。
  • 木造住宅は2回ぐらいインスペクションしましたが最悪ですね
  • ダイワハウスの耐火建築物は、構造を軽量鉄骨+外壁をサイディングの組み合わせで提案するケースが多いため、他社比較で安い。しかし、基本性能を見比べることも忘れずに。

→ダイワハウスを詳しくチェック

ヘーベルハウスをプロが口コミ評価

次に、同じ鉄骨造のヘーベルハウスの評価です。旭化成ホームズ「都会の3階建ては、ヘーベルハウス」というCMで有名です。

ヘーベルハウス|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 2階建てまでは基本「軽量鉄骨造」、3階以上で「重量鉄骨造」、さらに自社のALC板(断熱性・耐火性・気密性に優れた軽量気泡コンクリート)「ヘーベル」が売りで、ヘーベリアンというファンもいるほど
  • 栃木県鬼怒川の水害で一軒だけ流されずに残った映像のインパクトが大きい
  • 「軽量鉄骨造」は木造よりも軽くて柔らかいので地震の時に揺れやすいので「制震装置(サイレス)」は必要、
  • 「重量鉄骨造」は柱と梁だけで構成するラーメン構造でプランによって制震フレームも検討
  • 鉄骨造メーカーでネックになるのが断熱。ただでさえ断熱をしなくてはならない「鉄」の柱、この部分の断熱材の施工が困難。そんな中、いち早く外断熱システムを開発。ただし、外断熱は壁が厚くなるので部屋が狭くなる
  • 最小モジュール305mmの倍数、「斜め」や「角にR」などもできず、設計の自由度はかなり不利
  • アフターサービスは動きも、点検も大手メーカーでは一番いい印象

→ヘーベルハウスを詳しくチェック

パナソニックホームズ(パナホーム)をプロが口コミ評価

同じく鉄骨造のパナソニックホームズです。こちらは9階建てまでの多層階建築をウリにしているメーカーで、自宅と賃貸収益物件も可能です。

パナソニックホームズ(パナホーム)|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 3階建て以上、9階建てまでの高層階に対応(ビューノ)し、高層建築としてはほぼ独壇場。賃貸収益物件などで人気
  • 15センチ刻みで間取りが作れる設計自由度の高さが売り
  • 設計の自由度が高い分、各図面の突き合わせチェックをしていないと図面相互の整合性にミスがでやすい
  • 鉄骨造は施工ミスが起きにくいが、組み立て工レベルの職人しかいないハウスメーカーに9層の重量鉄骨を精度よく積み上げていけるかは疑問
  • 「無足場施工」で、敷地いっぱいに施工可能なことを売りにしているが、経年劣化による屋根や外壁のメンテナンス時には、足場は必要になる。本当に敷地いっぱいに建てた場合、お隣さんの土地に足場を組む許可を得られれば良いが…

→パナソニックホームズを詳しくチェック

積水ハウスをプロが口コミ評価

次は積水ハウスです。こちらは業界最大手であり、工法も「鉄骨造」と「木造」に対応します。

積水ハウス|ホームインスペクター評価
鉄骨 木造
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合
  • 最大手(住宅着工棟数)による、安定感、保証、アフターケアへの安心感
  • 自社100%施工(子会社)なので、現場の声を吸い上げる力があるしトータルな施工力も高い
  • シャーウッド含め、家自体にすごい特徴があるかというと微妙。普通感、保守的な印象がある意味で安心感につながっている
  • 外壁材が気に入って決める人も多い
  • 「スローリビング」など、雰囲気づくりをする宣伝広告がうまい

→積水ハウスを詳しくチェック

住友林業をプロが口コミ評価

次は、泣く子も黙る住友林業です。坪単価は他社比較でも高いですが、その住宅性能をホームインスペクターはどう評価するのでしょうか?

住友林業|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 自社で山林を所有しているので、木造といったら住友林業という印象が強いが、よく見れば集成材の木造の家なので、工務店レベルでも十分にできる建築
  • 「木の匂いがする家」というキャッチに惹かれる人が多いが、実際に木の匂いがする家を建てようとすると標準仕様ではない
  • 型式認定工法「ビックフレーム構法」は、集成材を使って柱や梁を断面寸法を太く大きくして、柱と柱の間隔を広く取れるようにしたもの(最大間口5.4m)。これを売りにしているが、あくまで従来の在来工法と比較すればという話。例えば三井ホームの2×4ラーメンの門型フレームは最大7.3m。さらに積水ハウスの重量鉄骨は9mくらいまで可能。
  • 下から上まで通し柱を立てて、梁をかけていく普通のラーメン構造に対して、住友林業は「梁勝ちラーメン構造」で、梁を横に通してその間に柱を通していく仕組み。これにより上下階の柱の位置に影響されず間取り設計ができるため自由度は上がる。一方、上下階の柱の位置が違うということは、地震の際にモーメント力(曲げる力)がかかるので安全面でのマイナスもゼロではない。
  • 気になるのは「ビックフレーム構法」は最大56cmの太い柱2本で家を支えるような考え方なので、結合部分は4カ所。その4カ所に力を集中させるため、もしも1ヶ所に不備があると支える力は75%になってしまう。
  • さらに、門型フレームは梁成(梁の高さ)を高くしますから、短柱化(柱を短くする)を招き、バランスよく構造計算しないと柱が折れてしまう危険性も

→住友林業を詳しくチェック

三井ホームをプロが口コミ評価

続いては2×4、2×6工法、いわゆる「ツーバイ」の最高峰とも言える三井ホームです。

三井ホーム|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 2×4工法の3大メーカーの一つで、「三菱地所ホーム」「住友不動産」と競合するが、三井ホームは2×6で壁が分厚い、三菱地所ホームは2×4が標準、住友不動産は構造用合板が針葉樹ではなく複合合板なので、基本性能で三井ホームに軍配が上がる
  • 施工に関しても、三井ホームは自社施工と工務店発注なのに対して、他2社は全て工務店発注なので、施工レベルのばらつきでも三井ホームが優位
  • もちろん3社では一番値段が高い
  • 三井ホーム、三菱地所ホームは全館空調が得意という特徴もあるが、三井ホームの全館空調はダクトが蛇腹になっていてフレキシブルに曲がるので施工しやすくミスが少ない
  • 三井ホームはインスペクションをして断熱性能の高さを実感できる。屋根の断熱には「ダブルシールドパネル」という、板で断熱材をサンドウィッチした構造用パネル1枚で屋根を作るので隙間がなく断熱性が高い。小屋裏も暑くなく、明らかに他社とは違う
  • 実際に家を建てた方のアフターサポートの評価が高い・対応が早い

 

→三井ホームを詳しくチェック

三菱地所ホームをプロが口コミ評価

次は、2×4工法と全館空調エアロテックを武器に戦う三菱地所ホームです。

三菱地所ホーム|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 2×4工法の3大メーカーの一つで、「三井ホーム」「住友不動産」と競合するが、三井ホームは2×6で壁が分厚い、三菱地所ホームは2×4が標準、住友不動産は構造用合板が針葉樹ではなく複合合板なので、基本性能で三井ホームに軍配が上がる
  • 施工に関しても、三井ホームは自社施工と工務店発注なのに対して、他2社は全て工務店発注。施工レベルのばらつきでも三井ホームが優位だがコストが高いので予算と相談
  • 三菱地所に限らず「ツーバイネクスト構法」など、横文字で謳っているとなんだかすごそうなイメージを持つが、根本は2×4の考え方
  • ハウスメーカーの中で一番最初に全館空調を取り入れたのがこの三菱地所で「エアロテック」が有名。ただ、ダクトの施工が困難で職人の腕が試される
  • 全館空調で「部屋ごと個別に温度設定ができる」が売りだが、そもそも部屋ごとの温度設定をなくすという全館空調の目的からずれていっている印象
  • 事業縮小傾向にあるのでアフターサービスに不安がある
  • 引き渡しが決算期集中型なのでこの時期の現場には応援の職人が来たりとバタバタする。決算期を避けるタイミングで依頼すべき

→三菱地所ホームを詳しくチェック

住友不動産をプロが口コミ評価

次は、同じく2×4工法ですが、できるかぎりローコストで叶えたい方の味方、住友不動産です。それでいてデザインなど高級感漂う雰囲気など見せ方が上手。

住友不動産|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 2×4工法の3大メーカーの1つで、「三菱地所ホーム」「三井ホーム」と競合するが、三井ホームは2×6で壁が分厚い、三菱地所ホームは2×4が標準、住友不動産は構造用合板が針葉樹ではなく複合合板なので、基本性能で三井ホームに軍配が上がる
  • 有名な大手にしては価格も安く、3社の中では一番コストが安いので、2×4工法を検討している方のニーズはある
  • 家も作りも建売のグレードだが、高級分譲マンションみたいな感じの見せ方がうまいので好印象を持つユーザーがいる

→住友不動産を詳しくチェック

一条工務店をプロが口コミ評価

次に一条工務店です。同じくパネル工法ですが、こちらはなんと工場で外壁まで一緒にしたパネルを使用します。全館床暖房でも知られる会社で、工務店と名前が付いていますが、あくまでハウスメーカーです。

一条工務店|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 金額も安めでけっこう売れている印象。特に千葉のニュータウンあたり。建築条件つきで土地とハウスメーカーをセットにする方法がある。元々は静岡県浜松市から全国展開、塩ビのサッシをいち早く採用して東北で人気に。
  • 在来工法の中に木質パネル工法の壁を取り入れたような「複合パネル」を採用。断熱材を入れて、外にタイルまで貼ったパネルなので、取り扱い・品質管理がむずかしい。パネルはフィリピンで作られ、コンテナで運ばれてくる。
  • 特に、1階と2階の間を緊結させるのに防水紙を重ねていく現場作業で雨養生がちゃんとできているかが大事。というのも、断熱材に雨が入ってしまうと、本来は徹底的に乾燥させないとカビや腐食の問題がでてくるけれど、外にタイルが貼ってあるから出せず、乾燥させづらいから困りもの。
  • 断熱性能を図る基準の一つ、気密性の高さをC値で公式サイトに公表、窓はトリプルガラスなど高断熱・高気密に取り組んだり、耐震に注目が集まると「免震」にいち早く目をつけるなどアイデアマンという印象
  • 最近は2×4にシフトチェンジしていっている

→一条工務店を詳しくチェック

セキスイハイムをプロが口コミ評価

最後はセキスイハイムです。こちらはユニット工法といい、なんと工場で部屋まで作り上げてしまい、それを現場で組み立てます。パネル工法どころか、究極の建築スタイルとも言えます。

セキスイハイム|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合
  • プレハブ・鉄骨ユニット工法、つまり工場で外壁から内装までほぼ完成した箱型ユニットを運んできて家の形に組み立てていく仕組み
  • 工場で作るから品質が安定する安心感がポイント
  • かなり特殊な工法なのでセキスイハイムで決めている人はほぼ一択。競合はトヨタホームくらい。
  • ユニット工法にこだわらず、鉄骨造なら他でもと検討している場合、鉄骨メーカーに相談にいくと大体はそっちに流れる。セキスイハイムは比較すると間取りの自由度がなさすぎるから。
  • 間取りの自由度に限りがあるから、あまり悩みたくない人にはおすすめ。そのかわり内部造作には時間がかかる
  • 出来上がった家を買う感覚だから、契約しないと話が進まないため契約先行型
  • 工場で作ってくるから、工期が短いというメリットがあるが、着工まで時間がかかるし、基礎でも一ヶ月くらいはかかるので、60日くらい。最近は他社も工期を短くしてきているのでメリットとしては微妙なライン

→セキスイハイムを詳しくチェック

ハウスメーカーを上手に比較する方法

ハウスメーカーを上手に比較する方法

ここまでハウスメーカーのプロ評価を紹介してまいりました。

ポイントは、数値上の性能は同じでもインスペクションすると性能・評価が全く違うということです。

なぜこんなことが起こるのかというと、

  • 大工の施工レベル・育成度
  • 施工しやすさ・施工ミスしにくい商品開発

の2点で差が生じるからです。

今回のホームインスペクターの評価を元に、気になるハウスメーカーのモデルハウスや施工現場をもう一度チェックしてみると新しい発見があるでしょう。さらに「タウンライフ」などを活用し、価格や特徴の比較をするとより効果的です。

→ハウスメーカーを坪単価で比較する

]]>
https://custom-home.xyz/house-maker-comparison-2/feed/ 0
【注文住宅のこだわり・アイデア28選】間取り・性能・デザイン集 https://custom-home.xyz/custom-house-ideas/ https://custom-home.xyz/custom-house-ideas/#respond Sun, 30 Aug 2020 03:00:36 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10299 せっかくの注文住宅だから、出来ることは色々やりたい。

でもみんな、一体どんな「こだわり」を重視したの?

アイデアや知識不足で「担当者の言うがまま」「ハウスメーカーの標準設備」で進めて、建売住宅みたいなマイホームになるのはもったいないよなぁ。

世界にひとつだけの自慢のマイホームにしたいけれど、いまどきの注文住宅ってどんな事ができるの?予算内で出来るみんなの「こだわり」を知りたい。

ということで、今回は注文住宅で先輩たちがどんな「こだわり」を実現したのか、住宅トレンドではどんな「こだわり」が注目されているのかをまとめます。

  • 住宅性能を上げる
  • 快適さを高めるアイデア
  • デザイン性の高いおしゃれ住宅
  • 家事をラクにする工夫
  • セキュリティーハウス
  • 電気代が0円の家

など、満足感はもちろん、その後の暮らしまで変えてしまうような「こだわり」をたくさん紹介していきます。

最高の我が家を実現するマイホーム計画にお役立ていただければ幸いです。

それでは早速紹介していきます。

耐震等級・地震に強い家

耐震等級・地震に強い家

日本で暮らす以上「地震に強い家」を求める声は多いです。

そして、建築物に対する「強さ」レベルは耐震等級1〜3によってランク分けされ、3が最高等級となります。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

耐震性能を上げるためには、梁や柱の太さや数を増やすのが一般的です。

ですから、耐震性能にこだわる場合に知っておきたいポイントは、

  • 「耐震等級1でも十分」という専門家の評価があること
  • 耐震等級を上げるほど「価格」も上がり「間取り」が制限される

ということです。

「安心安全」と「価格や自由な間取り」のどちらを最優先にするか、こだわりが出る部分です。

→大手ハウスメーカーを耐震性能で比較した結果

制震・免震システム

制震システム、免震システムをマイホームに取り入れたいという方も増えてきました。

「耐震性能」は地震に対する強さですが、揺れるものは揺れます。一方、「制震」や「免震」は揺れそのものを軽減するものです。

どんなに地震に強くても、揺れて家の中がめちゃくちゃになってしまっては困ります。そこで、揺れそのものをなくそうというシステムです。

→制震・免震を詳しくチェック

工法(木造・鉄骨造・RC造)にこだわる

工法(木造・鉄骨造・RC造)にこだわる

「ハウスメーカー選びは工法で決める」という方もいるほど、工法は住宅性能やデザイン性に差がでるポイントでもあります。大まかな特徴を知り「こだわり」ポイントにしてみましょう。

  • 木造軸組工法(在来工法)
  • 2×4工法・2×6工法
  • 鉄骨造(S造)
  • 鉄筋コンクリート(RC造)

おおまかにこの4種類です。

その他、セキスイハイムでおなじみ「ユニット工法(プレハブ)」や、木と鉄で作るパナソニックの「テクノストラクチャー工法」など新工法も台頭しています。

知っておきたい工法のポイント

「木造」は間取りの自由度が高い
「鉄骨造」は強いが、地震の時に揺れやすい
「鉄筋コンクリート造」はデザイン性が高く頑丈だが、断熱性と価格に難あり
「2×4工法」といえば断熱性・気密性だが、間取りの自由度はやや下がる
自分のこだわりを出せる最適の工法を選択しましょう。

→工法それぞれの特徴をもっと詳しくチェック

家事をラクにする家

家事をラクにする家・間取り

マイホーム計画の成功の秘訣は「家事を主に担当する人が中心になって進めること」です。

家事を主に担当する方は家にいる時間も長いことから、マイホームへの不満や課題を見つけやすいからだと言われています。

つまり、家事がラクになればそれだけマイホームへの満足度が高まるのです。

家事をラクにするための先輩たちの工夫

  • 朝起きてから夜寝るまでの家族の動きを何度もシミュレーションした
  • 水回りを一箇所にまとめて「行ったり来たり」を最短距離に
  • 食洗機、浴室乾燥など最新設備を導入
  • サンルーム(洗濯干す部屋)とクロゼット(収納)を隣接させた
  • ノーメイクでもゴミ出しできる「勝手口」
  • とにかく収納を多くした

断熱材で夏涼しく冬暖かい家

一生をともにするマイホームの「暑い・寒い」だけは絶対に嫌だと、強いこだわりが出るのがこの断熱材です。

とはいえ、断熱材の種類は

  • グラスウール
  • ロックウール
  • セルローズファイバー
  • 羊毛(ウールブレス)
  • ウレタンフォーム

などの有名どころだけでもこんなにあり熱伝導率(数値が小さいほど断熱性能が良い)にもかなり差があります↓

断熱材別熱伝導率比較表
断熱材 熱伝導率(W/mK)
フェノールフォーム 0.020
ポリスチレンフォーム 0.028
ウレタンフォーム 0.024
吹付けウレタンフォーム 0.0346
セルロースファイバー 0.040
ロックウール 0.038
住宅用グラスウール 0.045

さらには

  • 充填断熱
  • 外断熱・外張り断熱

など施工方法もさまざま。

→断熱材の種類を詳しくチェック

おまけに気密テープでの仕上げや修復の有無でも断熱性能は変化します。

ハウスメーカーに提示される断熱材と工法を「はいそうですか」と鵜呑みにせず、選択肢を探りましょう。

→大手ハウスメーカーを断熱性能で比較した結果

調湿機能で一年中快適な家

高温多湿な日本において、快適さを左右するのは室内の温度だけではありません。

「湿度」も大切なポイントになるということで、こだわる施主が多いです。

  • 壁紙を調湿機能のある「珪藻土」にする
  • 構造材やフローリングを「無垢材」にする

快適な湿度のためにこの2つを採用する方が多いです。

「同じ室温でもカラッとしていて涼しい」「夏の床のベタベタした感触をさらさらに」など満足度が上がった口コミが多いこだわりポイントです。

断熱の重要ポイント|窓性能

断熱性能を上げるポイントは、断熱材だけではありません。

壁の多くの面積を占める窓の性能は、断熱性能にも大きく影響します。

窓えらびのポイントは、

  • ガラスの層(ペアガラス、トリプルガラス)
  • ガラスの種類(Low-Eガラス)
  • 窓の空気層(真空、アルゴンガス、クリプトンガス)
  • サッシ・窓枠の素材(アルミ、樹脂、アルミ樹脂複合、木枠)

などをチェックしましょう。

→窓の種類と特徴を詳しくチェック

断熱の重要ポイント|換気システム

また、換気システムもチェックが必要です。

というのも、住宅において、室内の空気が2時間で入れ替わる換気計画にすることが法で定められているからです。

つまり、暖かくした空気も、涼しくした空気も2時間で換気されてしまいます。

これでは、断熱材の効果も薄れてしまいます。そこで大切なのが換気システムです。実は換気をしつつも、部屋の温度を保ってくれる「熱交換型換気システム」というものがあります。

一般的な住宅メーカーが採用しているのは、

  • 第一種換気システム(給気・排気ともに機械で強制換気)
  • 第三種換気システム(排気のみ機械で換気)

の2種類です。

このうち、第一種の方で熱交換型換気システムを導入できますのでチェックしましょう。

外壁材にこだわる

外壁材にこだわる

外壁材はマイホームの見た目を左右するだけでなく、その後のメンテナンスコストにも大きく影響する大切なこだわりポイントです。

外壁材の種類は

  • サイディング(窯業系・金属系)
  • 塗り壁・モルタル
  • タイル
  • ガルバリウム鋼板
  • コンクリート
  • レンガ

など様々です。

種類やデザイン豊富で安価な「サイディング」、表現力豊かで味のある「塗り壁」、丈夫でほぼメンテナンス不要な「タイル」など特徴がありますので、こだわりを出しやすいポイントです。

→外壁材の種類と特徴を詳しくチェック

健康住宅・シックハウス対策をした家

家の中の時間は生涯の中でも長いもの。そんなマイホームにおいて、気になるのは健康面、シックハウスです。

健康対策としては、

  • 結露対策
  • 換気システム
  • 壁紙や構造材、仕上げ材の種類

などをチェックしましょう。

健康に害があるホルムアルデヒドへの対策としては、建築に関わる建具や素材に「F★★★★」基準のものを使っているかをチェックすると分かりやすいです。

→健康住宅を詳しくチェック

また、ヒートショックによる健康被害も心配です。

マイホームの「各部屋の温度差」が原因とされますが、解決する方法は「断熱性能」「換気システム」「浴室暖房機」「全館空調」などさまざまです。予算や好みで選択しましょう。

冷暖房などの人工的なものにばかり頼り過ぎず、自然の力を活用した「パッシブデザイン」も最近の住宅トレンドです。

オープンなLDK・家族が繋がる家

料理中も、後片付けも、食器洗いも、誰も見ていないところでいつも私だけ忙しいのは嫌。

そんなストレスから、LDKを一つの空間にしてしまう「オープンなLDK」が人気です。

オープンなLDK 間取り

鉄骨造だけでなく、木造住宅でも技術が向上し、耐震強度を保ったまま部屋の中の柱の数を減らすことが可能になりました。

それにより、「オープンなLDK」大空間の間取りを採用できるようになったのです。

  • キッチンから子供が遊んでいるのが見えるので安心
  • 冷暖房がキッチンまで届くから快適
  • テレビを見ながらでも料理や片付けができてストレスが減った
  • ママの頑張りを見て家族がお手伝いしてくれるようになった
  • 同じ床面積でもオープンにすることで広く感じる
  • 来客時、会話をしながらお茶の準備ができる

など喜びの声が満載な「こだわり」ポイントです。一番は、家族が繋がったという口コミが多いです。

天井の高い家・吹き抜け・勾配天井

同じ間取りでも、天井が高いだけで一気に開放感が生まれます。

以前から「吹き抜け」として部分的に1階と2階をつなぐというテクニックはありましたが、1階全体や2階全体の天井を高くすることも可能になりました。

また、屋根材や断熱材の品質が向上したことで、屋根裏の厚みが不要になり、屋根ぎりぎりの部分まで空間活用した勾配天井も採用できるようになりました。

勾配天井 二階リビング 天井高5m

勾配天井を活用すれば、上の写真のような2階リビングに天井高5メートルの空間をつくることも可能です。

空間デザインの可能性も広がりますので是非取り入れたい「こだわり」テクニックです。

スキップフロア・空間を遊ぶ面白い家

「面白い家にしたい」ならスキップフロアは是非検討してみましょう。

スキップフロアとは、同じフロアの床の高さを変えることです。

スキップフロア リビングを下げる面白い家

上の写真のようにリビングだけ一段下げスキップフロアにすることで、同じ空間にアクセントを設けて遊び心を演出できます。

スキップフロア 中二階を活用した面白い間取り

また、上の写真のように階段の踊り場部分を広くとり中二階にスキップフロアを設ける間取りテクニックもあります。この場所は、書斎や家事スペース、テレワーク・リモートワークの場所としても活用できます。

スキップフロアにしたら、床部分は収納にするのも上手な使い方です。

収納テクニックが光る家

間取りで一番大切とも言えるのが収納です。それゆえ、各社さまざまな収納テクニックを考案し、いまや豊富な収納が揃いました。

  • ウォークインクロゼット
  • パントリー
  • シューズインクロゼット
  • 階段下収納
  • 床下収納
  • 土間
  • スキップフロア活用の収納
  • 造作家具ベンチ下の収納
  • 壁埋め込み収納

などなど、どんどん活用したい収納です。

→部屋を狭くしない、壁埋め込み収納が超便利!

風通しがいい・風が通り抜ける家

風通しがいい・風が通り抜ける家

換気システムが必須となった日本のマイホームでは、窓を開けての換気はそこまで必要なくなりました。

とはいえ、穏やかな季節は窓を開けて、カーテンが揺れ、風が部屋を通り抜けると気持ちがよくリラックスできるものです。そんな風景を理想のマイホームと考える方もいらっしゃるかと思います。

現実的な話で言えば、風が通る部屋は熱がこもらず涼しく感じますから電気代の節約にもなります。昨今はこうした自然の力を活かした「パッシブデザイン」も人気です。

風通しを良くする方法は、

  • 南北を意識した風の流れをデザインする
  • 風の入り口と出口の窓のサイズを揃える
  • 「熱い空気は上に」など空気の特性を考える
  • 窓の種類と特徴を知る
  • 「ウインドキャッチ」を活用する

など様々です。詳しくは下のリンクで紹介しています。

→風通しを良くする方法をチェック

上手な採光・一日中明るい家

上手な採光・一日中明るい家

「日中はずっと明るくて、照明のいらない家にしたい」ということをこだわりポイントに出す方は多いです。確かに、光が差し込み明るいと気持ちまでパッと明るくなるのもです。

光を取り入れるには単純に窓の位置と太陽の光が差し込む方向や角度を考えます。

さらに、同じ窓の位置の条件が同じでもちょっとした工夫でもっと明るい家にすることができます。

採光・部屋を明るくするの方法は、

  • 窓の位置と太陽光の入射角度を意識する
  • 窓のサイズを大きくする
  • 天窓(トップライト)を活用する
  • 壁紙やカーテンの色をホワイト系にする
  • 居室ドアを窓付のタイプにする
  • 中庭を作る
  • 勾配天井などを活用し、高い位置に窓を設置する
  • 鏡を活用し光を増やす
  • 2階リビングの間取りにする

などです。

→採光テクニック・部屋を明るくする方法をチェック

省エネ・ZEH・電気を自給自足

ZEH・電気を自給自足

ZEH(ゼッチ)とは、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(Net Zero Energy House)」の略です。一言で言えば、「年間エネルギー消費量(電気代)の収支が0もしくはプラスになる住宅」です。

ZEHのための3本柱は、

  • 断熱(エネルギー消費の必要性を抑える)
  • 省エネ(省エネ機器を活用し消費を抑える)
  • 創エネ(太陽光発電システムで電気を創る)

となります。

導入費用こそかかりますが補助金制度もありますし、毎月の光熱費が「0」になるのは長い目でみると非常にお得です。運が良ければ「売り電」によって収入を得ることも可能です。

災害で停電になった時、エネルギーを自給自足できるので我が家だけ電気が付いていた

という口コミもありますし、蓄電池も活用すれば安心感も高まります。地球に優しいのも嬉しいですね。

→ZEH住宅を詳しくチェック

防犯・セキュリティーが万全な家

防犯・セキュリティーが万全な家

世界的に見れば治安の良い日本でも、犯罪がゼロというわけではありません。

泥棒や空き巣の侵入で大切な家財が奪われたり、万が一の「はちあわせ」で命の危険にさらされてしまうことも。

「マイホームは、心から安心して過ごせる空間にしたい」というこだわりから、徹底的な防犯、セキュリティーハウスを検討する方が増えています。

マイホームのセキュリティーを高める方法は、

  • 1階の窓やサッシにはシャッターをする
  • 玄関ドアのセキュリティーを高める
  • 窓を防犯ガラスにする
  • 人感センサーの照明を活用する
  • 死角のないエクステリア計画
  • 音が出やすい砂利を敷く
  • 防犯カメラの設置
  • セキュリティー会社と契約

など様々です。

→戸建の防犯対策10選をチェック

フェーズフリー住宅

フェーズフリー住宅

繰り返される災害、とくに新型コロナウイルスの流行以降、マイホーム購入の傾向は「マンション」よりも「戸建て」へ一気に流れました。さらに同じ戸建てでも「建売」より「注文住宅」が人気です。

そのポイントとなるのが「フェーズフリー住宅」というキーワードです。

フェーズフリーとは「平常時」と「災害時」という2つの時間を「フェーズ(Phase)」とし、その時間の垣根を「フリー」にした住宅のことを言います。

  • 災害への備えが全くない家は、万が一に耐えられない
  • 災害への備えばかりの家は、平常時に不便

このバランスを上手に保ったものを「フェーズフリー住宅」といいます。

マイホームをフェースフリーにするには、

  • パントリーで非常食も保管
  • 太陽光発電の設置
  • 地震で転倒しない造作棚
  • 行き止まりのない生活導線・間取り
  • 外水栓の設置
  • 土間のプランニング

など様々な方法があります。

→フェーズフリー住宅を詳しくチェック

階段を工夫・デザインにこだわる

階段を工夫・デザインにこだわる

上下階の行き来を目的とした階段は「なんとなく」プランニングしてしまいがちです。

しかし、階段も工夫をすれば「安全性の確保」「上手な間取り作り」そして「デザインや形状」をアレンジすればインテリアの一部としても活躍してくれるなど、その性能を高めることができます。

住宅建築の進化とともに、階段の種類も

  • 直線階段
  • かね折れ階段
  • 回り階段
  • 折り返し階段
  • らせん階段
  • 箱階段
  • 側げた階段
  • 力げた階段
  • ささら桁階段(シースルー階段)

と増えました。なんとなくハウスメーカーの言うままにするのは非常にもったいないです。

→階段を制するものは間取りを制す

ベランダ・バルコニーを工夫・アレンジする

ハウスメーカーに依頼すると、標準でベランダ・バルコニーも付いてくるのですが、そのままでは「せまい」場合がほとんどです。これがなかなかの「盲点」で、それに気づくのは家が完成し、使い始めてからなんです。

ベランダ・バルコニーを工夫・アレンジする

バルコニーで「バーベキュー」や「家庭菜園」などはもってのほか、普段の洗濯物を干すだけでも不便を感じるほど標準仕様のままでは「せまい」の一言

こんな口コミが後を絶ちません。

ベランダやバルコニーを計画する際は、

  • 屋根(軒)の有無
  • 広さや形状
  • 洗濯物を干す時をシミュレーション
  • 近隣からの視線
  • 防犯面
  • 日当たり
  • 風通し
  • 洗濯物を「たたむ」「収納」の動線

などを工夫・アレンジポイントとしましょう。

→バルコニー大満足計画をチェック

トイレを工夫・アレンジする

トイレを工夫・アレンジする

トイレの間取り計画は、「どこにするか」くらいで終わらせてしまうのですが、しっかり検討・工夫することでその後の生活が変わります。

トイレで検討すべきことは、

  • 各階に必要なのか(掃除の手間)
  • 設置場所(臭いや音の問題)
  • トイレの広さ(介護を想定)
  • 壁紙と床のデザインや機能
  • タンクレス化(トイレの性能)
  • 収納の大きさと場所
  • 手洗器の有無
  • 採光
  • 通気
  • 防犯

と、実はかなりあるのです。なんとなくで決定し、あとあと不満が残りやすいパートなのでしっかり検討しましょう。

→トイレ大満足計画をチェック

→お風呂・バスルーム大満足計画をチェック

玄関を工夫・アレンジする

玄関を工夫・アレンジする

マイホームの第一印象を決めるのは玄関です。

「来客が多い家」はもちろん、「子育て中の家族」「家族の出入りが多い家」「アウトドアの趣味が多い」「高齢者がいる」などに当てはまる方はしっかりと計画・こだわることで快適なマイホームになります。

玄関を計画する際には、

  • 広さや形状
  • 玄関ドアの性能(防犯と断熱)
  • 玄関ドアの開閉方向や開閉方式
  • 採光
  • 消臭
  • 人感センサー付き照明の設置
  • シューズインクロゼット
  • 玄関ベンチと式台
  • 土間スペース
  • 玄関ポーチの広さ(雨の日)

などに着目して工夫・アレンジしましょう。

→玄関大満足計画をチェック

キッチンの種類と性能にこだわる

キッチンの種類と性能にこだわる

ほぼ毎日、多くの時間を過ごすのがキッチンです。そして居心地が良く快適なキッチンにできれば、家事ストレスも大きく緩和されます。

自分の料理スタイルや動線、調理や洗い物の流れを何度もシミュレーションしましょう。

キッチンもさまざまで「対面キッチン」か「壁付きキッチン」かにはじまり、

  • I型キッチン
  • II型キッチン
  • L型キッチン
  • U型キッチン
  • アイランド型キッチン
  • ペニンシュラ型キッチン

などたくさんの形状・タイプがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

こだわりのキッチンにするためには、

  • 調理の作業効率を上げたい
  • キッチンをみせたいか・隠したいか
  • メンテナンス・掃除のしやすさ
  • 急な来客時に目隠しができる
  • 収納を多くとりたい
  • キッチンでも家族とコミュニケーションをとりたい
  • キッチンでの作業中もテレビや子供の様子をみたい
  • 料理に集中したい
  • マメに掃除や片付けができる
  • 大人数で料理したい
  • 夫婦2人で料理したい
  • 子供にお手伝いしてもらいたい
  • 最新の機能で利便性を追求したい
  • 今の冷蔵庫の開閉方向

など、非常に多くのことを検討する必要があります。

→キッチンの種類と選びかたを詳しくチェック

標準の住宅設備の充実度にこだわる

標準の住宅設備の充実度にこだわる

ハウスメーカーに注文住宅をオーダーする場合、坪単価の中に組み込まれている標準の住宅設備があります。

  • システムキッチン
  • システムバス
  • 洗面化粧台
  • トイレ

などがそれにあたります。

ハウスメーカーは、設備メーカーと提携し同じ商品を取り扱うことで「安く」仕入れています。憧れの住宅設備が標準だったという嬉しい口コミも。

なお、ハウスメーカーが普段扱っていない住宅設備への変更やグレードアップはオプション代が一気にあがりますのでこだわり過ぎには注意です。

→先輩400人が選ぶ、ハウスメーカーの人気設備ベスト10

介護しやすい・老後快適な家

介護しやすい・老後快適な家

購入するときは若くとも、いつかは老いるのが人間です。また、家族が要介護状態になることも想定に入れておくことで、必要になった時のリフォームを容易に、そしてコストを抑えることも可能になります。

とは言え、必ず必要になるかどうかわからない部分までバリアフリー化を取り入れるかは予算との相談になります。

あとあと変更するのが厳しい

  • 廊下・階段の広さ
  • お風呂場のバリアフリー
  • トイレの間取りや広さ

などは、検討しても良いでしょう。

→介護しやすい家・老後を快適にする工夫をチェック

ペットも快適に暮らす家

ペットも快適に暮らす家

一緒に暮らす家族には、ワンちゃんや猫ちゃんなどのペットも含まれます。

ペットのためにできることもたくさんあり、

  • 建具や床材などを健康に配慮
  • 窓の設置場所や高さ
  • 床材・フローリングの種類
  • 足洗い場の設置
  • 腰壁で爪とぎ対策
  • 消臭機能や丈夫な壁紙の選択
  • ペット用出入り口・ネコドア
  • キャットウォーク
  • 中庭や土間を設ける

などがあります。

しっかりと工夫することで、人間もペットも快適なマイホームにすることができます。

→ペットのためのアイデア一覧をチェック

家相を取り入れる

家相を取り入れる

手相や人相があるように、家にも「家相」というものがあります。

家相という言葉は知らなくとも、「鬼門(きもん)」や「裏鬼門」という言葉なら聞いたことがあるのではないでしょうか?

  • 北東にトイレを置くのは避けるべし
  • 南西にキッチンの設置は避けるべし

など、方位と間取りの関係に良し悪しをつけるものです。

立地や周辺環境によりますので、あまりガチガチに守るほどの必要性はないですが、根拠を知っておくとなるほどなと思う部分も多数あります。

家相は、なんとなくこの方角は「不気味だから」「不吉だから」と決められたわけではなく、そこには根拠や理論があるので、先人の教えとして取り入れることを検討しましょう。

→家相には根拠があった!上手に取り入れる方法

]]>
https://custom-home.xyz/custom-house-ideas/feed/ 0
【住まいの窓口とスーモカウンターを比較】評判や窓口対応をレポート https://custom-home.xyz/housing-consultation/ https://custom-home.xyz/housing-consultation/#respond Thu, 27 Aug 2020 02:14:10 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10279 住宅購入の無料相談窓口ですが、上手に活用すればかなり強い味方になってくれることは間違いありません。

無料で相談できるのだからたくさんの相談窓口を使ってみればいいのですが、

やらなきゃとは思っていても、忙しくてマイホームにあまり時間をかけられない。

という方も少なくないと思います。

そこで今回は、

どこか1社に決めて相談したいという方のために、

という有名2社の比較をします。

結論|スーモカウンターVS住まいの窓口(ライフルホームズ )比較

早速ですが、時間がない方のために比較おん結論を表でまとめます。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口とスーモカウンター比較表
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
店舗数 36店舗 163店舗
相談方法
紹介会社
アドバイス
資金相談
無料講座
保証
設備

という結果になりました。

自信を持って「LIFULL HOME’S 住まいの窓口 」をおすすめさせていただきます。まあ、とにかく優秀ですね。

なぜそう言えるのか?それをこれから具体的に紹介してまいります。

なお情報は、住宅情報雑誌「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本2020-2021(晋遊舎)」で、専門家がガチ比較という素晴らしい調査がありましたのでそれを参考に紹介してまります。

※データは2020年5月1日時点

店舗数で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

まずは、店舗数で比較してみましょう。相談したくても窓口が近場になければ利便性に欠けます。

店舗数で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
36店舗 156店舗
  • 1都1府6県
  • 主な対応エリアは首都圏
  • 地方都市圏にも徐々に拡大傾向
  • 1都1道2府33県
  • 全国で幅広く展開
  • ショッピングモールなどにも出店
  • 好ペースでエリア拡大中

どうしても対面で、直接担当の方と話したいという場合、店舗数が多いスーモカウンターに軍配があがります。住まいの窓口は首都圏に多数あるので近くに店舗があれば良いですが、ない場合でもリモートで対面同様のサービスを受けられますので安心です。

受けられるサービスは同じですから、家にいながらオンラインで相談するのも緊張せずにいろいろ相談できるのでおすすめです。

相談方法で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

次に相談方法です。

時代の流れも受けて、窓口の対面だけでなく様々な形で相談に乗ってもらえます。好みの方々を選択しましょう。近所に窓口店舗がなくとも、リモート相談が可能なので安心です。

相談方法で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • 店舗相談
  • 電話相談
  • メール相談
  • ビデオ通話相談
  • LINE相談
  • 出張相談(自宅近くの喫茶店など)
  • 店舗相談
  • 電話相談

相談方法が多いのは住まいの窓口です。おすすめはビデオ相談で、イラストが描かれたボードなどでわかりやすく説明してくれますので、とても理解しやすいです。

紹介会社・物件で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

次に、どんな会社や物件を紹介してもらえるのかを比較します。

注文住宅だけでなく、建売やマンションなども対象ならば

「お客様の場合は、戸建よりもマンションの方がおすすめです」

などという幅広いアドバイスを受けることが可能です。

紹介会社・対象物件で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • 注文住宅
  • 建売住宅
  • 中古住宅
  • 新築マンション
  • 中古マンション
  • リノベーション
  • リフォーム

※注文住宅では「住宅完成保証制度」に登録している会社のみ紹介。

  • 注文住宅
  • 新築マンション

※提携していない会社でも紹介してもらえる場合あり

この差はかなり大きいと思います。

私はもともと予算がなかったので建売住宅やマンションで妥協しようと思っていたのですが、注文住宅への思いも相談したところ自分の予算で注文住宅の実現も可能と知らされました。本当に、相談してみて良かったと今でも思います。

とにかく、わかった気になっていろいろ諦めずにプロに相談しましょう。人生を変えるプランニングに出会うこともあります。

アドバイザー知識・スキルで比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

ここでは、実際に窓口で相談にのってくれるアドバイザーのスキルや知識量を比較します。

一番気になるアドバイザーの知識量ですが、どちらのアドバイザーも必要な知識は豊富だったのでまずは安心して大丈夫です。両者とも応対も丁寧で好印象。

アドバイザー知識・スキルで比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • マイホーム初心者でもわかりやすく、資料などの使い方も上手
  • 土地の情報などはその場でパソコンで一緒に調べてくれたりとスムーズに相談が進む
  • 注文住宅に関する知識量が豊富
  • メリットやデメリットが明確
  • 調べ物の際など、バックヤードにこもってしまい放置されることも
  • 相談後、進捗確認の電話が頻繁だという口コミも

FP &住宅ローン相談で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

マイホーム計画にお金の話はつきものです。世帯年収に応じた資金計画は、マイホームの選択肢、そしてその後の人生を大きく左右する大切なパートです。

FP &住宅ローン相談で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • 提携しているFP(ファイナンシャルプランナー)を紹介
  • 提携している住宅ローン相談窓口を紹介

住宅ローンと生活資金のそれぞれの分野のプロに相談可能。

  • 提携しているFP(ファイナンシャルプランナー)を紹介

無料講座で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

個別相談では自分が要求する情報のみが得られますが、カリキュラムが組まれ、マイホームに必要な情報を広く学べる無料講座もオススメです。

無料講座で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
全16講座 全17講座
  • 講座資料が豊富でわかりやすい
  • 持ち帰れる資料も充実
  • 注文住宅の情報が豊富
  • 口頭での説明が多い
  • 講座によってはやけに注文住宅を推す印象をうける

保証で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

紹介されたハウスメーカーや建築会社と契約後、その会社が建築中に倒産が発生しても知りませんでは困ります。建築費用が踏み倒されないよう保証も確認しましょう。

保証で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • 住まいの窓口独自の保証はなし

独自保証はないものの、そもそも「住宅完成保証制度」に加盟している安心できる会社しか紹介していないので安心感がある。

※住宅完成保証とは、倒産などにより工事が中断した際、住宅保証機構が工事の引き継ぎに発生する費用を保証(上限、条件あり)するもの。

  • 完成あんしん保証(紹介会社の倒産により、建築完成に別途かかった工事費などを補填。最大で契約金額の30%もしくは1000万円)
  • 設備あんしん保証(バス・トイレ・キッチン・洗面台・給湯器の住宅設備が故障した際の修理費を保証。最大3年10万円)

施設の設備で比較|LIFULL HOME’S 住まいの窓口VSスーモカウンター

実際に店舗を利用する際の設備などもチェックしましょう。とくに子連れの場合、相談に集中できるための配慮があるかは重要なポイントです。なお、未設置店もあるので注意。

施設の設備で比較
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
  • 駐車場
  • 授乳・おむつ交換スペース
  • キッズスペース(大型モニター、絵本、おもちゃなど小学生未満は無料で利用可能)
  • 駐車場
  • 授乳・おむつ交換スペース
  • キッズスペース(DVD、おもちゃがあり、自由に利用可能)

まとめ|スーモカウンターVS住まいの窓口(ライフルホームズ )比較

ということで、ここまでの比較をまとめたいと思います。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口とスーモカウンター比較表
LIFULL HOME’S 住まいの窓口 スーモカウンター
店舗数 36店舗 163店舗
相談方法
紹介会社
アドバイス
資金相談
無料講座
保証
設備

という結果になりました。

  • 「スーモカウンター」の強みは、店舗数と注文住宅に特化した姿勢、独自のあんしん保証
  • LIFULL HOME’S 住まいの窓口 」の強みは、資料を用いたわかりやすい説明と、注文住宅にこだわらない幅広い提案力、専門家による資金相談

ということになります。比較表と照らし合わせ、自分に合った無料相談窓口を選びましょう。

ライフルホームズ:住まいの窓口のメリットまとめ

1. 総合的な不動産サービス提供

ライフルホームズは、不動産に関するさまざまなサービスを提供しています。賃貸物件の紹介から中古住宅の売買、新築住宅の仲介まで、幅広いニーズに対応できる窓口です。これにより、利用者は住まいに関するあらゆる相談や手続きを一括して行うことができます。

2. 多彩な物件情報の提供

ライフルホームズは、豊富な物件情報を取り扱っており、ユーザーは自身の希望条件に合った物件を容易に見つけることができます。また、新築・中古や賃貸・売買といった異なるタイプの住まいに関する情報も幅広く提供しており、柔軟な選択が可能です。

3.専門家との相談機会の提供

住まいに関する専門的な相談が必要な場合、ライフルホームズは不動産のプロフェッショナルとの連携を通じてユーザーをサポートします。法的なアドバイスや住宅ローンの相談など、専門家の意見を聞きながら安心して住まいを選ぶことができます。

4. 利便性の向上と時間の短縮

ライフルホームズを利用することで、物件の探索や契約手続き、諸々のプロセスが一元管理されます。これにより、時間と手間を削減し、ストレスなく理想の住まいを見つけることができます。

5. 最新の市場情報の提供

不動産市場は常に変動していますが、ライフルホームズは最新の市場情報を提供し、ユーザーにとって最適なタイミングで物件を見つける手助けをします。これにより、適切な価格で理想の住まいを獲得することが可能です。

ライフルホームズは、住まいに関する様々なニーズに応え、利用者にとってスムーズで安心な不動産取引を実現するための窓口として高い評価を得ています。

みなさまがマイホーム計画を成功させるため、素敵なパートナーと出会えることを願っています。

それでは。

]]>
https://custom-home.xyz/housing-consultation/feed/ 0
【ハウスメーカー坪単価一覧|プロが比較】違いが出るポイントはココ https://custom-home.xyz/unit-price-per-tsubo/ https://custom-home.xyz/unit-price-per-tsubo/#respond Mon, 24 Aug 2020 02:58:57 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10240 マイホーム計画で大切なのは「資金計画」です。

その資金計画の肝になるのが「ハウスメーカー選び」です。

なぜなら同じ30坪の家を建てるにも、依頼するハウスメーカーによって、こちらは2000万円、あちらは4000万円と、価格の差がとても大きいからです。

たいした予算もないのに「住友林業」の門をくぐり、逃げるように店舗を去りました。無知すぎた自分が今でも恥ずかしい。

このように、初期段階においては「積水ハウス」「タマホーム」など名前は聞いたことがあっても、「相談できる」予算や年収の水準まではわからないものです。

そんな時に、各ハウスメーカーの価格帯をおおむねで比較するのに便利なのが「坪単価」です。

今回はこの坪単価について、便利な「一覧表」をプロ評価と合わせて紹介してまいります。

ハウスメーカーの坪単価のしくみ

 

ハウスメーカーの坪単価の注意点

まずは、ハウスメーカーの坪単価のしくみを理解しましょう。

というのも、「坪単価」という言葉には法的な定義がなく、使う人によって金額に含むモノが違うからです。

うちは、坪単価70万円です。

というハウスメーカーに、2階建て30坪の建築を依頼するとします。

単純計算ならば、

坪単価70万円×30坪=2100万円

ですから、2100万円で家が建つと思いがちですが、あとあと総建築費用を計算したら3100万円だったという落とし穴があります。しかし、これは決して「悪徳業者だ!詐欺だ!」と騒ぎ立てるようなことではありません。

総建築費用とは、

「坪単価×坪数」+「諸費用や別途工事費」=総建築費用

であり、この「諸費用や別途工事費」を含めていないケースがほぼです。

→総建築費3000万円の場合のコストシミュレーションをチェック

注文住宅でかかる諸費用や別途工事費とは?

では、注文住宅でかかる諸費用や別途工事費を具体的に確認していきましょう。

諸費用

(200万円前後※物件価格の5〜8%が目安)

  • 登録免許税
  • 不動産取得税
  • 火災保険料
  • 融資手数料
  • 司法書士報酬
  • ローン保証料
  • 印紙税
  • 消費税など
別途工事費
  • 給排水工事
  • 電気・ガス引き込み工事
  • 外構工事
  • 解体工事
  • 空調工事
  • 照明工事など

もっと詳しく→マイホームに関わる税金一覧

→「自己資金ゼロ」って言ったじゃん、という話

まだある「坪単価」の注意点

「坪単価」という言葉の注意点は他にもあります。

例えば、

  • バルコニー(ベランダ)の面積も坪単価計算に入れている
  • 消費税を計算に入れていない
  • 延べ床面積が広いほど計算上安くなる

などが挙げられます。

このように、ネット上やハウスメーカーの営業マンがいう坪単価は、計算した人や計算する延べ床面積によって額が変わります。

金額などを聞く際には「総建築費用はいくらになるか計算してほしい」という言い方が望ましいのです。ハウスメーカーの総建築費用を一括に比較できるタウンライフなどを活用してもよいでしょう。

ハウスメーカーの坪単価の違いが出るポイントは?

ハウスメーカーの坪単価の違いが出るポイント

ローコストメーカーも登場し、坪単価の差が倍以上なんてことは当たり前です。ただし、安いには安いなりの理由があるので注意です。

では、坪単価の「高い」ハウスメーカーと「安い」ハウスメーカーの差はどんなところでつくのかを確認していきましょう。

ここで少し例を挙げておきます。

  • 工法(木造軸組、木質パネル、2×4・2×6、鉄骨造、RC造など)
  • 窓の性能(複層ガラス、アルミ樹脂複合サッシ・樹脂サッシ)
  • 耐震等級、制震・免震システムの有無
  • 外壁材などメンテナンス性や耐久性
  • 標準の住宅設備のグレード(キッチン、システムバス、洗面化粧台)
  • 断熱材(充填か吹き付けか、グラスウール・セルローズファイバーなど)
  • 換気システム(第1種換気か第3種交換、熱交換ありか)
  • アフターサービス、保証の内容と期間
  • 標準で省エネ創エネ住宅「ZEH」や長期優良住宅へ対応

などが挙げられます。

「安かろう悪かろう」とまでは言いませんが、おおまかに、高額になるほど住宅性能やグレードはあがると考えて良いでしょう。

しかし、自分に必要のない機能や設備にお金を払う必要もなく、予算との兼ね合いでどこまでこだわるかという判断が必要になります。

詳しくは、「ここだけはおさえたい!ハウスメーカー比較のポイント」にまとめましたので、ご覧ください。

また、1つのハウスメーカーでも「ローコスト」と「ハイグレード」それぞれのプランなどを用意し、幅広い価格帯に対応していることもあります。坪単価だけをみて諦めず、気になるメーカーは必ず話を聞きに行きましょう。

30万円台|ハウスメーカー坪単価一覧とプロ評価

坪単価30万円台ハウスメーカー一覧

坪単価30万円台メーカーの「総建築費用」を「タウンライフ」で比較!

坪単価30万円台ハウスメーカーの比較ポイント

坪単価30万円台のハウスメーカーは、

 

  • なぜ安い?ローコストの理由
  • 標準装備や間取り自由度のレベル

 

を比較するのがポイントです。

ローコスト化の手法として、

  • テレビCMなど宣伝広告費、モデルハウスの費用削減
  • スケールメリットを活かし、構造材・資材の大量発注でコスト削減
  • 工期の短縮や工事のマニュアル化で人件費の削減
  • デザインや間取り・住宅設備の選択候補を少なくする

などがあります。

一方で、

せっかくローコストメーカーにしたのに、間取りや設備を追加など「こだわり」すぎてしまい、結果的にワンランク上のハウスメーカーと坪単価が同じになった。

注文住宅なのに、設備の選択肢や間取りの自由度が少なく、どこにでもあるようなマイホームになってしまった。これなら建売の方が安くてよかった

という失敗談も多数あります。

また、人件費削減のため社員が少数制である場合が多く、対応が遅くなる可能性も否定できません。加えて、施主側もある程度勉強し、自分で進めていくくらいの覚悟を持っておかないと思わぬ落とし穴にハマることも。

アフターサービスへの過剰な期待も禁物です。

安さと、アフターフォローに期待したいなら工務店に依頼するという手段も断然ありです。ただ、大手の安心感は薄くなりますし、どの工務店がいいのかの情報が少なく、口コミ評判などをよく調べる必要があるでしょう。

坪単価30万円台ハウスメーカーのプロ評価

※「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本(2023-2024) (100%ムックシリーズ)」によるプロ評価

飯田グループホールディングス

飯田グループホールディングスのプロ評価
施工精度 2/5
設計の自由度 2/5
営業スタッフ 2/5
コスパ満足度 5/5
アフターサポート 1/5
営業エリア 全国
施工棟数 2019年約4万6000戸
特徴
  • 低価格の代表格メーカー
  • 大手ならではの着工棟数、スケールメリットを活かした資材コスト発注管理で低価格を実現
  • 土地の仕入れにも強みあり
  • 間取りや建材の種類を絞ることで、2ヶ月という短い工期を実現。建築費の半分とも言われる人件費の削減に成功
プロの口コミ・評判
  • グレードアップなどオプションを追加しなければ価格は良い
  • 少数社員で管理しているため、アフターフォローは手薄がち

→飯田グループホールディングスをもっと詳しくチェック

タマホーム

タマホームのプロ評価
施工精度 2/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 2/5
コスパ満足度 5/5
アフターサポート 2/5
営業エリア 全国
施工棟数 約9000戸
特徴
  • ローコストメーカーの中では、標準の設備・資材のグレードが高く、種類も豊富
  • 独自の流通システム・大量仕入れでコストカットを実現(トレーサビリティーも)
  • CMによる知名度の高さがある
プロの口コミ・評判
  • 低価格は魅力だが、付帯工事費・設計施工管理費・保証費用は含まれていないので注意。トータル費用を考慮し、他社比較も入念に

→タマホームをもっと詳しくチェック

アイフルホーム

アイフルホームのプロ評価
施工精度 2/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 2/5
コスパ満足度 5/5
アフターサポート 3/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 約4650戸
特徴
  • 良心的な価格の規格住宅が基本。豊富な巨大FCチェーン
  • 全国フランチャイズチェーン(全国約250の工務店)のスケールメリットでローコスト化を実現
  • 追加オプションや間取りなどでこだわりを出すとコスト高になりがち
プロの口コミ・評判
  • 技術力や施工能力は各FCの実力次第でバラツキも
  • 近隣に加盟店が複数あるなら比較検討は必須

→アイフルホームをもっと詳しくチェック

40万円台|ハウスメーカー坪単価一覧とプロ評価

※「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本(2023-2024) (100%ムックシリーズ)」によるプロ評価

坪単価40万円台ハウスメーカー一覧

坪単価40万円台メーカーの「総建築費用」を「タウンライフ」で比較!

坪単価40万円台ハウスメーカーの比較ポイント

坪単価40万円台くらいになると、各ハウスメーカーで差別化を図ってきます。ローコスト化を図りつつ、その分をセールスに繋げやすい「こだわり」や「特徴」として打ち出します。

比較ポイントは、

 

  • 住宅設備などの標準グレード
  • 構造材へこだわり、より強固な建築
  • 輸入住宅などコンセプト

 

など、それぞれのハウスメーカーが色を出してきていますので、あなたがどこに重きを置いているかで比較しやすい価格帯とも言えます。

ローコストもマイホームへのこだわりも諦めたくないという方におすすめの価格帯です。

坪単価40万円台ハウスメーカーのプロ評価

※「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本2020-2021」によるプロ評価

アキュラホーム

アキュラホームのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 4/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 4/5
アフターサポート 3/5
営業エリア 全国
施工棟数 約1600戸
特徴
  • ローコスト住宅のパイオニアでありつつ、「AQレジデンス」など高級住宅まで手がける
  • 全国工務店ネットワーク「ジャーブネット」の運営母体
  • 全国2700社が導入する「アキュラシステム」の構築でローコストを実現
プロの口コミ・評判
  • 直営店と加盟店で対応・施工に差が生じる
  • 直営店の社員教育は充実しているが、加盟店に依頼する場合は要比較検討

→アキュラホームをもっと詳しくチェック

桧家住宅

桧家住宅のプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 4/5
アフターサポート 3/5
営業エリア 東北、関東、長野、東海など140箇所
施工棟数 1932戸
特徴
  • 年中快適な全館空調・冷暖システム「Z空調」が特徴
  • 高気密高断熱「Wバリア工法」で省エネを実現
プロの口コミ・評判
  • 2011年からの新しいビルダーゆえ、営業スタッフの住宅知識・対応にばらつきあり
  • 2018年東証一部上場で勢いのある会社
  • 高断熱が売りの空調「Z空調」は評価が高く1万棟を突破

→桧家住宅をもっと詳しくチェック

富士住建

富士住建のプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 2/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 2/5
営業エリア 関東
施工棟数 870戸
特徴
  • 「完全フル装備の家」と銘打ち、標準の住宅設備の充実度が高い
  • 見た目の安さより、必要設備をあらかじめ盛り込んだ価格表示
  • 充実度が高くわかりやすいパッケージプランでユーザーに正直な印象
プロの口コミ・評判
  • 別途オプションいらずの標準仕様で価格に対する満足度は高い
  • 現場監督・協力会社の対応への不満が上がっている

→富士住建をもっと詳しくチェック

セルコホーム

セルコホームのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 2/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 4/5
アフターサポート 3/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 約1000戸
特徴
  • 輸入住宅全国供給No.2
  • デザイン性が高い
  • カナダで部材の製造を実施することでローコスト化を実現
  • フランチャイズチェーン方式で全国に展開
  • 2×6工法によるカナダの輸入住宅ならではの高断熱・高気密性能が寒冷地東日本エリアで人気
プロの口コミ・評判
  • FCなので加盟店によって施工やデザインの実力にバランスがある
  • 価格に対して、高級なイメージがあり満足度が高い。レンガ造りの家も適正価格を実現

→セルコホームをもっと詳しくチェック

木下工務店

木下工務店のプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 2/5
営業エリア 東北、関東
施工棟数 2016年870戸
特徴
  • 直営施工を貫き、狭小地・変形地にも対応可能な施工力が売り
  • 木造軸組工法・2×4工法から最適な工法を選択可能
  • 柔軟な設計力でユーザーのニーズに応える
プロの口コミ・評判
  • こだわりの施工力に満足する声がある一方、期待値が高いだけに施工や補修対応の遅さに不満を持つ施主も

→木下工務店をもっと詳しくチェック

古河林業

古河林業のプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 2/5
営業エリア 東北、関東、中部
施工棟数 2015年300戸
特徴
  • 秋田・宮城・三重に自社林を保有し、高品質な国産木材管理・低価格化にこだわりを持つ
  • 一般的な木材住宅の1.5倍の木材を使用する頑丈な建築
  • 最多価格帯は70万円台だが、標準仕様は40万円台
プロの口コミ・評判
  • 営業スタッフの真摯な対応が良い
  • 設計・デザイン力はやや弱い印象なので、施主自ら要望や提案をできるなら○

→古河林業をもっと詳しくチェック

50万円台|ハウスメーカー坪単価一覧とプロ評価

坪単価50万円台ハウスメーカー一覧

坪単価50万円台メーカーの「総建築費用」を「タウンライフ」で比較!

坪単価50万円台ハウスメーカーの比較ポイント

坪単価50万円台のハウスメーカーともなると、技術や間取りの自由度、標準装備のグレード、アフターフォローまで一定のクオリティが当たり前になってきます。

この価格帯は、良いメーカーを選ぶだけでなく、消去法も用いて比較していきましょう。一定レベルを満たしていないメーカーは早めに見切りをつけましょう。

また、よりコンセプトを強く打ち出すメーカーも台頭してきますので、世界に一つだけのマイホームを表現することも可能です。

一方で、そこまで必要でもない設備まで込み込みの料金になっている場合もあり、40万円台のメーカーにした方がその後の生活が豊かになることもありますのでしっかり比較をすべきです。

これから家を建てる人には魅力的なセールスポイントも増えてくるのがこの価格帯です。

 

  • 高気密高断熱
  • 地震に強い
  • こだわりの工法
  • 住宅設備がハイグレード

 

などなど、打ち出すコンセプトをよく理解し、注文住宅だからこそのマイホームを手に入れましょう。

坪単価50万円台ハウスメーカーのプロ評価

※「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本2020-2021」によるプロ評価

ヤマダホームズ

ヤマダホームズのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 4/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 1736戸
特徴
  • ヤマダ電機グループの住宅事業
  • オール電化やパッケージ商品が人気で、最新設備によるスマートハウスも手がける
  • 集成材を用いた木質パネル工法の規格住宅が主力商品の一方、和テイストの強い注文住宅も
  • コスパ良で最近話題の「ネット販売住宅」にも参入
  • リフォーム事業の評価も高く、末長く付き合える
プロの口コミ・評判
  • ヤマダ電機グループの力を集結し、必要な設備がまるごと揃った「スーパーフル装備住宅」に注力
  • 熟練の営業マンが多く、スタッフの口コミ評判が良い

→ヤマダホームズをもっと詳しくチェック

東急ホームズ

東急ホームズのプロ評価
施工精度 2/5
設計の自由度 2/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 2/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 2010年1513戸
特徴 輸入住宅、北米住宅を首都圏を中心に展開

北米のノウハウを活かした全館空調採用の高気密高断熱が得意

昨今は、ホテルや医療機関などの設計施工も手がける

2020年4月、株式会社東急Re・デザインに事業移管

プロの口コミ・評判
  • 輸入住宅を検討しているならぜひ候補に入れたいメーカー
  • オーセンティックな輸入部材を取り揃え、デザイン性の高さは○
  • デザイン以外の決定打に欠ける

一条工務店

一条工務店のプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 1/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 3/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 2018年1万2000戸
特徴
  • スローガンは「家は性能」
  • 国産無垢の4寸柱を採用した「在来工法」と、2×6(枠組壁工法)工法「i-cube」の二つの工法から選択可能
  • 施工棟数1万棟の実績で、価格帯も幅広くカバー
  • 免震技術、高断熱高気密の技術開発に注力
  • 住宅設備まで自社生産し、コストダウンを実現
  • 超断熱を活かした全館床暖房もウリ
プロの口コミ・評判
  • コスト削減のために、仕上げや住宅設備まで自社のものを採用しているため、標準の枠内であれば良コスパ。こだわり過ぎは費用高に直結するので注意。

→一条工務店をもっと詳しくチェック

日本ハウスHD

日本ハウスHDのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 4/5
アフターサポート 3/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 1481戸
特徴
  • 建築において信頼のあるヒノキを構造体に採用した木造にこだわる
  • 使用する木材を山から選べる「木魂祭」
  • 和テイストの注文住宅が得意
  • エリアの工務店を準社員扱いとする「棟梁システム」を採用し、技術力を底上げ
  • 特に東北エリアでの知名度が高い
  • 2020年からはバーチャル展示場も実施
プロの口コミ・評判
  • 太陽光発電やオリジナルの制震装置など機能的な標準装備が充実
  • 機能性の高い住宅は、同価格帯のハウスメーカーの中でもコスパ満足度が高い

→日本ハウスHDをもっと詳しくチェック

80万円台|ハウスメーカー坪単価一覧とプロ評価

坪単価80万円台ハウスメーカー一覧

坪単価80万円台メーカーの「総建築費用」を「タウンライフ」で比較!

坪単価80万円台ハウスメーカーの比較ポイント

坪単価80万円を超えてくると間取りの自由度も快適さも安全面もアフターサポートも、充実していて当たり前のメーカーのみが残ります。

その上で比較するポイントは、

 

  • 建てた後の暮らし
  • つき抜けたコンセプト

 

となります。

圧倒的デザインセンスの「三井ホーム」、設計力と提案力で木造住宅最高峰の「住友林業」、北欧住宅の代表格「スウェーデンハウス」、断トツの安心と高メンテナンス性の「旭化成ホームズ」、高級住宅専門「アーネストアーキテクツ」などなど。

各パートで突き抜けたコンセプトがあるので、一番比較しやすい価格帯とも言えます。営業マンの知識量も、自社へのプライドもありますので、胸を借りつつ情報を収集・比較検討していきましょう。

坪単価80万円台ハウスメーカーのプロ評価

※「日本一わかりやすい注文住宅の選び方がわかる本2020-2021」によるプロ評価

住友林業

住友林業のプロ評価
施工精度 4/5
設計の自由度 5/5
営業スタッフ 4/5
コスパ満足度 2/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 2019年7608戸
特徴
  • 提案力の高い、木造住宅メーカーの代表格
  • 高強度の耐力壁「きづれパネル」を採用するなどで標準で耐震等級最高の3を実現
  • 建物内部の梁や柱を少なくし、強度を保ったまま間取りの自由度を高くする「ビックフレーム構法」は、オプションながら比較的割安で採用可能
  • ビルトインガレージなど、木造では難しかった大開口の構造も採用可能
プロの口コミ・評判
  • 設計力も高く、高級木造住宅を検討するなら候補に入れたい
  • 契約前から敷地調査を行うなど、丁寧な対応に満足度も高い
  • 主にハイエンドな木造住宅を供給するメーカー

→住友林業をもっと詳しくチェック

ダイワハウス

ダイワハウスのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 4/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 2/5
アフターサポート 3/5
営業エリア 全国
施工棟数 8716戸
特徴
  • 鉄骨造と木造の両方を手がけ、高い天井など開放感ある空間設計やバランスのとれた家づくりが魅力
  • 鉄骨造のメイン商品「XEVO(ジーヴォ)」シリーズは、鉄骨造・外張り断熱通気外壁、防犯対策、地震対策、太陽光発電を盛り込み好調
  • IoTなどの導入にも注力
プロの口コミ・評判
  • 知名度、ブランド力に一定の信頼感はあるものの、営業・施工スキルに差があるのが懸念材料

→ダイワハウスをもっと詳しくチェック

積水ハウス

積水ハウスのプロ評価
施工精度 4/5
設計の自由度 4/5
営業スタッフ 5/5
コスパ満足度 2/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 1万3294戸
特徴
  • 幅広い商品ラインアップで、商品力の高さで圧倒
  • 近年はスマートハウスで他者をリード
  • 鉄骨造、木造、そして分譲アパートと幅広く展開し、販売戸数は年間6万棟前後で飛び抜けた実績
  • 企業好感度、認知度も高い安心感で住宅業界のトップを走る
プロの口コミ・評判
  • 質・量ともに上級で、クオリティの高さは群を抜くものがある
  • ブランドの持つ安心感を買う施主も

→積水ハウスをもっと詳しくチェック

三井ホーム

三井ホームのプロ評価
施工精度 4/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 4/5
コスパ満足度 3/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 4487戸
特徴
  • 2×4工法の先駆けで、同工法を検討しているなら候補に入れたい
  • 洋風のデザイン性の高さはハウスメーカーの中でも定評あり
  • 外部の専門家に委託しプラン設計を行うこだわりが、高所得者層に人気の確かな提案力を生んでいる
  • 木造住宅では数少ない「木造耐火建築認定」を取得
プロの口コミ・評判
  • 2×4工法、高いデザイン性と提案力は、予算さえあれば心強いが、坪100万円以上もありうる
  • デザインや設備も豊富に揃え、幅広いニーズに対応
  • 比較的リーズナブルに抑えた規格住宅もセンス○

→三井ホームをもっと詳しくチェック

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)のプロ評価
施工精度 4/5
設計の自由度 3/5
営業スタッフ 5/5
コスパ満足度 2/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 1万8220戸
特徴
  • ヘーベルハウスでおなじみの都市型住宅に強みを持つメーカーで、熱狂的なファン「ヘーベリアン」の存在も話題
  • 60年以上の耐久力を持つ「ALCパネル」が売り
  • 30年間メンテナンスフリーをうたい、ALCパネルなど、メンテナンス性を高める提案力に定評があり、長寿命、建てた後のコスパに優れる
  • 保守・点検費用を明確に提示するなど費用面での透明感に好感
プロの口コミ・評判
  • 機能面、デザイン面に理論的な追及を続けており、価格と価値に理解を持つ男性ファンが多い
  • 一方、無骨すぎる印象をどう受け止めるかがカギ

→旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)をもっと詳しくチェック

パナソニックホームズ

パナソニックホームズのプロ評価
施工精度 3/5
設計の自由度 4/5
営業スタッフ 3/5
コスパ満足度 2/5
アフターサポート 4/5
営業エリア ほぼ全国
施工棟数 5090戸
特徴
  • 3階建て以上の多層階住宅に強いパナソニックの系列メーカー
  • 境界ギリギリまで建築できる強みを生かし、狭小地での建築にも強みを持つ
  • 快適・省エネ空調など、設備や電化製品はもちろん、ドアや床なども関連会社の製品でまとめられる
  • 大型パネル構造(プレハブ工法)や重量鉄骨造(ラーメン構造)の戸建て住宅や賃貸住宅が主力商品
  • 得意分野を活かした、賃貸兼用住宅も
プロの口コミ・評判
  • 水回りや住宅設備が充実し女性に人気が高い
  • 直営店と代理店でスキルの差がある
  • 太陽光発電を採用した「オール電化の家」にも注力

→パナソニックホームズをもっと詳しくチェック

ハウスメーカーを上手に比較する方法

ハウスメーカーを上手に比較する方法

ということで、ここまでハウスメーカーを特徴・プロ評価と合わせて紹介してまいりましたが、最後にハウスメーカーを上手に比較する方法を紹介します。

 

  1. 自分たちのこだわりとハウスメーカーとの相性を知る
  2. 価格、自由度、標準装備、アフターの4つは絶対に比較
  3. 1社だけでなく複数社を検討する(間取りプランや価格を競合させる)
  4. 営業マンのスキルや知識=その会社のレベルと決めつけない
  5. モデルハウスに行き、体感する
  6. カタログやパンフレット請求は積極的にする

 

とくに住宅メーカーのカタログは、

各メーカーが丁寧に作成した「マイホームの教科書」
自慢の「インテリアや外観デザイン集」
住宅トレンド満載の「情報誌」

ですから、気になるメーカーの分は確実に手に入れましょう。

マイホーム関連の資料の一括請求をする方法はいろいろあります。

  • 雑誌「housing」
  • SUUMO
  • ライフルホームズ
  • タウンライフ家づくり

などです。

どれも有名ですし、どこから請求しても届くカタログは同じですから、好みで選んでしまってよいでしょう。ただ、より具体的な比較検討をするならば「タウンライフ」が良いでしょう。

ここでの資料一括請求はカタログはもちろん、あなたの要望から各メーカーの

  • 間取り
  • 資金計画

まで提案してもらえます。

各ハウスメーカーの「間取りセンス」「得意分野・特徴」があり、それが「予算いくら」で建つのか、横並びで比較できるので便利です。「注文住宅のカタログ活用術」も、ぜひご参照ください。

それでは。

]]>
https://custom-home.xyz/unit-price-per-tsubo/feed/ 0
【六花舎設計】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/rokkasha/ https://custom-home.xyz/rokkasha/#respond Fri, 13 Sep 2019 02:30:31 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4883
先生
先生

HOMEくん、今日は六花舎設計について学んでいきましょう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

六花舎設計 内観

先生
先生

六花舎設計は、高気密・高断熱・高耐震の家づくりを重視しているんだ。快適で健康的な生活を実現しつつ、エネルギーの節約もできるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

断熱性能と耐震性能だけは譲れませんから、まずは安心しました!

六花舎設計 外観

先生
先生

家の中は室内温度のムラが少なく、健康にも良いんだ。特に、結露を防ぐことで家の耐久性も高められるから、長持ちする家になるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

部屋ごとの温度差で起こりがちなヒートショック、怖いですからね。それに、家が長持ちするのは大切ですね。

先生
先生

さらに、六花舎設計では、家の気密性を示すC値にもこだわっていて、数値はC値0.15㎠/㎡。隙間を極力少なくすることで、温度を一定に保つ効果があるんだ。

HOMEくん
HOMEくん

え!!?その気密値j、めちゃくちゃ高いですよね?大手メーカーでもなかなか出せませんよ?一気に信頼感MAXです!

先生
先生

そうだね。そして、断熱性能を表すUa値も重要で、家から熱が逃げにくくなるんだ。この数値はUa値0.24W/㎡Kだよ。

六花舎設計 内観

 

HOMEくん
HOMEくん

まじですか?めちゃくちゃ高性能じゃないですか。この会社、何者ですか?

先生
先生

そして、耐震性にも優れていて、万が一の地震が起きても、家族と財産を守ることができるんだ。六花舎設計では、制振装置「αダンパー」を使用して、地震の揺れを大幅に低減させる技術も取り入れているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

能登半島地震で、制震システムが注目されました。六花舎設計、いいですね!

六花舎設計 内観

HOMEくん
HOMEくん

しかもこのニッチの形!すごくオシャレです!これぞ注文住宅ですよね〜。

先生
先生

そうだね。六花舎設計の家は、快適さだけでなく、安心と健康を重視した家づくりが特徴なんだ。長期優良住宅にも対応していて、国のお墨付きってわけ。省エネで、しかも長く快適に住める家を目指しているんだよ。

六花舎設計 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

六花舎設計の評判・口コミ

六花舎設計の評判・口コミ

六花舎設計で家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、一般的にネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

なんといっても自由設計でこの価格、そしてこの性能という魅力は決めてでした。大手メーカーの体力や安心感も気にはなりましたが制約も多く。六花舎は歴史もあるので思い切ってお願いして、結果良かったです

六花舎設計は一応標準仕様があるものの、かなり自由がきく

大手ハウスメーカーに相談した時は、あとからインテリアや外構で追加料金という不安がありましたが、ここは概ねの最終料金までを予算に組み込んでくれたので安心できました。

卵の殻からできたエッグウォールが調湿、防臭するので年間を通して室内が快適

壁全面に炭を塗り、防臭、防虫、調湿効果を高めたウォークインがすごくいい

大手ハウスメーカーとほぼ同等の仕様の住宅が、より安く建てられる

「六花舎設計」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

六花舎設計の平均坪単価・価格

六花舎設計の価格・坪単価

六花舎設計の価格、平均坪単価は公式サイトに豊富な価格例が掲載されており、「坪単価35万円〜50万円」ほどです。

ただこれはあくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度にご紹介します。実際には、これに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので注意が必要です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「六花舎設計」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

六花舎設計のCM動画

六花舎設計の公式のYouTube動画チャンネルです。

六花舎設計の展示場・モデルハウス・キャンペーン

六花舎設計の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは六花舎設計公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

しかし、多くの工務店でそうであるように六花舎設計では維持費などコストがかかるモデルハウスはありません。

そのかわり、完成見学会や現場見学会などのイベントを定期的に開催しています。メリットは、オプションだらけのモデルハウスではなく、実際にそこに住む人がいるリアルなサイズの建築を体感できることです。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

六花舎設計の工法・構造

六花舎設計の建築工法は「木造軸組工法(在来工法)」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

六花舎設計では、さらにプランによりますが、

  • 負荷を面で支えるベタ基礎を採用
  • 地盤補強には砕石パイルを使用
  • 炭を最新技術によって液状化し構造材に塗布でシロアリ対策や防腐
  • JWOOD金物工法で大空間も可能に
  • スーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震構造)
  • 地震の揺れを面で支える耐震パネル

などさまざまな技術を集結して強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

六花舎設計の耐震等級

六花舎設計の耐震等級

六花舎設計の耐震等級は最高等級「3」に対応します。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

六花舎設計でも、制震システム「「αダンパー」」を採用することが可能です。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

六花舎設計の断熱性能・省エネルギー対策等級

六花舎設計の省エネ性能・断熱性能

 

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

六花舎設計では、プランによりますが

  • 現場吹き付け発泡ウレタン断熱材やセルロースファイバーなどさまざまな断熱材に対応
  • 外壁の下地に遮熱機能のあるアルミシート
  • 通気性、吸着性、断熱性を高めた内装材
  • 断熱性の高い樹脂サッシ、トリプルガラスにも対応
  • 熱交換型換気システム

などの断熱性や気密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級4が一番性能が高い住宅です。

C値0.15㎠/㎡、Ua値0.24W/㎡K

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

六花舎設計の保証期間・アフターサービス

六花舎設計の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

六花舎設計では、

  • 住宅瑕疵担保責任により、構造躯体と防水に対して初期保証10年、必要メンテナンスの実施で最長25年まで延長
  • 住宅設備機器保証10年
  • 地盤保証
  • 引き渡し後の点検5回

などの保証をしています。

ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

六花舎設計の特徴

六花舎設計の特徴

ここまで紹介できていない六花舎設計のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅に対応可能
  • 認定低炭素住宅仕様
  • 省令準耐火対応可能で火災保険が割安に
  • ZEH住宅対応可能

六花舎設計の商品ラインアップ

六花舎設計の商品ラインアップ

六花舎設計の商品ラインアップは基本的に自由設計ですが、予算や要望に応じて

  • むつの花(坪数定額制の自然素材の家)
  • Case Bene(自由設計×ローコスト)
  • my CUBO-マイキューボ

などのシリーズがあります。

六花舎設計に平屋はある?

六花舎設計に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

六花舎設計は前述の通り自由設計ですので平屋建てをプランニングすることも可能です。

六花舎設計の会社概要

六花舎設計の会社概要

※イメージは六花舎設計公式サイトより

まずは「六花舎設計」の会社概要から確認していきましょう。

六花舎設計の会社概要
会社名 株式会社六花舎設計 (ろっかしゃせっけい)
本社住所 埼玉県久喜市南5丁目6-16
創業・設立 1990年(平成2年)11月
店舗数 1店舗
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 埼玉県久喜市
公式サイト https://www.rokkasha.com/
問い合わせ https://www.rokkasha.com/contact/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「六花舎設計」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/rokkasha/feed/ 0
【ロジックアーキテクチャ】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/arc-logic/ https://custom-home.xyz/arc-logic/#respond Mon, 09 Aug 2021 01:17:46 +0000 https://custom-home.xyz/?p=11176
HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

ロジックアーキテクチャの評判・口コミ

ロジックアーキテクチャについて詳しく調べましたが、公式サイトは立派ですが、欲しい情報がなかなか記載がなく集めるのが大変でした。

母体はヤマダホームズなので大手の安心感はありますし、長期優良住宅に対応ということで第三者機関のチェックをクリアした、性能の高い住宅と言えます。耐震等級も3ですから安心感がありますし、気密値も全棟で測定というのは珍しく、断熱施工不良への不安も解消されます。

デザイン性はさすが、GranT一級建築士事務所の設計士が担当ということで、実例をみるとオシャレなものがたくさんありますので、依頼するしないは別として非常に勉強になります。

保証は大手ハウスメーカーレベルの長期保証ということで、予算とデザインセンスが合えば候補に入る会社です。

「ロジックアーキテクチャ」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

ロジックアーキテクチャの平均坪単価・価格

ロジックアーキテクチャの価格、平均坪単価は公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「ロジックアーキテクチャ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

→3000万円の注文住宅の資金計画をシミュレーションしてみた

また、よくハウスメーカー毎の坪単価ランキングなどを見かけますが、同じハウスメーカーにも「ローコスト」「ZEH(ゼッチ)住宅」「平屋」など様々な商品を扱っており、価格帯もさまざま。

「気になるけど、ここは高いから」と、簡単に諦めずに相談してみましょう。

他のハウスメーカーをチェック

ロジックアーキテクチャのCM動画

ロジックアーキテクチャのCM動画はこちらです。

ロジックアーキテクチャの展示場・モデルハウス・キャンペーン

ロジックアーキテクチャの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはロジックアーキテクチャ公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

ロジックアーキテクチャには合志モデルハウスがあります。夜間のモデルハウス見学会「ナイトツアー」なども実施しています。そのほか、マイホーム勉強会なども実施しています。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

ロジックアーキテクチャの工法・構造

ロジックアーキテクチャの建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

ロジックアーキテクチャの耐震等級

ロジックアーキテクチャの耐震等級は最高等級3まで対応です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

ロジックアーキテクチャの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

ロジックアーキテクチャでは、全棟で気密値測定を実施という力の入れようです。

省エネルギー対策等級は最高等級4ん対応。外皮平均熱貫流率(UA値)で0.87W/(㎡・K)という数値結果もあり、断熱性能の高さを裏付けています。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

ロジックアーキテクチャの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

ロジックアーキテクチャでは、

  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 必要メンテナンスの実施で最長60年の保証
  • 24時間トラブルサポートの受付を実施
  • 引き渡し後3ヶ月、半年、1年、2年、5年、10年の無料点検の実施

などを行なっています。

ロジックアーキテクチャの特徴

ここまで紹介できていないロジックアーキテクチャのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅・ZEH住宅対応可能
  • グッドデザイン賞受賞のGranT一級建築士事務所の設計士が担当
  • リフォーム事業も展開

ロジックアーキテクチャの商品ラインアップ

ロジックアーキテクチャは完全自由設計なので、商品ラインアップはありません。

ロジックアーキテクチャに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

ロジックアーキテクチャは自由設計なので平屋建てをプランニングすることが可能で、実例も豊富です。

ロジックアーキテクチャの会社概要

ロジックアーキテクチャの会社概要

※イメージはロジックアーキテクチャ公式サイトより

まずは「ロジックアーキテクチャ」の会社概要から確認していきましょう。

ロジックアーキテクチャの会社概要
会社名 株式会社ヤマダホームズ ロジック事業部
本社住所 熊本県熊本市南区馬渡1-2-26
創業・設立 昭和26年6月14日
店舗数 ロジックアーキテクチャ平成、ロジックアーキテクチャ合志
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 熊本県(熊本市中央区、熊本市東区、熊本市西区、熊本市南区、熊本市北区、八代市、人吉市、荒尾市、水俣市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、上天草市、宇城市、阿蘇市、天草市、合志市、下益城郡美里町、玉名郡玉東町、玉名郡南関町、玉名郡長洲町、玉名郡和水町、菊池郡大津町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡南小国町、阿蘇郡小国町、阿蘇郡産山村、阿蘇郡高森町、阿蘇郡西原村、阿蘇郡南阿蘇村、上益城郡御船町、上益城郡嘉島町、上益城郡益城町、上益城郡甲佐町、上益城郡山都町、八代郡氷川町、葦北郡芦北町、葦北郡津奈木町、球磨郡錦町、球磨郡多良木町、球磨郡湯前町、球磨郡水上村、球磨郡相良村、球磨郡五木村、球磨郡山江村、球磨郡球磨村、球磨郡あさぎり町、天草郡苓北町)
公式サイト https://www.arc-logic.net/
問い合わせ https://www.arc-logic.net/form/
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「ロジックアーキテクチャ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/arc-logic/feed/ 0
【夢工房ワリタ】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/yumekoubou-warita/ https://custom-home.xyz/yumekoubou-warita/#respond Tue, 29 Oct 2019 03:48:36 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4751
先生
先生

さあ、今回は「夢工房ワリタ」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

夢工房ワリタ 内観

 

先生
先生

「夢工房ワリタ」は、特に子育て世代の気持ちに寄り添った家づくりを心掛けている企業だよ。家族との時間を大切にし、いつまでも楽しい暮らしへのお手伝いを目指しているんだ。

夢工房ワリタ 内観

HOMEくん
HOMEくん

子育て世代に特化しているんですね。どんなコンセプトがあるんですか?

夢工房ワリタ 外観

先生
先生

家族との時間を楽しむための空間設計を大切にしていて、子育て世代だけでなく、その先の将来も見据えた家づくりを提案しているよ。また、適正価格での家づくりを心掛けており、若い世代が無理なく住宅を持てるように、ライフプランに合わせた資金計画を提案しているんだ。

HOMEくん
HOMEくん

健康にも良さそうですね。

夢工房ワリタ 内観

先生
先生

その通り。健康と快適性を考慮した高気密・高断熱の家づくりをしているよ。自然素材にこだわり、家族が健康で暮らせるような空間を作っている。特に小さな子どもがいる家庭やシックハウスを心配する人には、自然素材の温もりある家が提供されているんだ。

HOMEくん
HOMEくん

夏涼しくて冬暖かいのはいいですね。

夢工房ワリタ 内観

先生
先生

断熱性能を高めることで、夏は涼しく、冬は暖かい家を実現しているよ。これにより、光熱費も抑えられるから、家族にも家計にも優しいんだ。

HOMEくん
HOMEくん

デザインにもこだわっているんですか?

夢工房ワリタ 外観

先生
先生

お客様のライフスタイルに合わせたデザインを大切にしている。ただ部屋の数を決めるのではなく、「どんな暮らしをしたいか」を大切にして、飽きのこないオシャレで住み心地の良い家を提案しているんだ。

夢工房ワリタ 内観

HOMEくん
HOMEくん

アフターメンテナンスもしてくれるんですか?

先生
先生

お引渡し後も本当のお付き合いが始まると考えて、安心して暮らしてもらえるようにアフターメンテナンスを実施しているんだ。些細なことでも、夢工房ワリタに相談できるから安心してね。

夢工房ワリタ 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

夢工房ワリタの評判・口コミ

夢工房ワリタの評判・口コミ

夢工房ワリタで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

  • 無垢の床が気持ちいいらしく、子供は布団よりも床で寝ていることが多いです
  • 選べるプランがたくさんあり、スムーズに家づくりができました
  • 思い出のある沖縄の珊瑚を内装にふんだんにつかっていただき特別な家が完成しました
  • 自然素材の家で心地がよく、冬になりましたがまだ底冷えはありません。自然素材だけでなく、住宅性能にも安心感が持てました
  • 夢工房ワリタで建築した友人の家に入った時の木の香りがよく、またオシャレなデザインも気に入りプランニングをお願いすることにしました
  • 完成見学会に行った際に、丁寧に相談にのっていただき、特に寒さ対策がバッチリだったので決めました

「夢工房ワリタ」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

夢工房ワリタの平均坪単価・価格

夢工房ワリタの平均坪単価・価格

夢工房ワリタの価格、平均坪単価は公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「夢工房ワリタ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

なお、過去の口コミで、コンセプトハウス「Vivid Style」で参考価格が掲載されています。

  • 22.54坪で1360万円なので、坪単価60.3万円
  • 29.25坪で1470万円なので、坪単価50.2万円
  • 35坪坪で1570万円なので、坪単価44.8万円

とのこと。参考までに掲載しておきます。

ただこれは、あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度にご紹介します。実際には、これに土地代や諸経費、照明やカーテン、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

他のハウスメーカーをチェック

夢工房ワリタのCM動画

夢工房ワリタの動画はこちらです。

夢工房ワリタでは、公式のYouTube動画チャンネルこそありますが、派手な宣伝活動は行っていません。

夢工房ワリタの完成見学会・モデルハウス・キャンペーン

夢工房ワリタの完成見学会・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは夢工房ワリタ公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

夢工房ワリタでは、モデルハウスの代わりに実際に建築した家の完成見学会(Open House)などのイベントを実施していますので、ぜひ参加しましょう。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

夢工房ワリタの工法・構造

夢工房ワリタの建築工法は「木造軸組構法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

夢工房ワリタでは、

  • スーパーウォール工法
  • 筋交いよりも耐震性の高い壁構造「ダイライトパネル」を採用
  • 床、天井は杉ヒノキを中心とした天然無垢材
  • 基礎には建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用

などの工夫で強固な建築をしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

夢工房ワリタの耐震等級

夢工房ワリタの耐震等級

夢工房ワリタの耐震等級は長期優良住宅に対応可能なことから耐震等級2以上に対応可能であるといえます。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

夢工房ワリタの断熱性能・省エネルギー対策等級

夢工房ワリタの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

夢工房ワリタでは、長期優良住宅対応可能なことから省エネルギー対策等級は最高等級の4であることがわかります。

高い断熱性気密性に期待できます。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

夢工房ワリタの保証期間・アフターサービス

夢工房ワリタの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

夢工房ワリタでは、

  • 建設会社に万が一のことがあっても安心の引渡完成保証
  • 地盤保証10年
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年

などの保証をしています。

ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

夢工房ワリタの特徴

夢工房ワリタの特徴

ここまで紹介できていない夢工房ワリタのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応可能
  • 間取り設計は打ち合わせ段階から3Dでみられるのでイメージしやすい
  • 建具には「天竜檜、天竜杉」、壁紙には「オリジナル布壁紙」、壁は「天然素材珊瑚の塗り壁」など自然素材をふんだんに採用
  • 土地探しから相談可能
  • 薪ストーブ事例あり

 

夢工房ワリタの商品ラインアップ

夢工房ワリタの商品ラインアップ

夢工房ワリタは、基本的に自由設計ですが、コンセプトモデルの「Vivid Style」というプランがあり、

  • style3(ウッドデッキありのアウトドアモデル)
  • style4(家事動線を考えた育児世帯推奨モデル)
  • style warehouse(スキップフロアが機能と遊び心を作る趣味人の家)
  • style north(北側道路の敷地専用のプラン)
  • style energy(太陽光などを活用した自然派スタイルプラン)

などなど様々なラインアップがあります。

夢工房ワリタに平屋はある?

夢工房ワリタに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

夢工房ワリタでは、自由設計で平屋建てをプランニングすることが可能で、実例も豊富です。

夢工房ワリタの会社概要

夢工房ワリタの会社概要

※イメージは夢工房ワリタ公式サイトより

まずは「夢工房ワリタ」の会社概要から確認していきましょう。

夢工房ワリタの会社概要
会社名 有限会社 夢工房ワリタ
本社住所 群馬県吾妻郡中之条町大字横尾994
創業・設立 1984年10月4日
店舗数 本社
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 群馬県渋川市、沼田市、吾妻郡中之条町、吾妻郡東吾妻町、吾妻郡高山村、吾妻郡草津町、吾妻郡長野原町、吾妻郡嬬恋村など、アフターサービスの関係上車で一時間圏内のエリア
公式サイト http://www.yume-k.jp/
問い合わせ http://www.yume-k.jp/contact

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「夢工房ワリタ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/yumekoubou-warita/feed/ 0
【ヤマト住建】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/yamatojk/ https://custom-home.xyz/yamatojk/#respond Fri, 05 Nov 2021 01:23:46 +0000 https://custom-home.xyz/?p=11170

先生
先生

さあ、今回は「ヤマト住建」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

ヤマト住建 外観

先生
先生

「ヤマト住建」は、「長寿命」「広い」「安い」「高性能」さらには「資産価値の高い」家づくりを追求し、日本の住宅を世界基準に引き上げることを使命としている企業だよ。

ヤマト住建 内観 インテリア

HOMEくん
HOMEくん

めちゃくちゃ意識高いですね!具体的にはどんなことをしてるんですか?

ヤマト住建 内観 インテリア

先生
先生

そうだね。高気密・高断熱で健康な住まいを目指していて、窓からの熱損失を抑える樹脂サッシや家全体を外張り断熱で包み込むなど、断熱性能に特にこだわった家づくりを行っているんだ。

ヤマト住建 外観

HOMEくん
HOMEくん

おお!人気の外張り断熱ですか。いいですね。

ヤマト住建 内観 インテリア

先生
先生

高い断熱性能は、居住者の快適性の向上だけでなく、「ヒートショック」の防止にもつながるんだ。ヒートショックとは、急激な温度差が原因で脳出血や心筋梗塞などを引き起こすことがある現象のこと。また、健康状態の改善にも寄与するよ。

ヤマト住建 内観 インテリア

 

HOMEくん
HOMEくん

へ〜。断熱性能は健康にも影響するんですね。すごく大事だったんだ。

先生
先生

それから耐震性能。阪神大震災を経験してきたヤマト住建は、耐震性に非常にこだわっているよ。「金物工法+パネル工法」による耐震等級3の構造や、地震の揺れを抑える「制振ダンパー」を組み合わせ、地震や台風に強い家を提供しているんだ。

ヤマト住建 外観

HOMEくん
HOMEくん

石川県の能登半島地震では、制振システムがすごく注目されましたよね。これはうれしい!

先生
先生

間取りプランニングでは、一人ひとりのお客様の考えを大切に提案しているんだ。家族が自然に会話ができる家、子育てママの視点で考えられた家、二世帯住宅など、豊富な経験とアイデアでお客様の夢を実現しているよ。

ヤマト住建 内観 インテリア 小上がり 畳スペース

HOMEくん
HOMEくん

小上がりの畳スペースがあったり、スキップフロアで面白い間取りを演出したり。家族によってライフスタイルや趣味が違いますからね。これぞ注文住宅の醍醐味です。

ヤマト住建 内観 インテリア

 

先生
先生

その通り。さらに空気、水、素材、設計、価格の5つの観点から、健康で快適な環境作りを追求しているんだ。「体の健康」と「心の健康」を融合させた新しい生活スタイルを提案しているよ。

HOMEくん
HOMEくん

え?水もですか?

ヤマト住建 内観 浄水器システム

先生
先生

健康で快適な住まいには、空気の質だけでなく、水の質も非常に重要だからね。ヤマト住建では、「ミクロス ウォーターシステム」を通じて、生活に使うすべての水を浄活水化して、家族が安心して使える水を実現しているんだ。

HOMEくん
HOMEくん

えーーー!家の水が全部浄水?それめっちゃいい!

先生
先生

家づくりの素材にも特徴があるよ。木は呼吸する素材だから、自然の温もりや湿度調整機能があり、快適な室内環境を作り出すんだ。無垢の木を使用することで、家族の健康を守り、心地よい空間を提供しているんだよ。

ヤマト住建 内観 インテリア

HOMEくん
HOMEくん

無垢材、いいですよね。健康もですが、裸足で歩いた時の床の感じとか。

ヤマト住建 内観 インテリア 土間

先生
先生

コスパも頑張っているよ。ヤマト住建は、創業以来、広告費を最小限に抑え、家そのものに資金を集中投下して高性能住宅を適正価格で提供しているんだ。ハウジングモニター制度を中心とした営業展開により、コストパフォーマンスの高い家づくりを実現しているよ。

ヤマト住建 内観 インテリア

HOMEくん
HOMEくん

いや〜、参りました。すごいハウスメーカーです!

ヤマト住建 内観 インテリア

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

ヤマト住建の評判・口コミ

ヤマト住建について詳しく調べましたが、住宅性能が非常に高く、とくに断熱性能は日本の木造ハウスメーカーではトップクラスの数値を出しています。

長期優良住宅やZEH住宅、LCCM住宅にも対応したり、全館空調システムを導入したりと住宅トレンドもしっかりカバーしているため、さまざまな要望に対応可能です。

一生に一度の買い物とも言われるマイホームですから、快適な住空間を実現できるのは非常に嬉しいポイント。そうなれば気になるのはコストや予算ということになります。

この面をクリアできるならかなり選択候補となりうる会社です。

「ヤマト住建」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

ヤマト住建の平均坪単価・価格

ヤマト住建の価格、平均坪単価はローコストプランの商品で、

  • 30坪で2,129万円(税込)なので、坪単価約70.96万円
  • 30坪で1,854万円(税込)なので、坪単価約61.8万円

となっています。

あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際にはこれに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきます。

他のプランや具体的な価格はこちらをご利用ください↓

「ヤマト住建」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

ヤマト住建のCM動画

ヤマト住建の公式YouTube動画チャンネルです。

ヤマト住建の展示場・モデルハウス・キャンペーン

ヤマト住建の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはヤマト住建公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

ヤマト住建では、モデルハウスはもちろん、お家にいながら見学ができるバーチャル見学会、宿泊体験なども実施しています。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

ヤマト住建の工法・構造

ヤマト住建の建築工法は「木造軸組工法」です。一部商品で2×4工法にも対応します。

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

ヤマト住建では、

  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用
  • 軸(点)ではなく、面で支えるため強度が高いパネル工法
  • 構造上重要な箇所は金物工法で補強
  • 無垢材の約1.5倍の強さを持つ集成材の構造フレーム

などでより強固な建築を可能にしています。

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

ヤマト住建の耐震等級

ヤマト住建の耐震等級は「最高等級3相当」です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

ヤマト住建では「制振装置evoltz(エヴォルツ)」という制振システムを採用可能です。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

ヤマト住建の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

ヤマト住建では、

  • 窓には断熱性の高い樹脂サッシとアルゴンガス充填Low-Eトリプルガラスを採用
  • 外張り断熱工法(内と外のダブル断熱プランもあり)
  • 断熱材には高性能硬質ウレタンフォームボード「キューワンボード」を採用
  • 熱交換型換気システム

省エネルギー対策等級は最高等級4に対応です。

外皮平均熱貫流率(UA値)で0.28W/(㎡・K)を達成している商品もあり、さらに隙間相当面積(C値)で0.5cm²/m²以下を基準としています。省エネ性能の表示制度「住宅版BELS」で最高評価5つ星も獲得しています。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

ヤマト住建の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

ヤマト住建では、

  • 引き渡し後、半年、2年、5年、10年、20年の無償点検(要必要メンテナンスの実施)
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証20年、必要メンテナンスの実施で30年まで保証延長
  • 地盤保証20年
  • 住宅設備機器保証10年
  • 完成引き渡し保証

ヤマト住建の特徴

ここまで紹介できていないヤマト住建のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • ZEH住宅、長期優良住宅対応
  • LCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)対応
  • ハウスオブイヤーインエナジー受賞
  • 生活に使うすべての水を浄活水化する「ミクロス ウォーターシステム」
  • 全館空調システム「YUCACOシステム」あり
  • 土地探しから相談可能
  • 分譲あり
  • リフォーム事業も展開

ヤマト住建の商品ラインアップ

ヤマト住建の商品ラインアップ

ヤマト住建の商品ラインアップを紹介します。

性能にこだわり

  • エネージュUW
  • エネージュW
  • エネージュN

コストパフォーマンスを重視

  • エネージュLCCM
  • ハッピーバリューZ

リーズナブルな価格設定

  • エネージュ SGR

などのラインアップがあります。

コンセプト

さらに、コンセプトに合わせて

なども用意されています。

ヤマト住建に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

ヤマト住建では、「平家の家」という平屋建ての商品があります。

ヤマト住建の会社概要

ヤマト住建の会社概要

※イメージはヤマト住建公式サイトより

まずは「ヤマト住建」の会社概要から確認していきましょう。

ヤマト住建の会社概要
会社名 ヤマト住建株式会社
本社住所 神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階
創業・設立 平成2年1月設立
店舗数 本社、本店営業部、東京支店、神奈川支店、千葉オフィス、岐阜オフィス、住まいのギャラリー各店
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、和歌山県、奈良県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、愛知県、岡山県
公式サイト https://www.yamatojk.co.jp/
問い合わせ 0120-850-417
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「ヤマト住建」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/yamatojk/feed/ 0
【ハートマイホーム】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/heart-myhome/ https://custom-home.xyz/heart-myhome/#respond Wed, 23 Oct 2019 15:52:11 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4763
先生
先生

さあ、今回は「ハートマイホーム」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

ハートマイホーム 内観

先生
先生

「ハートマイホーム」は地震に強く、安心安全な家づくりに力を入れているんだ。研究や調査に基づき、効果の高い制震装置を標準仕様で取り入れて、家族や財産を守る家を提供している。

ハートマイホーム 外観

HOMEくん
HOMEくん

石川の能登半島地震で、制振システムが注目されましたよね。制震装置って、どんな効果があるんですか?

先生
先生

制震装置は、地震や台風などの外力による建物の揺れを抑制する装置だよ。これにより、建物へのダメージを軽減し、家族の安全を守ることができるんだ。

ハートマイホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

地震に強いだけでなく、地震の揺れそのものを抑制するんですね。

ハートマイホーム 内観

先生
先生

そうだね。それから、コスパにも力を入れているよ。グループ企業に建材会社を持っていて、品質の優れた住宅資材を直接仕入れることで中間マージンを抑え、高品質ながらも適正価格での施工が可能になっているんだ。そして、想いを共にする職人集団がロスのない技術を提供することで、コストパフォーマンスの高い家づくりを実現しているよ。

ハートマイホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

会社をあげてコスパ。ありがたいです。

先生
先生

「ハートマイホーム」は、商品にもよるけれどUA値0.6以下の高断熱住宅を提供していて、断熱等性能等級5を実現しているんだ。これにより、少ないエネルギーで快適な室温を保ちながら、ECOな暮らしが可能になるよ。

ハートマイホーム 内観 キッチン

HOMEくん
HOMEくん

それから、公式サイトの「保健室がある家」っていうのはどういうことですか?

先生
先生

気づいたかい?これは「ハートマイホーム」の特許技術で、家庭内の感染症対策として非常に注目されているんだ。保健室は、通常の約10倍の換気回数を持つ設計がされていて、室内の空気を効率よく入れ替えることができる。特に、新型コロナウイルスなどの感染症対策に有効で、居室の入り口に気密性ドアを使用し、追加換気ファンを設けることで、室内の空気を廊下や他室に漏れにくくしているんだよ。

ハートマイホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

保健室がある家って、家族の健康を考えたすごく良いアイデアですね!採光もできていて暖かそうな家です。

ハートマイホーム 内観 土間スペース

HOMEくん
HOMEくん

お!これは便利だと再注目されている土間スペース。住宅トレンドもばっちり採用してますね。

ハートマイホーム 内観 アウトドアリビング

HOMEくん
HOMEくん

それにアウトドアリビング!開放的です。時代の先端いってますね。

先生
先生

まさにその通り。家族の安心と健康を最優先に考えた「ハートマイホーム」の家づくりは、これからの時代に合ったECOで安全な住まいを提供してくれるよ。

ハートマイホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

ハートマイホームの評判・口コミ

ハートマイホームの評判・口コミ

ハートマイホームで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

打ち合わせや相談をする際には、近くにキッズスペースが用意されているので子連れでも集中できました

制震システムMIRAIEの話を聞き、ハートマイホームに決めました

間取りだけでなく設備までわがままを言いましたが、快く対応していただけました。間取りに関しては何十回作ってもらったのかわからないほどです

地元密着でやっている会社ということで、土地探しでは知識や土地勘の凄さを感じました。メリットやデメリットもわかりやすく教えてもらいました

天井を高く上げて、見せ梁にすることで部屋が広く明るくなど、プロの目線のアドバイスが良かった

「ハートマイホーム」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

ハートマイホームの平均坪単価・価格

ハートマイホームの平均坪単価・価格

ハートマイホームの価格、平均坪単価は公式サイトに掲載があり、「Cubo」というローコストモデルの商品の一例で、

  • 22.54坪で、1392.05万円(税込)なので、坪単価61.76万円

となります。諸経費等はコミコミ価格なので、かなりローコストです。

ただこれはあくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際にはこれに土地代、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「ハートマイホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

これで、制震システムまで標準なのですから、かなりコスパの良いハウスメーカーと言えるでしょう。

他のハウスメーカーをチェック

ハートマイホームのCM動画

ハートマイホームの公式のYouTube動画チャンネルです。

ハートマイホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

ハートマイホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはハートマイホーム公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

ハートマイホームでは、モデルハウスや展示場だけでなく、OPEN HOUSE(完成見学会)や住宅相談会などのイベントも実施しています。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

ハートマイホームの工法・構造

ハートマイホームの建築工法は「木造軸組工法」と「テクノストラクチャー工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

ハートマイホームではさらに、

  • 全棟で地盤調査の実施
  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎
  • 基礎には防蟻防湿シート
  • 基礎パッキン工法で床下換気し、劣化防止
  • 構造用合板を使い、水平方向のエネルギーへの強度も高い剛床構造
  • 梁や柱の接合部など重要な部分は、金物工法やピン工法で強度アップ
  • 品質や強度が安定する「プレカット乾燥構造材」を採用

などの工夫をすることで強度を高めています。

テクノストラクチャー工法

テクノストラクチャー工法 ハートマイホーム

ハートマイホームのテクノストラクチャー工法は、複合梁「テクノビーム」を使った木と鉄の家です。

  • 柱には、品質や強度が安定する集成材を採用
  • 梁には、木と鉄骨(軽量H形鋼)の複合梁「テクノビーム」を採用
  • 自動躯体設計システムによる高度な構造設計を全棟で実施
  • 梁勝ち構造
  • 梁や柱の接合部など重要な部分は金物補強
  • 床下換気工法で建物の劣化を防止

などの技術を集結した、テクノストラクチャー工法で、自由度の高い、かつ強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

ハートマイホームの耐震等級

ハートマイホームの耐震等級

ハートマイホームの耐震等級は最高等級「3」まで対応可能です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

ハートマイホームの制震システム

ハートマイホームでは、運動エネルギーを熱エネルギーとして瞬時に吸収・発散する「高減衰ゴム」により、震度7の加震に対して揺れ幅を最大95%低減する「MIRAIE(ミライエ)」という制震システムを全棟標準採用しています。

標準で制震システムを搭載しているハウスメーカーは少ないため、かなり比較ポイントになります。

また、テクノストラクチャー工法では「テクノダンパー」という制震システムをプラスすることもできます。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

ハートマイホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

ハートマイホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

ハートマイホームでは、断熱材に高性能なセルロースファイバーを採用するなどの断熱性、気密性を高める工夫をしています。どの商品を選択するかで断熱性能も変わってきますので検討が必要です。

省エネルギー対策等級は、長期優良住宅に対応可能なことから最高等級の4であることがわかります。またZEH住宅対応の商品もありますので、高い省エネ性能を持ったプランニングも可能です。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

ハートマイホームの保証期間・アフターサービス

ハートマイホームの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

ハートマイホームでは、

  • 定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年

などの保証をしています。

保証の手厚さでは大手よりやや劣る印象です。ただ、保険があるので会社に何かあっても安心という部分はポイントです。

ハートマイホームの特徴

ハートマイホームの特徴

ここまで紹介できていないハートマイホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応
  • F☆☆☆☆(エフ・フォースター)建材を標準仕様にし、シックハウス対策
  • 年配から子供まで安心快適なユニバーサルデザイン
  • 珪藻土クロスや無垢フローリングなど自然素材をふんだんに採用
  • ZEH住宅対応可能
  • カーテンや照明までまとめてコーディネートできるプランあり
  • 土地探しから相談可能
  • パナソニックビルダーズ
  • 狭小地や変形地にも対応
  • Dolby Atmos(ドルビーアトモス)3Dサラウンドシステム

 

ハートマイホームの商品ラインアップ

 

ハートマイホームの商品ラインアップは、

  • Cubo type2
  • Casa forte type2
  • casa forte type3
  • 平屋 type2
  • 自然素材の家 type2
  • 鉄骨梁の家 type2

などです。

テクノストラクチャ工法は、デザインの自由度が高く

  • 3階建て
  • オーバーハング
  • スキップフロア
  • 斜め壁
  • 母屋
  • R(曲線)

など、独創性あふれるプランニングも可能になります。

ハートマイホームに平屋はある?

ハートマイホームに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

ハートマイホームでは、自由設計で平屋建てをプランニングすることができます。

ハートマイホームの会社概要

ハートマイホームの会社概要

※イメージはハートマイホーム公式サイトより

まずは「ハートマイホーム」の会社概要から確認していきましょう。

ハートマイホームの会社概要
会社名 株式会社 ダイトー建設不動産
本社住所 神奈川県小田原市栢山506-1 パストラル宮ノ上103
創業・設立 1985年11月
店舗数 本社、秦野支店、西湘・秦野展示場
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 神奈川県小田原市、秦野市、平塚市、南足柄市、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡大井町、足柄上郡開成町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄上郡中井町、足柄下郡箱根町、足柄下郡湯河原町、足柄下郡真鶴町、伊勢原市、厚木市
公式サイト https://heart-myhome.com/
問い合わせ

https://heart-myhome.com/index.php

/howto/consultation

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「ハートマイホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/heart-myhome/feed/ 0
【トウワプラス|TOWA+】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/towa-plus/ https://custom-home.xyz/towa-plus/#respond Tue, 17 Dec 2019 03:02:13 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4519
先生
先生

HOMEくん、今回は「トウワプラス | TOWA+」について学んでいくよ。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

トウワプラス | TOWA+ 外観

先生
先生

トウワプラスは、山形県鶴岡市に本拠を置き、十和建設株式会社がプロデュースするハウスビルダーだよ。東日本大震災後には被災地での復興支援として住宅の再建に尽力してきた歴史があるんだ。

トウワプラス | TOWA+ 内観

HOMEくん
HOMEくん

それはすごい経歴ですね。どんな家づくりをしているんですか?

先生
先生

トウワプラスの家づくりは、完全自由設計を基本としているよ。プロのスタッフが土地探しからワンストップでサポートしてくれるんだ。つまり、家づくりに関するすべてのプロセスにおいて、お客様と一緒に理想の住まいを形にしていくんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

土地探しからやってくれると助かりますよね。土地購入とかなにから始めたら良いかさっぱりわからないので。

先生
先生

そうだね。トウワプラスでは、まず資料請求や完成見学会への参加からスタートするんだ。そして、お客様のライフプランに合わせた資金計画の提案や、土地探しのサポート、住宅ローンの手続きもサポートしてくれるんだよ。

トウワプラス | TOWA+ 内観

HOMEくん
HOMEくん

住宅ローンもですか。便利〜。

先生
先生

本当にそうだね。そして、プランが固まったら、本設計や仕様の決定に進むんだ。トウワプラスは細部に至るまで使い勝手や安全性を重視し、お客様が納得いくまでプランを練り直すことができるんだ。

HOMEくん
HOMEくん

納得いくまでやり直せるのは安心ですね。ハウスメーカーによっては打ち合わせの回数に制限を設けているところもありますから、焦っちゃいますよね。

先生
先生

そうだね。そして、契約後は地鎮祭や着工、上棟といった工事の進捗に合わせて中間金の支払いを経て、最終的に完成・お引渡しとなるんだ。トウワプラスでは、お引渡し後のアフターメンテナンスも充実していて、定期点検を行ったり、修繕が必要な場合は迅速に対応してくれるよ。

HOMEくん
HOMEくん

全部お任せ!これはかなり好印象です。

 

トウワプラス | TOWA+ 外観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

トウワプラス|TOWA+の評判・口コミ

トウワプラス|TOWA+の評判・口コミ

トウワプラス|TOWA+で家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

入居済みのお宅を拝見できるエスコートホームはとても参考になるので是非見学すべきです

施主支給を快く受け入れてくれる会社です

コストを抑えつつもちょっと変わった家を建てたくて依頼しました。断熱性が高く、エアコン1つでも朝起きるのが楽になりました

一からすべて決めていくのは本当に大変で、熱量が下がってきたときには担当の方に奮起していただけるほど。私は2年かかりましたが、完成してみれば本当に満足の家になりました。家づくりに真摯に向き合う方たちに感謝

「トウワプラス|TOWA+」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

トウワプラス|TOWA+の平均坪単価・価格

トウワプラス|TOWA+の平均坪単価・価格

トウワプラス|TOWA+の価格、平均坪単価は自由設計という特性上、公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「トウワプラス|TOWA+」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

サッシや外壁、床材やクロスなどすべて決めていきますので、こだわりたいところにはコストをかけ、妥協できるところで調整したりが可能なのでコスパは非常に良いと言えます。

他のハウスメーカーをチェック

トウワプラス|TOWA+のCM動画

トウワプラス|TOWA+の公式YouTubeチャンネルです。

トウワプラス|TOWA+の展示場・モデルハウス・キャンペーン

トウワプラス|TOWA+の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはトウワプラス|TOWA+公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

トウワプラス|TOWA+では、モデルハウスの代わりに完成見学会のイベントを実施していますので、これから実際に入居する人がいる等身大の建築を体感することができます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

トウワプラス|TOWA+の工法・構造

トウワプラス|TOWA+の建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

 

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

トウワプラス|TOWA+の耐震等級

トウワプラス|TOWA+の耐震等級

トウワプラス|TOWA+の耐震等級は「3」です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

トウワプラス|TOWA+の断熱性能・省エネルギー対策等級

トウワプラス|TOWA+の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

トウワプラス|TOWA+では、窓の種類などもすべて一から決めていきます。特に断熱材と窓の種類は断熱性能に大きく影響しますのでしっかり検討しましょう。

省エネルギー対策等級に関する記載は公式サイトに掲載がありませんが、断熱等性能等級で最高等級4を標準としています。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

トウワプラス|TOWA+の保証期間・アフターサービス

トウワプラス|TOWA+の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

トウワプラス|TOWA+では、

  • 引き渡し後3か月、半年、1年、2年の定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任により構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 地盤保証10年
  • 虫害保証5年

などの保証をしています。

トウワプラス|TOWA+の特徴

トウワプラス|TOWA+の特徴

ここまで紹介できていないトウワプラス|TOWA+のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • ZEH住宅対応可能
  • 防犯インストラクターによるセキュリティープランニング
  • 土地探しから相談可能

トウワプラス|TOWA+の商品ラインアップ

トウワプラス|TOWA+の商品ラインアップ

トウワプラス|TOWA+では、一からの完全自由設計なので、大手ハウスメーカーの規格住宅のような商品ラインアップはありません。

担当者とともに予算や要望をもとに1つずつ決めていく家づくりです。

トウワプラス|TOWA+に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

トウワプラス|TOWA+は前述の通り自由設計なので、平屋建てをプランニングすることが可能です。

トウワプラス|TOWA+の会社概要

トウワプラス|TOWA+の会社概要

※イメージはトウワプラス|TOWA+公式サイトより

まずは「トウワプラス|TOWA+」の会社概要から確認していきましょう。

トウワプラス|TOWA+の会社概要
会社名 十和建設株式会社
本社住所 山形県鶴岡市伊勢原町25-2
創業・設立 1971年8月
店舗数 本社、東北支店、庄内支店、石巻営業所、東根営業所、トウワプラス鶴岡、トウワプラス仙台、トウワプラス石巻、
販売戸数・実績 年時点
施工エリア

トウワプラス鶴岡店は庄内一円

トウワプラス仙台・石巻店は大崎市~亘理町

公式サイト http://towa-plus.com/
問い合わせ http://towa-plus.com/contact/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「トウワプラス|TOWA+」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/towa-plus/feed/ 0
【オーガニックスタジオ新潟】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/organic-studio/ https://custom-home.xyz/organic-studio/#respond Wed, 18 Sep 2019 16:32:20 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4861

先生
先生

HOMEくん、今日はオーガニックスタジオ新潟について話しましょう。

HOMEくん
HOMEくん

オーガニックスタジオ新潟って、どんな家づくりをしているんですか?

オーガニックスタジオ新潟 外観

先生
先生

オーガニックスタジオは、科学的に評価された工法を基に、性能とコストのバランスを考え抜いたスタンダードな住宅を提供しているよ。特に、新潟の厳しい気候に対応した断熱性能に重点を置いているんだ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

新潟の厳しい寒さにも対応した断熱性能。それはすごい。けど、どれくらいすごいの?

オーガニックスタジオ新潟 内観

先生
先生

オーガニックスタジオでは、「HEAT20 G2」を標準性能として目指し、冬は寒くて夏は暑い新潟で快適に過ごせる家づくりを行っているよ。これにより、家じゅうで温度差が少ない快適な暮らしを実現しているんだ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

HEAT20 G2といえば、かなりランクが高いですね。それは快適でしょう。耐震性についてはどうなんですか?

先生
先生

耐震性にもしっかりと配慮していて、耐震等級2等級以上の確かな耐震性能を持つ住宅を建てているよ。これにより、大きな地震にも対応できる安心の住まいを提供しているんだ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

新潟方面は大きな地震もありましたから、耐震性能は大事ですよね。基礎はどうなっているんですか?

先生
先生

基礎は、一体打ちのベタ基礎構造を採用しているから、構造強度が向上し、シロアリの侵入を防ぐ効果もあるんだ。さらに、基礎断熱工法も採用していて、床下の換気口が不要になることで、剛性が高まり結露を防ぐ効果もあるよ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

安心ですね。他に特徴はありますか?

先生
先生

そうだね、全館空調システムや、耐力面材を用いたモノコック構造で高い耐震性能を発揮し、日本エコハウス大賞などのコンテストで連続受賞している確かなノウハウがあるんだ。また、自然素材を使った建築的工夫によるシロアリ対策も特徴の一つだよ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

オーガニックスタジオの家は、快適で安全、そして環境にも優しいんですね。

先生
先生

その通り。オーガニックスタジオでは、住む人の五感を満足させる自然素材の魅力を最大限に生かした家づくりを目指しているんだ。

オーガニックスタジオ新潟 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

オーガニックスタジオ新潟の評判・口コミ

オーガニックスタジオの評判・口コミ

オーガニックスタジオ佐渡や新潟で家を建てた方たちの評判・口コミはネット上に掲載されていませんでした。

これだけネットが盛んな時代。他のハウスメーカーは良くも悪くもさまざまな口コミが溢れています。その多くは、クレーム系のもので盛り上がっているのですが、オーガニックスタジオにはそういったものが見当たりません。

もちろんパワービルダーではありませんから事例そのものの数の違いもあるかもしれませんが、建築実例は多数ありこの会社に依頼をした方がいるのも確かです。

私はこれを、トラブル等なく、施主の満足度の高い注文住宅を建築してきている裏付けではないかと思っています。

「オーガニックスタジオ」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

オーガニックスタジオ新潟の平均坪単価・価格

オーガニックスタジオの平均坪単価・価格

オーガニックスタジオ新潟の価格、平均坪単価は自由設計なため情報がありませんでした。

完全自由設計の場合、間取りはもちろん、断熱材から建具、外壁まで全てこだわることができますので、価格や坪単価もまちまちになるからです。

こちらをご利用ください↓

「オーガニックスタジオ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

オーガニックスタジオ新潟のCM動画

オーガニックスタジオ新潟の公式YouTubeチャンネルです。

オーガニックスタジオ新潟の展示場・モデルハウス・キャンペーン

オーガニックスタジオの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはオーガニックスタジオ公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

オーガニックスタジオでは完成見学会なども実施しており、等身大の実例をみることもできるので是非参加しましょう。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

オーガニックスタジオ新潟の工法・構造

オーガニックスタジオの建築工法は「木造軸組工法(在来工法)」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

オーガニックスタジオでは、

  • べた基礎を採用
  • 基礎断熱工法でクラックの発生を防ぐ
  • 土台には湿気に強く防蟻性の高い国産ヒノキを採用でシロアリ対策
  • 「面材」で耐力壁を設けたモノコック構造

などで、強い建築を実現しています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

オーガニックスタジオ新潟の耐震等級

オーガニックスタジオの耐震等級

オーガニックスタジオは耐震等級2以上に対応します。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

オーガニックスタジオ新潟の断熱性能・省エネルギー対策等級

オーガニックスタジオの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

オーガニックスタジオでは、

  • 断熱材に高性能グラスウール16K120mm
  • 窓には樹脂サッシトリプルガラスを採用
  • 全熱交換型換気システム

などで断熱性気密性を高めています。

また、ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)住宅に対応可能ということは、断熱性・気密性を高める技術やノウハウを持っていることの証明になります。

省エネルギー対策等級についての掲載もありませんが、寒さの厳しい地域である新潟の佐渡の建設会社ですから、おのずと期待値も高くなります。

HEAT20 G2 = UA値0.34に対応

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

オーガニックスタジオ新潟の保証期間・アフターサービス

オーガニックスタジオの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

オーガニックスタジオでは、

  • 1年、2年、5年、10年の無料点検
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 地盤保証10年
  • 完成保証

などの保証をしています。

ただし、保証・アフターサービスによってはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

オーガニックスタジオ新潟の特徴

オーガニックスタジオの特徴

ここまで紹介できていないオーガニックスタジオのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 大元の会社は近藤製材所
  • ZEHビルダー、HEMS対応可能
  • 床には無垢フロアー(柿渋塗料仕上げ)、壁には珪藻土系塗り壁(ゼオライトエコナ)など自然素材にこだわる
  • 玄関土間には玉砂利洗い出しを採用
  • 屋根はメンテナンス性の高い陶器瓦も選択可能
  • 外壁には杉下見板、シラス壁

オーガニックスタジオの特徴

オーガニックスタジオ新潟の商品ラインアップ

オーガニックスタジオの商品ラインアップは、やはり自由設計なので規格住宅のようなプランは公式サイトでの掲載がありません。

オーガニックスタジオに平屋はある?

オーガニックスタジオに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

オーガニックスタジオは自由設計なので平屋建てを依頼することも可能です。

オーガニックスタジオ新潟の会社概要

オーガニックスタジオの会社概要

※イメージはオーガニックスタジオ公式サイトより

まずは「オーガニックスタジオ」の会社概要から確認していきましょう。埼玉県や栃木県、湘南などにも同じ名前の会社があるようですが、今回は新潟県佐渡市と沖縄県に拠点を置く住宅会社の紹介です。

オーガニックスタジオの会社概要
会社名

株式会社 オーガニックスタジオ佐渡

オーガニックスタジオ沖縄

本社住所

新潟県佐渡市相川四町目浜町24-3

沖縄県名護市大西4丁目16-23-101

創業・設立 2015年11月
店舗数 2店舗
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 新潟県、沖縄県
公式サイト http://organic-studio.biz/
問い合わせ http://organic-studio.biz/index.html#cont2

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「オーガニックスタジオ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

 

]]>
https://custom-home.xyz/organic-studio/feed/ 0
【あっとホーム】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/atto-home/ https://custom-home.xyz/atto-home/#respond Sun, 15 Dec 2019 15:03:42 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4526

先生
先生

今日は、「あっとホーム」の特徴について話そうか。

HOMEくん
HOMEくん

はい!「あっとホーム」ってどんな家づくりをしているんですか?

先生
先生

「あっとホーム」はね、廊下のない家を得意としているんだ。廊下を極力なくして、その分部屋を広く使えるような設計にしている。これにより、広いリビングでも寒くならない、高気密&ダブル断熱で仕上げた大胆な設計が可能になるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

廊下がない家って、どんなメリットがあるんですか?

先生
先生

一番のメリットは、同じ坪数で建てた場合に部屋をより広く使えることだね。例えば、「寒くない吹き抜け」「廊下のない広いリビング」「開放的なリビング階段」「仕切りがない多目的ホール」など、24時間全館暖房が可能な「あったかい家」だからこそ、寒さにとらわれずに自由で大胆な間取りを楽しめるんだ。

HOMEくん
HOMEくん

暖かい家っていいですね。でも、そんなに暖かい家を実現するには、どうすればいいんですか?

先生
先生

あっとホームでは、全棟で気密テストを行い、家の気密性能をしっかり検査しているんだ。そして、壁には外断熱と充填断熱のダブル断熱工法を採用していて、これにより気密性と断熱性が向上し、少ない暖房エネルギーで全館を24時間暖めることが可能になるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

エコで快適な暮らしができそうですね。

先生
先生

そうだね。そして、高気密住宅は、設計通りの室内換気が実現できる。あっとホームでは、本物の24時間計画換気システムを採用していて、新鮮な空気を室内に供給しつつ、結露知らずの快適な室内環境を実現しているんだ。

HOMEくん
HOMEくん

空気の流れも計算されているんですね。結露がないと、カビやダニも防げそうです。

先生
先生

その通り。健康的な住環境を保つためにも、計画換気は非常に重要なんだ。あっとホームの家では、快適さだけでなく、健康やエコにも配慮された暮らしが実現できるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

あっとホームの評判・口コミ

あっとホームの評判・口コミ

あっとホームで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミは一般的にクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

  • 施行中でも、ちょっとした変更に対応してくれる柔軟さに驚き。大工さんも施行中にここに取っ手があるといいよ、などアドバイスをくれる。
  • 冬でも一階のFFストーブ1台で十分暖かい。夏場は二階が熱くなるのでクーラーが必要
  • 給湯システムと合体したパネルヒーターが、家の中どこにいてもあたたく、冬でも半袖で過ごせます

「あっとホーム」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

あっとホームの平均坪単価・価格

あっとホームの平均坪単価・価格

あっとホームの価格、平均坪単価は公式サイトに掲載があり、30坪〜の建築で坪単価63万円〜(トイレやキッチンなど住宅設備込み)です。

あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際には、これに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「あっとホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

あっとホームのCM動画

あっとホームの紹介動画はこちらです。

公式のYouTube動画チャンネルはありますが、テレビCMなどの派手な宣伝活動は行っていません。

ハウスメーカーの収益の多くは「家を売る」ことで得ています。CMや宣伝広告はそこから得た利益でまかなっています。

つまり、CMがないということは、宣伝広告費にあまりお金をかけていない=顧客の負担が少ないと受け取ることも可能です。

あっとホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

あっとホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはあっとホーム公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

あっとホームでは、モデルハウスのほかに完成見学会のイベントも実施していますのでこれから実際に住む人がいるリアルなサイズの建築を体感することができます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

あっとホームの工法・構造

あっとホームの建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

 

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

あっとホームの耐震等級

あっとホームの耐震等級

あっとホームの耐震等級は公式サイトに掲載がありませんが、建築基準法により、耐震等級1は確保されています。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

あっとホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

あっとホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

あっとホームでは、

  • 全棟で気密測定を実施
  • 外断熱と充填断熱(吹き付け発泡ウレタン)のダブル断熱工法
  • 窓には断熱複層ガラスを採用
  • 全館暖房対応可能

などの断熱性・気密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級4が一番性能が高い住宅です。隙間相当面積(C値)で平均0.3cm²/m²という断熱性能も掲載しており、数値的にも性能の高さが伺えます。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

あっとホームの保証期間・アフターサービス

あっとホームの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

あっとホームでは、

  • 建設会社に万が一のことがあっても安心の完成保証
  • 住宅瑕疵担保責任により、構造躯体と防水に対して初期保証10年

などの保証をしています。

あっとホームの特徴

あっとホームの特徴

ここまで紹介できていない、あっとホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • ZEH住宅・低炭素住宅対応可能
  • 廊下のない間取りで部屋を広く
  • 造作棚・オーダー家具対応
  • 太陽の熱を利用した床暖房や給湯
  • 薪ストーブ実例あり
  • 無垢の床や珪藻土の塗り壁など自然素材をふんだんに採用
  • リフォーム事業も展開

あっとホームの商品ラインアップ

あっとホームの商品ラインアップ

あっとホームは自由設計なので、大手ハウスメーカーの規格住宅のような商品ラインアップはありません。

一級建築士と予算や要望をもとに一から家づくりをしていきます。

あっとホームに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

あっとホームは前述の通り自由設計なので平屋建てをプランニングすることが可能です。

あっとホームの会社概要

あっとホームの会社概要

※イメージはあっとホーム公式サイトより

まずは「あっとホーム」の会社概要から確認していきましょう。

あっとホームの会社概要
会社名 株式会社あっとホーム
本社住所 岩手県盛岡市北飯岡二丁目1番11号
創業・設立 2000年6月26日
店舗数 本社
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 岩手県(盛岡市、花巻市、紫波郡矢巾町、滝沢市、紫波郡紫波町)
公式サイト https://www.atto-home.jp/
問い合わせ https://www.atto-home.jp/contact

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「あっとホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/atto-home/feed/ 0
【アルネットホーム】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/alnethome/ https://custom-home.xyz/alnethome/#respond Fri, 24 Jan 2020 01:39:00 +0000 https://custom-home.xyz/?p=8385
先生
先生

さあ、今回は「アルネットホーム」について学ぼう!

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

アルネットホーム 外観

先生
先生

アルネットホームは、家族の数だけ理想の住まいがあるという哲学を持っているよ。こだわりの外観デザイン、間取り、設備、インテリアまで、お客様の夢を手の届く価格で実現する自由設計の注文住宅を提供しているんだ。

アルネットホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

手の届く価格で自由設計って、ほんとに実現できたら最高ですけど、私こだわりたくさんありますよ〜。

アルネットホーム 内観

先生
先生

たしかに。まずアルネットホームは埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県を中心に展開していて、地域に密着したサービスを提供しているんだ。耐震性能にも非常に力を入れていて、標準仕様で最高等級の耐震等級3に対応しているよ。

アルネットホーム 外観

HOMEくん
HOMEくん

耐震性が高い家は条件の1つです。地震が怖いですからね。

アルネットホーム 内観

 

先生
先生

アルネットホームでは、頑丈な骨組みで建物を支える耐震構造を採用しているんだ。さらに、制振ダンパーevoltzを使っていて、これが小さな揺れから大きな揺れまで瞬時に吸収する高性能技術を持っているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

耐震だけでなく、制振システムまでくるとホント安心ですよね。

アルネットホーム 内観 キッチン

先生
先生

さらに断熱性にも非常に力を入れていて、国の省エネルギー基準を超える断熱等性能等級6に対応しているんだ。トリプルガラス樹脂サッシやウレタンフォーム、高性能グラスウールを使って、エネルギーを外に逃さない高断熱技術を実現しているよ。

HOMEくん
HOMEくん

省エネ性能・断熱性の高さも絶対条件ですよね〜。安心しました。

アルネットホーム 外観

先生
先生

換気システムも頑張っているよ。PM2.5対応の換気システムで大気中の微小な汚染物質をキャッチし、室内への侵入を防ぐんだ。さらに、全熱交換換気システムを採用しているから、室内の空気を新鮮に保ちながら省エネ性能も高いんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

全熱交換の換気システム!これも採用しようと思っているものです。

先生
先生

それらのことをやることで、アルネットホームは「長期優良住宅」に対応しているから、一定基準以上の性能を満たした高品質な住宅を提供しているんだ。これにより、次世代にも住み継ぐことができるんだよ。

アルネットホーム 内観 キッチン

先生
先生

加えて、自然素材にもこだわっているんだ。無垢材を使った美しい空間作りに力を入れていてね。家族のライフスタイルに合わせたデザイン、そして自然素材の温かみが、永く愛せる注文住宅を実現しているんだ。

アルネットホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

良いことだらけで、心がグラグラ揺れています。大手ハウスメーカー超えてませんか?無垢材はメリット多いですもんね?

先生
先生

無垢材は、そのままの木を使っているから、木本来の温かみや香りを楽しむことができるんだ。それに、時間が経つにつれて色や質感が変化していくので、長く住むほどに家が育っていくような感覚を味わえるんだよ。

アルネットホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

家が育っていくなんて、ロマンチックですね。

先生
先生

無垢材には湿度を調整する機能があって、室内環境を快適に保つ助けにもなるんだ。アルネットホームは、そうした自然素材の魅力を生かした、オンリーワンのデザイナーズ住宅を提案しているんだ。

アルネットホーム 外観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

アルネットホームの評判・口コミ

アルネットホームの評判・口コミ

アルネットホームは、埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県にわたり展開し、年間約500棟を手がけるかなり大きい会社です。

商品ラインアップは大きく完全自由設計とセミオーダーに分かれ、「極暖の家」という性能住宅か、コスパの良い商品かをチョイス、さらに自分たちのライフスタイルやこだわりをプラスしていくわかりやすいシステムで、幅広い要望にこたえます。

性能面では、耐震等級3+制震システム、現場発泡ウレタンと樹脂サッシ複層ガラスの窓により気密性と断熱性を実現し、数値でもその実力を証明しています。

長期優良住宅やZEH住宅など住宅トレンドを網羅しつつ、愛犬家に嬉しい提案「withわん!」や大容量収納を賢く取り入れるCLOLOなどアイディア満載な商品もあるので、家づくりを検討するなら一度は相談したいメーカーです。

ただ、商品によって住宅性能にばらつきがあるので、しっかりと自分たちの要望をまとめて相談する必要があります。またアフターメンテナンスの頻度に関しては熱心な工務店に軍配があがる印象。

「アルネットホーム」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

アルネットホームの平均坪単価・価格

アルネットホームの平均坪単価・価格

アルネットホームの価格、平均坪単価は公式サイトに参考価格の掲載があり、

  • FIT STYLEという商品で26坪で1452万円(税込)なので、55.8万円

となります。

あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際にはこれに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「アルネットホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

アルネットホームのCM動画

アルネットホームのYouTube公式動画はこちらです。

アルネットホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

アルネットホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはアルネットホーム公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

アルネットホームでは、モデルハウスや展示場だけでなく、完成見学会イベントも実施していますので、より実生活に即した建築も体感することができます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

アルネットホームの工法・構造

アルネットホームの建築工法は「木造軸組工法」とオリジナルの「TSハイブリット構法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

アルネットホームでは、

  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用
  • 基礎は、コーナーハンチを四隅に設け強度を増す
  • 構造材にはエンジニアリングウッド(集成材)
  • 筋交いより強度のある構造用耐震パネルを採用
  • 水平方向の地震にも強い剛床工法
  • オール4寸柱(商品による)

などでより強固な建築を実現しています。

4面耐震パネル+剛床工法

アルネットホームの4面耐震パネル+剛床工法は、

  • 外周面は4面耐震パネル
  • 水平面には強靭なベタ基礎
  • 1・2階床で剛性床を形成

家全体を強固な箱型構造にすることで大地震の大きな力に対し、面で受け止め、力を分散することにより耐震性能を高め、さらに制震ダンパーにより揺れそのものを軽減するオリジナル構法です。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

アルネットホームの耐震等級

アルネットホームの耐震等級

アルネットホームの耐震等級は最高等級「3」を標準としています。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

アルネットホームでは、高性能制振ダンパーevoltz(エヴォルツ)という制震システムを採用しています。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

アルネットホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

アルネットホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

アルネットホームでは、

  • 窓には断熱性の高い樹脂サッシとアルゴンガス充填Low-E複層ガラス(トリプルガラス有)を採用
  • 熱交換型換気システム(オプション)
  • 断熱材には吹付け発泡ウレタンフォーム、高性能グラスウールを採用

などの断熱性・気密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級は最高等級4に対応、極暖の家という商品では外皮平均熱貫流率(UA値)で0.46W/(㎡・K)という数値も出ており、かなり高い断熱性能に期待ができます。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

アルネットホームの保証期間・アフターサービス

アルネットホームの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

アルネットホームでは、

  • 引き渡しから半年、2年、10年で定期点検の実施(以降5年ごとの有償点検)
  • 住宅瑕疵担保責任保険により構造躯体と防水に対して初期保証20年
  • 必要メンテナンスの実施で35年まで保証延長
  • 住宅設備に対して5年保証(10年まで延長可能)
  • 地盤保証20年

などの保証をしています。

アルネットホームの特徴

アルネットホームの特徴

ここまで紹介できていないアルネットホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅に対応可能
  • ZEH住宅対応可能
  • 照明やカーテンまで標準
  • ハウスオブイヤーインエナジー受賞商品あり
  • 住宅性能表示8部門で最高等級取得
  • 合わせガラス防犯タイプやセキュリティーサムターンなど防犯面も考慮
  • 営業、設計、インテリアコーディネーターなどそれぞれのパートで専門が担当
  • 漆喰壁、無垢フローリングなど自然素材を採用可能

アルネットホームの商品ラインアップ

アルネットホームの商品ラインアップ

アルネットホームの商品ラインアップは、

  • 極暖の家(アルネットホーム高品質×自由設計)
  • 極暖の家 AIRIS(全館空調システム搭載)
  • LOTUS(自由設計とコスパを両立)
  • FIT STYLE
  • FLAP(平屋モデル)
  • トモラクの家(共働き夫婦応援アイディア満載)
  • ZEROの家(ZEH基準標準モデル)
  • クロロ-CLOLO(中2階に大容量収納がある家)
  • 子どもがあと伸びする家

などです。

アルネットホームに平屋はある?

アルネットホームに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

アルネットホームでは、FLAPという平屋モデル専門の商品のほかに、自由設計はもちろん、セミオーダー商品にも豊富な平屋建て間取りプランがあります。

アルネットホームの会社概要

アルネットホームの会社概要

※イメージはアルネットホーム公式サイトより

まずは「アルネットホーム」の会社概要から確認していきましょう。

アルネットホームの会社概要
会社名 大賀建設株式会社
本社住所 埼玉県さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JA共済埼玉ビル14階
創業・設立 昭和54年10月31日
店舗数 本社、埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県に複数の展示場
販売戸数・実績 8900棟以上 2020年1月時点
施工エリア 埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県
公式サイト https://www.alnethome.com/
問い合わせ https://www.alnethome.com/inquiry/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「アルネットホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/alnethome/feed/ 0
【三菱地所ホーム】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/mitsubishi-home/ https://custom-home.xyz/mitsubishi-home/#respond Wed, 24 Jul 2019 16:08:59 +0000 https://custom-home.xyz/?p=2885
先生
先生

HOMEくん、今日は三菱地所ホームの自由設計について話そう。

三菱地所ホーム 外観

HOMEくん
HOMEくん

楽しみにしてました!自由設計って、具体的にどういうことですか?間取りを自由にできるだけなら、ほかのハウスメーカーの注文住宅も同じですよね?とかいいながら早速外観の自由さに圧倒されていますが。

三菱地所ホーム 外観

先生
先生

ただ建物を設計するだけではなく、快適でクリーンな空気環境や、優れた耐震耐久性を生かした住まいをつくることを意味するんだ。三菱地所ホームでは、全館空調「エアロテック」を標準装備していて、空間を自由に使いこなすことができるよ。

三菱地所ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

室内の緑。思わず深呼吸したくなりますね。全館空調エアロテックって、どんなメリットがあるんですか?それと自由設計が繋がりません。

三菱地所ホーム 内観 アウトドアリビング

先生
先生

家中すみずみまで快適な温度の空気で満たすことができるんだ。これにより、年中快適な室温を保つことができ、空調の効きを気にせずに生活できるんだよ。つまりエアコンの風の流れを気にしなくていいし、窓の設置箇所なども自由度が増します。

三菱地所ホーム 内観 スキップフロア

 

HOMEくん
HOMEくん

なるほど!より自由な設計が可能になりますね。だからこんなスキップフロアなんかもどんどん採用できると。

三菱地所ホーム 内観

先生
先生

三菱地所ホームでは「ツーバイネクスト構法」を採用していて、震度7の約1.5倍の大地震にも耐える強さを実現しているんだ。これにより、末永く住み継がれる安心・安全な住まいを提供しているんだよ。だから、昔はできなかったような大きなリビング、大間口なんてのも可能になるんだ。

三菱地所ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

これもまた自由度が増すと。これぞ注文住宅の自由設計ですね!!保証はどうなっていますか?

三菱地所ホーム 内観

先生
先生

三菱地所ホームは品質に自信があるから、半世紀にわたる保証「ロングサポート50」を実現しているんだ。これにより、定期点検や建物診断を無料で実施し、長期間にわたって安心して住むことができるんだよ。

三菱地所ホーム 内観 キッチン

HOMEくん
HOMEくん

うわ〜、このキッチンいいなあ。なるほど、三菱地所ホームの住まいは、本当に快適で安心できるんですね!

三菱地所ホーム 外観

先生
先生

そうなんだ。三菱地所ホームは、快適さと安全性を追求し、長く住み継がれる住まいづくりにこだわっているんだ。これから家を建てる人にとって、とても魅力的な選択肢の一つだよ。

三菱地所ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

三菱地所ホームをプロが口コミ評価

建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖! [ 市村博 ]」という本での口コミ、ならびに各性能の5段階評価を紹介します。

三菱地所ホーム|ホームインスペクター評価
耐震性能
断熱性能
気密性
耐火性
遮音性
耐久性
設計自由度
施工力
アフター
総合

 

  • 2×4工法の3大メーカーの一つで、「三井ホーム」「住友不動産」と競合するが、三井ホームは2×6で壁が分厚い、三菱地所ホームは2×4が標準、住友不動産は構造用合板が針葉樹ではなく複合合板なので、基本性能で三井ホームに軍配が上がる
  • 施工に関しても、三井ホームは自社施工と工務店発注なのに対して、他2社は全て工務店発注。施工レベルのバラつきでも三井ホームが優位だがコストが高いので予算と相談
  • 三菱地所に限らず「ツーバイネクスト構法」など、横文字で謳っているとなんだかすごそうなイメージを持つが、根本は2×4の考え方
  • ハウスメーカーの中で一番最初に全館空調を取り入れたのがこの三菱地所で「エアロテック」が有名。ただ、ダクトの施工が困難で職人の腕が試される
  • 全館空調で「部屋ごと個別に温度設定ができる」が売りだが、そもそも部屋ごとの温度設定をなくすという全館空調の目的からずれていっている印象
  • 事業縮小傾向にあるのでアフターサービスに不安がある
  • 引き渡しが決算期集中型なので、この時期の現場には応援の職人が来たりとバタバタする。決算期を避けるタイミングで依頼すべき

それでは次の項目から、より具体的な特徴や実際に建てた方の口コミ・評判をチェックしていきましょう。

三菱地所ホームの評判・口コミ

三菱地所ホームの評判・口コミ

三菱地所ホームで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

完全な注文住宅とセミオーダーの注文住宅では坪単価で10万円くらいの差が出る

多くのハウスメーカーが、注文住宅と言いつつもラインアップごとに規格があり、少し仕様を変えるだけで一気にオプション代が跳ね上がるため気持ち的に損した感がありましたが、三菱地所ホームは完全自由設計で、担当者とゼロから作り上げる感覚で大満足でした

エアロテックは標準で付いてくるので、ある程度の広さ以上(エアコンで足りない)の家を建てる方に有効

やっぱりエアロテック。夏場は室内がからっとして、それほど冷房を聞かさなくてもとても涼しい

2×4工法は高気密・高断熱と引き換えに、間取りの自由度と間口を大きくとれないことがデメリットだと思っていたのですが、今はこんなに自由に設計できるのかと驚きました

「三菱地所ホーム」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

三菱地所ホームの平均坪単価・価格

三菱地所ホームの平均坪単価・価格

三菱地所ホームの価格、平均坪単価は自由設計のため、施主の要望によりかなり差がでます。

こちらをご利用ください↓

「三菱地所ホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

技術やパイプがあるため建築基準法に準じているかぎりほぼ要望を実現できますので、上限は計り知りません。

三菱地所ホームで実際に家を建てた方の口コミでは、坪単価60万円〜80万円くらいだったという情報がありました。一般的なハウスメーカーよりもやや高めの評価です。

「営業の方、建築士の方、インテリアコーディネーターの方、全員がまさにプロで坪単価100万円も全く惜しくありません。」「展示場のように大空間、高い吹き抜け、高級なキッチンとかやると坪単価が130万円くらい。」という口コミもあり、住友林業クラスのハイグレード住宅も建築可能です。

→3000万円の注文住宅の資金計画をシミュレーションしてみた

また、よくハウスメーカー毎の坪単価ランキングなどを見かけますが、同じハウスメーカーにも「ローコスト」「ZEH(ゼッチ)住宅」「平屋」など様々な商品を扱っており、価格帯もさまざま。

「気になるけど、ここは高いから」と、簡単に諦めずに相談してみましょう。

他のハウスメーカーをチェック

三菱地所ホームのCM動画

三菱地所ホームのYouTubeチャンネルです。

三菱地所ホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

三菱地所ホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは三菱地所ホーム公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

三菱地所ホームの工法・構造

三菱地所ホームの建築工法のベースは「2×4工法」です。

2×4工法(木造パネル)

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

2×NEXT構法(ツーバイネクスト構法)

2×NEXT構法(ツーバイネクスト構法)

三菱地所ホームでは、

  • 一般的な2×4工法の壁の耐力を50%アップし、約6倍を実現した高耐力壁「ハイプロテクトウォール」
  • 床の強度を高める床根太「I形ジョイスト(床根太キーラムメガビーム)」
  • 2対の壁柱と梁、そして隅柱を組み合わせ専用金物で接合した3次元の木質ラーメンフレーム「3D TIMBER FRAME(3Dティンバーフレーム)」
  • 高強度の構造用集成材の柱と梁を接合金物で固定する門型のラーメン構造(エムビーウォール)
  • 間仕切壁を必要としない「スケルトンインフィル」で設計の自由度がアップ
  • 建物の最下部に使われる家の土台と大引きには国産ヒノキ使用

などの技術を集結した「2×NEXT構法(ツーバイネクスト構法)」により、強固かつ自由な間取りの建築を実現しています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

三菱地所ホームの耐震等級

三菱地所ホームの耐震等級

三菱地所ホームの耐震等級は最高等級の「3」です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

三菱地所ホームでは、

  • 建物に加わる地震動エネルギーを熱エネルギーに変換・吸収する制震システム「エムレックス」
  • 伝わる地震力を低減させる「十字型転がり支承」と地震エネルギーを吸収する「粘性減衰ダンパー」、地震で動いた家を元に戻す「高減衰積層ゴム」の3つの装置で構成された免震システム「ピアニシモ」

があります。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

三菱地所ホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

三菱地所ホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

三菱地所ホームでは、

  • 屋根や壁からの熱を断熱層と通気層でダブルガードする、独自技術の「ハイサーキュレートシステム」
  • 窓には、アルゴンガス充填のLow-E複層ガラスと樹脂サッシを採用
  • 壁にはロックウール断熱材90mm、天井には180mm

などの技術を採用。

加えて、全館空調システム「エアロテック」省エネ等級の記載はありませんが、断熱等性能等級4と、最高等級を取得しています。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

三菱地所ホームの保証期間・アフターサービス

三菱地所ホームの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

三菱地所ホームでは、

  • 10年目の無償診断
  • 必要な有償メンテンス実施で最長50年保証
  • 構造躯体・防水に対して初期保証10年

などの保証・アフターサービスを実施しています。

ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

三菱地所ホームの特徴

三菱地所ホームの特徴

三菱地所ホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅の認定
  • 上階の床合板の厚さを28mmにすることで床の剛性を高め、遮音性も高める
  • 標準の遮音マットと下地面材、硬質石こうボードを加えた5層構造の「高遮音床使用」
  • 外壁には耐久性に優れ、表面クラックの発生を大幅に低減させる「セメントボード外装システム」を採用
  • 湿気の侵入と壁体内の結露を防ぐ「高耐久遮熱透湿防水シート」
  • 屋根と下地を隙間なく密着する「粘着層付高耐久ルーフィング」
  • 配管を簡単に交換できる「ヘッダー配管」と「さや管方式」
  • 設計段階で防犯性の高いプランニング
  • バリアフリーの工夫を取り入れたユニバーサルデザイン
  • たった1台のコンパクトな室内機で、24時間365日家中すみずみまで換気しながら、清潔な空気と快適な温度で満たす全館空調システム「エアロテック」「エアロテック Fit」。さらに外気の「花粉」「ダスト」「PM2.5」等の不純物まで約97%カット
  • 「ホームコンサルタント」「アーキテクト」「インテリアコーディネーター」「プロダクトマネージャー」「ホームケアマネージャー」による1邸1プロジェクト

三菱地所ホームの商品ラインアップ

三菱地所ホームの商品ラインアップ

三菱地所ホームの商品ラインアップは、

  • 自由設計注文住宅 ONE ORDER(完全フルオーダーの自由設計住宅)
  • 企画設計注文住宅 SMART ORDER(シンプルな空間設計と仕様により、建築にかかる初期費用を抑える)
  • 特別注文住宅 ORDER GRAN(最高品質を求めた木造ツーバイネクスト構法の特別注文住宅)
  • 特別注文住宅 Extra(鉄筋コンクリート造、鉄骨造等、工法を問わない特別注文住宅)
  • スマートエヴァリエ(ゼロエネルギーZEH住宅)

などがあり、その他「二世帯住宅」「三階建て住宅」「ロフト地下室付き住宅」も自由に建築が可能です。

三菱地所ホームに平屋はある?

三菱地所ホームに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

三菱地所ホームでは、平屋建て専門のプランはありませんが、完全自由設計ですので当然平屋建てをプランニングすることも可能です。

三菱地所ホームの会社概要

三菱地所ホームの会社概要

※イメージは三菱地所ホーム公式サイトより

まずは「三菱地所ホーム」の会社概要から確認していきましょう。

三菱地所ホームの会社概要
会社名 三菱地所ホーム株式会社
本社住所 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館
創業・設立 1984年7月2日
店舗数 主要都市に10以上
販売戸数・実績 新築住宅年間約500棟
施工エリア 関東圏、大阪、兵庫など
公式サイト

https://www.mitsubishi-home.com/

custom-home/

問い合わせ

https://www.mitsubishi-home.com/

inquiry/

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「三菱地所ホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

 

]]>
https://custom-home.xyz/mitsubishi-home/feed/ 0
【道北振興】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/d-shinkou/ https://custom-home.xyz/d-shinkou/#respond Wed, 27 May 2020 23:15:30 +0000 https://custom-home.xyz/?p=9936
先生
先生

さあ、今回は「道北振興」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

道北振興 内観

先生
先生

道北振興は設計自由度が非常に高いんだ。お客様のさまざまな希望に応じて、オーダーメイドのプランニングが可能なんだよ。それでいて、木造軸組工法を採用していてね、これがまた北国に適した高気密・高断熱性能を実現する基礎断熱工法や内外ダブル断熱により、年中快適な住空間を提供してくれるんだ。

道北振興 外観

 

HOMEくん
HOMEくん

ダブル断熱。なんと魅力的な言葉。さすが北国ですね。

先生
先生

道北振興では高品質のスプルース集成材を使って構造体を作り上げているんだ。さらに、コンピュータ制御の高精度プレカット加工システムで、強靭な躯体作りを実現している。だから、安心と信頼を提供できるんだよ。

道北振興 内観 キッチン

HOMEくん
HOMEくん

こんな開放的なLDKも、その技術のおかげなんですね。

先生
先生

その通り。それから道北振興のハイブリッド断熱。外壁は外断熱と内断熱の組み合わせで、ネオマフォームという驚くほど高い断熱性能を発揮する断熱材を使用しているんだ。これにより、夏は涼しく、冬は暖かく、省エネにもつながるんだ。

道北振興 内観

HOMEくん
HOMEくん

でた!ネオマフォーム人気ですよね〜。って何がそんなにいいんですか?

先生
先生

ネオマフォームは、高い耐熱燃焼性能を持ち、万一火事になっても燃え広がりにくいんだ。そして、長期間にわたって高い断熱性能を維持することができる。さらに、環境にもやさしいんだよ。フロンガスを使わずに生産されているからね。

道北振興 内観

HOMEくん
HOMEくん

なるほど〜。インテリアが可愛いですね。参考になります。

先生
先生

高気密性の住宅では、新鮮な空気を確保するための換気システムがとても重要になる。道北振興では、低コストで暖かさをキープする第一種ダクトレス換気システムを採用しているんだ。これがあれば、窓を開けずに常に新鮮な空気を取り入れることができるよ。

道北振興 内観

HOMEくん
HOMEくん

断熱性で大事なのは「断熱材」と「窓」と「換気システム」ですね。

先生
先生

道北振興の窓サッシはね、高い断熱性・遮熱性を備えたトリプル複層ガラスを採用しているんだ。これにより、室内の快適性を保ちつつ、省エネにも大きく貢献しているんだよ。

道北振興 内観 小上がり 畳スペース

HOMEくん
HOMEくん

ダブルは聞いたことありますが、トリプルですか。さすがは寒い地域。徹底してます。こんな明るい小上がりの畳スペースも、トリプルガラスの窓ならではですね。

先生
先生

それから道北振興はただ快適な住空間を提供するだけではないんだ。耐火・耐震にも非常に強い家を建てることに力を入れている。

道北振興 内観 キッチン

HOMEくん
HOMEくん

ほんと、完璧をねらっているのかってくらい万全ですね。

先生
先生

まず、耐火に関して言うと、道北振興の家は省令準耐火構造を採用しているんだ。これは、木造住宅でありながらも、軽量鉄骨造と同等の防火性能を持つ構造で、火災保険料を安く抑えることができるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

頭が上がりません。安全と、保険料の割引まで。

道北振興 内観 ベッドルーム

先生
先生

耐震については、専門の調査会社と提携して、地耐力調査を徹底的に行うことで、敷地の地盤に適した基礎を施工することにより、地震に強い家を建てているんだ。万が一、軟弱地盤と判明した場合は、土地の支持力に応じた適切な基礎形状への変更や地盤改良工事を行って、万全の基礎造りをしているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

長く安心して住める家を建てるためには、そういう徹底した対策が大切なんですね。

道北振興 内観

 

先生
先生

さらに、道北振興の家は「長期優良住宅」の認定も受けているから、耐久性や省エネ性能が高く、長期間快適に住み続けることができる。認定を受けると、税制優遇や住宅ローン金利の引き下げなどのメリットもあるんだ。

HOMEくん
HOMEくん

文句なしです!道北振興の家づくりには、快適さだけでなく、安全性や環境への配慮も含まれているんですね。

道北振興 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

道北振興の評判・口コミ

道北振興の評判・口コミ

道北振興は、約50年の歴史を持つ会社です。長い歴史はやはり安心感を高めてくれます。

また、モデルハウスが複数あるため、性能を体感できるだけでなく間取りやデザインのヒントを豊富に得られるのもメリットです。

デザイン性の高さに対する口コミ評判が多いのも特長です。

一方で、断熱性能や耐震性能に関する具体的な数値の掲載が公式サイトにないので、暑い寒いが苦手な方、地震への不安がある方は契約前に必ず担当者に相談しましょう。

木造軸組工法で自由設計ですから、自分が思い描いた間取りやデザイン、こだわりを表現しやすいのは嬉しいポイントと言えます。

「道北振興」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

道北振興の平均坪単価・価格

道北振興の平均坪単価・価格

道北振興の価格、平均坪単価は、自由設計という特性上公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「道北振興」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

道北振興のCM動画

道北振興のYouTube公式チャンネルです。

道北振興の展示場・モデルハウス・キャンペーン

道北振興の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは道北振興公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

道北振興でも、モデルハウスがありますので、ぜひ見学をしてみましょう。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

道北振興の工法・構造

道北振興の建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

道北振興では、

  • スウェーデン式サウンディングでの地盤調査
  • 長年培った大工の技術
  • 構造材には「スプルース集成材(E105F-345)」を採用
  • 構造材は工場でのプレカットなので品質や強度が安定

などで、より強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

道北振興の耐震等級

道北振興の耐震等級

道北振興の耐震等級は「2」以上に対応可能です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

道北振興の断熱性能・省エネルギー対策等級

道北振興の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

道北振興では、

  • 断熱工法にネオマフォームを採用した「外張り断熱工法」
  • 外壁は外断熱+内断熱の「ハイブリッド断熱」
  • 基礎断熱
  • 防湿・気密シート(ペーパーバリア)施工
  • トリプルサッシ、第1種換気対応可能

などの断熱性・機密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級4が一番性能が高い住宅です。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

道北振興の保証期間・アフターサービス

道北振興の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

道北振興では、

  • 住宅瑕疵担保責任保険(日本住宅保証検査機構JIO)により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 引渡し後20年目までの定期点検の実施
  • 地盤保証30年

などの保証をしています。

道北振興の特徴

道北振興の特徴

ここまで紹介できていない道北振興のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 省令準耐火構造で火災保険が割安に
  • 長期優良住宅対応可能
  • 土地探しから相談可能
  • リフォーム事業も展開

道北振興の商品ラインアップ

道北振興の商品ラインアップ

道北振興では、基本的に自由設計でマイホームをプランニングしていきますが、「企画住宅」のようなプランもありますので予算に応じて相談してみましょう。

道北振興に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

道北振興は自由設計なので、平屋建てをプランニングすることも可能です。

道北振興の会社概要

道北振興の会社概要

※イメージは道北振興公式サイトより

まずは「道北振興」の会社概要から確認していきましょう。

道北振興の会社概要
会社名 道北振興 株式会社
本社住所 北海道旭川市5条通6丁目右1号
創業・設立 昭和32年6月1日
店舗数 旭川本社、道東支店、モデルハウス(旭川豊岡、釧路、稚内など)
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 北海道
公式サイト https://www.d-shinkou.co.jp/
問い合わせ https://www.d-shinkou.co.jp/contact.html
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「道北振興」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/d-shinkou/feed/ 0
【幸木之家|前川建設】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/koubokunoie/ https://custom-home.xyz/koubokunoie/#respond Wed, 28 Apr 2021 01:39:24 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10887
先生
先生

さあ、今回は「幸木之家|前川建設」を学んでいくよ。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします。

幸木之家|前川建設 内観

先生
先生

幸木之家は、桧の特性を生かした住宅を建てているんだ。桧は調湿性や抗菌・防虫作用があるため、健康で快適に暮らすのに最適な木材なんだよ。彼らは高品質の国産無垢材を使って、長く愛される家を建てているんだ。

幸木之家|前川建設 外観

HOMEくん
HOMEくん

たしかに、桧とマイホームの相性の良さは、よく聞きますね。

先生
先生

そして「セルローズファイバー」という断熱材や透湿性のあるクロスを使って、桧が呼吸できるようにしているんだ。これにより、桧の持つ自然の特性が最大限に活かされるんだよ。

幸木之家|前川建設 内観

HOMEくん
HOMEくん

セルーズファイバーは人気の断熱材ですが、そんな桧にとってもメリットがあったんですね。

先生
先生

次は性能面。全棟が「認定長期優良住宅」として、国の基準に基づいた長持ちする家づくりをしているんだ。さらに、住宅性能表示制度の6項目で最高ランクを達成しているから、品質の高さが保証されているんだ。

幸木之家|前川建設 内観

HOMEくん
HOMEくん

それは相当すごいことですよ!ますます興味が出てきました。

先生
先生

さらに、夏涼しく冬暖かい家を目指して、断熱に非常に力を入れているんだ。断熱材や断熱窓、さらには断熱換気システムを標準仕様として採用しているから、1年中快適な室内環境を実現しているんだよ。

幸木之家|前川建設 内観

 

HOMEくん
HOMEくん

ゆったりできそうな縁側。そしてたくましい柱。地震にも強いんですか?

先生
先生

ええ、耐震等級3の強度を持ちながら、自由な間取りの設計が可能だよ。独自の設計技術によって、必要な耐力壁をバランス良く配置しているから、安心して住むことができるんだ。

幸木之家|前川建設 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

幸木之家|前川建設の評判・口コミ

幸木之家|前川建設を詳しく調べましたが、最初はよくある街の工務店かと思いきや、大手ハウスメーカーレベル、むしろそれを上回る工法や性能、装備に驚かされました。

長期優良住宅、ZEH対応、耐震等級3など、施主が気になる性能面を満たしつつ、パッシブデザインやセルローズファイバー断熱材、国産無垢の構造材など、ちょっとした背伸び部分までカバーしているのは素晴らしいです。

これ以上グレードの高いものというと、窓を木枠サッシにしたりトリプルガラスでクリプトンガス充填にしたり、制震システムをつけたり、外壁をメンテナンスフリーのタイルにしたりという贅沢になってきますが、そこまですると当然コストもかかってきます。

標準の住宅設備もアフターサービスもよく、これまで調べた工務店の中ではトップクラスです。これで予算が合うならば間違いなく候補に入るでしょう。

「幸木之家|前川建設」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

幸木之家|前川建設の平均坪単価・価格

幸木之家|前川建設の価格、平均坪単価は公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「幸木之家|前川建設」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

幸木之家|前川建設のCM動画

幸木之家|前川建設のCM動画はみつかりませんでした。

ハウスメーカーの収益の多くは「家を売る」ことで得ています。CMや宣伝広告はそこから得た利益でまかなっています。

つまり、CMがないということは、宣伝広告費にあまりお金をかけていない=顧客の負担が少ないと受け取ることも可能です。

幸木之家|前川建設の展示場・モデルハウス・キャンペーン

幸木之家|前川建設の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは幸木之家|前川建設公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

幸木之家|前川建設にモデルハウスはありませんが、完成見学会イベントを実施していいますので、リアルサイズの建築を体感することができます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

幸木之家|前川建設の工法・構造

幸木之家|前川建設の建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

幸木之家|前川建設では、

  • 柱と土台に国産無垢材の桧を採用
  • 梁や柱の接合部など、構造上重要な部分は金物工法で補強
  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用

により、強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

幸木之家|前川建設の耐震等級

幸木之家|前川建設の耐震等級は最高等級「3」です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

幸木之家|前川建設の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

幸木之家|前川建設では、

  • 断熱材にセルローズファイバー
  • 窓には樹脂サッシ
  • 熱交換型換気システム
  • 断熱玄関ドア

により、断熱性・省エネ性を高めています。

省エネルギー対策等級4で一番性能が高い住宅です。HEAT20G1グレードを標準とし、それ以上にも対応可能なことから、高い断熱性能に期待できます。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

幸木之家|前川建設の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

幸木之家|前川建設では、

  • 地盤保証20年
  • シロアリ保証10年
  • 住宅設備機器保証5年
  • 耐震補償10年
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保障10年
  • 必要メンテナンスの実施で最長60年まで保障延長
  • 引き渡し後、1ヶ月、半年、1年、2年、5年、10年の定期点検の実施

などを保障しています。

幸木之家|前川建設の特徴

ここまで紹介できていない幸木之家|前川建設のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅が標準
  • ZEH住宅対応可能
  • そとん壁・ガルバリウム鋼板の外壁、屋根対応
  • エコカラット・珪藻土の内壁対応
  • 無垢の床や天井可能
  • 太陽光や風など自然の力を活用したパッシブデザイン
  • 造作棚OK
  • 全国工務店のジャーブネット加盟で、工務店でありながら大手メーカーのスケールメリットもある
  • 建築家伊礼智が手掛けるi-worksプロジェクト加盟
  • 土地探し・資金(ファイナンシャルプランナー)から相談可能
  • リフォーム事業も展開

幸木之家|前川建設の商品ラインアップ

幸木之家|前川建設の商品ラインアップ

幸木之家|前川建設は、自由設計なので、大手ハウスメーカーの規格商品のような商品ラインアップはありません。

担当者や一級建築士、コーディネーターと一から家づくりをしていきます。

幸木之家|前川建設に平屋はある?

幸木之家|前川建設に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

幸木之家|前川建設は自由設計で平屋建てをプランニングすることも可能で、実例もあります。

幸木之家|前川建設の会社概要

幸木之家|前川建設の会社概要

※イメージは幸木之家|前川建設公式サイトより

まずは「幸木之家|前川建設」の会社概要から確認していきましょう。

幸木之家|前川建設の会社概要
会社名 前川建設株式会社
本社住所 兵庫県加古川市加古川町北在家2646三洋ビル2階
創業・設立 1907年3月21日
店舗数 LIFAライファ加古川、LIFAライファ神戸西神
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 兵庫県(神戸市北区、神戸市西区、三木市、西脇市、加東市、小野市、加西市、加古川市、姫路市、明石市、加古郡稲美町、加古郡播磨町、高砂市)
公式サイト https://koubokunoie.com/
問い合わせ https://koubokunoie.com/contact/
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「幸木之家|前川建設」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/koubokunoie/feed/ 0
【北日本ホーム】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/kitanihonhome/ https://custom-home.xyz/kitanihonhome/#comments Sat, 07 Dec 2019 03:12:28 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4571
先生
先生

さあ、今回は「北日本ホーム」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

北日本ホーム 内観

先生
先生

岩手県盛岡市に拠点を置く注文住宅ビルダーで、特に「高気密・高断熱」の住宅を専門としているんだ。彼らは、1年中快適な室内環境を提供し、光熱費の削減と健康への配慮を重視しているよ。

HOMEくん
HOMEくん

北日本ですから、高気密・高断熱は特に重要ですね。

北日本ホーム 内観

先生
先生

まず、夏は涼しく冬は暖かい空気を室内に保つことができるから、1年中快適に過ごせるんだ。それに、室内温度を一定に保つことができるので、光熱費を大幅に削減できるし、温度差が原因で起こるヒートショックのリスクも減らせるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

北日本ホームの住宅は東北という寒さの厳しい土地でどうやってその性能を実現しているんですか?

北日本ホーム 内観

先生
先生

「UA値」と「C値」をしっかり管理するんだ。UA値は断熱性能を、C値は気密性能を示す数値で、これらが低いほど高性能な住宅と言えるんだ。北日本ホームでは、これらの数値を各住宅ごとに計算し測定して、高気密・高断熱を実現しているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

全棟で気密値を測定してるメーカーは信頼度が高いと聞いたことがあります!

北日本ホーム 内観 キッチン

先生
先生

よく知っているね。そして、彼らは広告宣伝費を最小限に抑え、またモデルハウスや常設展示場を持たないことでコストを削減しているんだ。その分、お客様には高性能な家を安心価格で提供できるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

これだけの性能で、ローコストも夢じゃないってことですね!すごい。

北日本ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

あ!階段の踊り場が窓みたいになっていて面白い作りですね。

先生
先生

そう!北日本ホームでは、お客様のニーズに応じて自由設計が可能だし、各種認定取得住宅への対応や補助金申請サポートも行っているんだ。また、W断熱システムや長期優良住宅仕様など、高い性能を持つ住宅を提案しているよ。

北日本ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

あ!キャットウォーク!これぞ自由。注文住宅って感じがします。それでいて、長期優良住宅とか、数値的に性能の高さも証明しているとは。

先生
先生

北日本ホームは、お客様の快適で健康的な暮らしをサポートするだけでなく、経済的な負担を軽減する家づくりを心掛けているんだよ。

北日本ホーム 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

北日本ホームの評判・口コミ

北日本ホームの評判・口コミ

北日本ホームは、冬が厳しい岩手県ならではの住宅性能で、樹脂サッシ+トリプルガラスやW断熱など断熱性能は数値的にも相当高く、北海道の基準もクリアしています。

また、太陽光発電システムが標準ということで、かなり省エネ性に期待ができます。寒い冬に光熱費を気にせず暖房機器を使えるのは嬉しいポイントです。

耐震等級、長期優良住宅など、地震の不安や長期にわたって価値の高い住宅として安心できる注文住宅を依頼できます。

「北日本ホーム」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

北日本ホームの平均坪単価・価格

北日本ホームの平均坪単価・価格

北日本ホームの価格、平均坪単価は、「タウンライフ」に掲載があり、

  • ZEH仕様で47.3万円
  • 低炭素住宅仕様で46.1万円
  • 長期優良住宅仕様で42万円

です。

あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、これに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので注意が必要です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「北日本ホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

北日本ホームのCM動画

北日本ホームのCM動画はありません。

ハウスメーカーの収益の多くは「家を売る」ことで得ています。CMや宣伝広告はそこから得た利益でまかなっています。

つまり、CMがないということは、宣伝広告費にあまりお金をかけていない=顧客の負担が少ないと受け取ることも可能です。

北日本ホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

北日本ホームの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは北日本ホーム公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

北日本ホームでは、モデルハウスの代わりに完成見学会イベントを実施していますので、これから実際に入居する人がいる等身大の建築を体感する事ができます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

北日本ホームの工法・構造

北日本ホームの建築工法は「木造軸組工法」と「2×4工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

北日本ホームでは、筋交い+耐力面材を用いて強固な建築を可能にしています。

2×4工法(木造パネル)

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

北日本ホームの耐震等級

北日本ホームの耐震等級

北日本ホームの耐震等級は最高等級「3」対応です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

北日本ホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

北日本ホームの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

北日本ホームでは、

  • 外断熱と内断熱のW断熱
  • 窓には、断熱性の高い樹脂と、クリプトンガス充填のサッシトリプルガラスを採用
  • 熱交換型換気システム

などの断熱性・気密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級は、最高等級4に対応可能で、数値は外皮平均熱貫流率(UA値)で0.25W/(㎡・K)などの実例もあり、かなり高い断熱性を証明しています。BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)においても最高ランク5つ★を獲得しています。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

北日本ホームの保証期間・アフターサービス

北日本ホームの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

北日本ホームでは、

  • 引き渡し後1年、5年、10年の定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任により、構造躯体と防水に対して初期保証10年

などの保証をしています。

北日本ホームの特徴

北日本ホームの特徴

ここまで紹介できていない北日本ホームのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応可能
  • ZEH住宅、低炭素住宅対応可能
  • 太陽光パネル標準搭載
  • 省令準耐火構造で火災保険が割安に
  • 岩手県産無垢床材や漆喰壁など自然素材を採用
  • 造作棚、オーダー家具対応
  • 薪ストーブ実例あり

 

北日本ホームの商品ラインアップ

北日本ホームの商品ラインアップ

北日本ホームでは、長期優良住宅やZEHなどの性能面、それから標準設備などは大まかに規格化されていますが、基本的には自由設計で、設備のグレードもオプション対応していく事ができます。

ハウスメーカーの規格商品のような商品ラインアップはありません。

北日本ホームに平屋はある?

北日本ホームに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

北日本ホームでは自由設計で平屋建てをプランニングすることも可能で、実例もあります。

北日本ホームの会社概要

北日本ホームの会社概要

※イメージは北日本ホーム公式サイトより

まずは「北日本ホーム」の会社概要から確認していきましょう。

北日本ホームの会社概要
会社名 北日本ホーム株式会社
本社住所 岩手県盛岡市みたけ3丁目37番19号
創業・設立 1995年1月25日
店舗数 本社
販売戸数・実績 年時点
施工エリア 岩手県(盛岡市、花巻市、八幡平市、滝沢市、岩手郡雫石町、岩手郡岩手町、紫波郡紫波町、紫波郡矢巾町)
公式サイト https://kitanihonhome.com/
問い合わせ https://kitanihonhome.com/publics/index/36/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「北日本ホーム」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/kitanihonhome/feed/ 1
【アイ.創建】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/i-soken/ https://custom-home.xyz/i-soken/#respond Mon, 02 Dec 2019 15:14:31 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4587
先生
先生

さあ、今回は「アイ.創建」についてだよ。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

 

アイ.創建 内観

 

HOMEくん
HOMEくん

なんてオシャレな内観!もうハートを掴まれました!

アイ.創建 外観

先生
先生

アイ.創建は「健康(Health care)」、「家計(Life cycle cost)」、「環境(Ecology)」を非常に重要視しているんだ。特に健康寿命の延伸に寄与する住まいづくりに注力しているよ。

アイ.創建 内観

HOMEくん
HOMEくん

小上がりの畳スペースも良いですね。健康を考えた家づくり、具体的にはどういうことをしているんですか?

アイ.創建 内観

先生
先生

アイ.創建は様々な専門技術を駆使して、住環境が人体に及ぼす影響を最小限に抑える設計を心掛けているんだ。たとえば、室内空気の質を高めたり、自然素材を活用して快適な住空間を作り出しているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

ひゃ〜それはすごいしありがたい。

アイ.創建 内観

先生
先生

そして、家を建てて終わりではなく、50年間のトータルコストを見積もることで、長期的な家計への影響を考慮に入れているんだ。新築費用だけでなく、ランニングコストや将来的なリフォーム費用も含めた総和の最適解を追求しているんだよ。

アイ.創建 内観

HOMEくん
HOMEくん

めちゃくちゃお客さんのこと考えてくれてるじゃないですか。そして明るい部屋。採光もばっちり。

アイ.創建 内観

先生
先生

SDGs目標達成への貢献に努めていて、ZEH基準住宅を推進し、国産材を中心に環境負荷の低い材料を選んでいるんだ。また、アルミ製制震ブレースを採用して、建物の揺れを減少させるなど、環境にも人にも優しい住まいづくりを目指しているんだよ。

アイ.創建 内観 洗面化粧台

HOMEくん
HOMEくん

ZEH基準ということは、省エネ性は数値でも証明し、話題の制振システムも採用。素晴らしすぎます。またサニタリーもオシャレ。

アイ.創建 内観 土間

先生
先生

土間スペースなんかもあるよ。住宅トレンドにもしっかりアンテナを伸ばしていてくれるね。

アイ.創建 内観

HOMEくん
HOMEくん

そして憧れの薪ストーブですか。アイ.創建の家づくりは、まさに今の時代に合ったアプローチですね!

先生
先生

顧客の健康と家計を守りつつ、地球環境にも配慮した持続可能な家づくりを目指しているんだ。顧客の想いに深く寄り添いながら、理想の家づくりを実現しているんだよ。

アイ.創建 内観

 

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

アイ.創建の評判・口コミ

アイ.創建の評判・口コミ

アイ.創建で家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、一般的にネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

15社以上を比較検討してきましたが、無添加住宅という自然素材で長生きの家を建てることができそうなことと、ハウスメーカーには負けないという自信が決め手です

周辺環境まで考えた部屋や間取りプランニングで、理想通りでした。メールの対応も丁寧

自然素材のそれぞれのメリット・デメリットを話していただけ、信頼感が湧きました。価格が高くなく理想の家を建てられました

無理難題を何度もいいましたが、嫌な顔せずイメージプランを提案していただけたのが決め手になりました

「アイ.創建」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

アイ.創建の平均坪単価・価格

アイ.創建の平均坪単価・価格

アイ.創建の価格、平均坪単価は公式サイトに参考価格の掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「アイ.創建」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

なお、過去のクチコミでは、

延べ床面積30坪で1750万円〜ということで坪単価58.3万円〜

という情報がありましたので、参考までに掲載しておきます。

他のハウスメーカーをチェック

アイ.創建のCM動画

アイ.創建のYouTube動画チャンネルです。

アイ.創建の展示場・モデルハウス・キャンペーン

アイ.創建の展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはアイ.創建公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

アイ.創建では、展示場やモデルハウスだけでなく、完成見学会などのイベントも行っているので、これから実際に入居する人がいるリアルなサイズの建築を体感することもできます。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

アイ.創建の工法・構造

アイ.創建の建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

アイ.創建では、

  • 柱や土台の構造材には無背割れの富士檜を採用
  • 耐力壁量を建築基準法の1.25倍を基準にする
  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用
  • 床は24mmの構造用合板による剛床で、水平方向の地震にも強い

などの技術を採用することで強固な建築を実現しています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

アイ.創建の耐震等級

アイ.創建の耐震等級

アイ.創建の耐震等級は「2以上」相当です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

アイ.創建では、日本軽金属の「ブレースリー」という制震システムを全棟標準搭載しています。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

アイ.創建の断熱性能・省エネルギー対策等級

アイ.創建の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

アイ.創建では、

  • 断熱材には、パーフェクトバリア 壁106mm、天井200mm、床90mm
  • 窓にはLIXIL「サーモスL」+Low-E複層ガラス+アルゴンガス
  • 第1種換気システム(全熱交換型)を標準採用

するなどの断熱性・気密性を高める工夫をしています。

省エネルギー対策等級は、最高等級の4まで対応します。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

アイ.創建の保証期間・アフターサービス

アイ.創建の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

アイ.創建では、

  • シロアリ保証5年
  • 地盤保証10年
  • 住宅瑕疵担保責任保険により構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 必要メンテナンスの実施で20年の長期保証
  • 引き渡し後、半年、1年、2年、5年、10年の定期点検
  • 住宅履歴書の作成で、アフターサービスにスムーズに対応
  • 10年間の地震建替保証
  • 光熱費保証1年(シミュレーションで算出した光熱費と、実際にかかった光熱費の年間差額を負担)

などの保証をしています。

ただし、ここでの保証・アフターサービスによってはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

アイ.創建の特徴

アイ.創建の特徴

ここまで紹介できていないアイ.創建のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応可能
  • ZEH住宅対応可能
  • 全館空調あり
  • 全国工務店ネットワークのジャーブネット加盟店で、大手のスケールメリットと工務店のフットワークを両取り
  • 漆喰壁や、無垢フローリングなど自然素材をふんだんに採用
  • スマートハウス対応
  • 薪ストーブ実例あり
  • リフォーム事業も展開

 

アイ.創建の商品ラインアップ

アイ.創建の商品ラインアップ

アイ.創建では、完全自由設計なので大手ハウスメーカーの規格住宅のような商品ラインアップはありません。

ただ、無添加住宅というテーマを持った商品があります。

アイ.創建に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

アイ.創建は、前述の通り自由設計なので平屋建てをプランニングすることも可能です。

アイ.創建の会社概要

アイ.創建の会社概要

※イメージはアイ.創建公式サイトより

まずは「アイ.創建」の会社概要から確認していきましょう。

アイ.創建の会社概要
会社名 株式会社アイ.創建
本社住所 神奈川県秦野市戸川448-2
創業・設立 1986年
店舗数 Luminosa 本社スタジオ、横浜無添加住宅展示場、モデルハウス
販売戸数・実績 400棟
施工エリア 神奈川県、静岡県、東京都
公式サイト https://www.i-soken.jp/
問い合わせ https://www.i-soken.jp/contact/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「アイ.創建」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/i-soken/feed/ 0
【池田建設-Oh!!one house】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/oh-one-house/ https://custom-home.xyz/oh-one-house/#respond Tue, 29 Oct 2019 03:50:34 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4750
先生
先生

さあ、今回は「池田建設-Oh!!one house」について学んでいくよ。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします。

池田建設-Oh!!one house 外観

先生
先生

池田建設-Oh!!one houseでは、断熱性能にこだわりを持っているよ。

HOMEくん
HOMEくん

いや〜、すごい外観ですね。ウッドデッキが素敵です。断熱性能のこだわり、聞きたいです!

池田建設-Oh!!one house 内観

先生
先生

断熱材にはアクアフォームを採用。住宅の隅々までカバーする現場吹付発泡の断熱材で、「断熱」と「気密」を同時に高めることができるんだ。透湿性が低いので、躯体内部への湿気侵入を防ぎ、結露を抑制して建物の耐久性を向上させるんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

アクアフォームは有名ですね。施工性の高さから人気の断熱材です。

池田建設-Oh!!one house 外観

先生
先生

そうだね。それから池田建設は「軸組+パネル工法」という技術も使っていて、力を分散させる耐力面材を採用しているんだ。これにより、建物は地震や台風に強くなり、また燃えにくく、腐食しにくいので、健康的な住環境を維持できるんだ。

HOMEくん
HOMEくん

断熱性が高く、地震にも強い家。文句なしです!

池田建設-Oh!!one house 内観

先生
先生

それだけじゃないよ。熱交換換気システムを採用していて、排気と共に外に出てしまう熱エネルギーを回収し、外気を部屋の温度に近づけて取り込むんだ。これにより、快適な室内環境を保ちながら、冷暖房コストを削減できるんだよ。

池田建設-Oh!!one house 内観

HOMEくん
HOMEくん

省エネもプラスしてきましたか!というかさっきから部屋に暖炉があって羨ましい!憧れなんですよね〜。

池田建設-Oh!!one house 外観

先生
先生

そして、窓にはアルミ樹脂複合サッシやLow-E複層ガラスを使って、さらに「高気密」「高断熱」「高遮音」を実現しているんだ。これにより、一年中快適な生活が送れるようになっているんだよ。

池田建設-Oh!!one house 内観 バスルーム

HOMEくん
HOMEくん

このバスルーム、おしゃれ〜。ガラス張り。こんなこともできるんですか。

池田建設-Oh!!one house 内観 畳スペース

先生
先生

デザイン性の高い畳スペースはいかが?

HOMEくん
HOMEくん

すご〜い!池田建設の家は本当に住みやすそうですね!

池田建設-Oh!!one house 内観 キッチン

先生
先生

「建てた後も頼もしくあり続ける」ことを大切にしていて、顧客との長期的な関係を大事にする姿勢を持っているんだ。そのため、一生に一度の家づくりを、真剣に、楽しく、共に喜びを分かち合うパートナーとして、常に顧客の想いに寄り添い続けるんだよ。

池田建設-Oh!!one house 内観 アウトドアリビング

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

池田建設-Oh!!one houseの評判・口コミ

池田建設-Oh!!one houseの評判・口コミ

池田建設-Oh!!one houseで家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

お金をかければいくらでもオシャレな注文住宅は依頼できますが、手の届く価格帯でデザイン性の高い住宅に惹かれて依頼しました

変形地という難しい土地であったにもかかわらず、質の高い間取りプランを提案してくれました

社長のお客様を大切にする思いが感じられました

先に予算を申し出ておけば、その範囲内でまとめてくれるので安心して依頼することができました

担当してくれた営業さんはこれまで多数の案件を経験してきたのだなと感じられるほど安心感がありました

当然ですが、最初にしっかりと要望を細かく伝えておかないと見積もりも大雑把です。建てる側もしっかりと勉強をして意識のすり合わせをしましょう

「池田建設-Oh!!one house」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

池田建設-Oh!!one houseの平均坪単価・価格

池田建設-Oh!!one houseの平均坪単価・価格

池田建設-Oh!!one houseの価格、平均坪単価は公式サイトには掲載がありませんが、スーモというサイトで51万円〜65万円という情報がありました。また、1000万円台の家づくりにも力を入れています。

ただこれは、あくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、これに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「池田建設-Oh!!one house」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

池田建設-Oh!!one houseのCM動画

池田建設-Oh!!one houseのYouTube公式動画チャンネルです。

池田建設-Oh!!one houseの展示場・モデルハウス・キャンペーン

池田建設-Oh!!one houseの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは池田建設-Oh!!one house公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

池田建設-Oh!!one houseではモデルハウスだけでなく、完成見学会や相談会などのイベントも開催していますのでぜひ参加しましょう。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

池田建設-Oh!!one houseの工法・構造

池田建設-Oh!!one houseの建築工法は主に「木造軸組工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

池田建設-Oh!!one houseでは、この木造軸組構法に、一般的な筋交いよりもはるかに強度や粘り強さのある壁倍率3.4倍の耐力壁「X-WALL」を採用することで強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

池田建設-Oh!!one houseの耐震等級

池田建設-Oh!!one houseの耐震等級

池田建設-Oh!!one houseの耐震等級は自由設計であるため、公式サイトに耐震等級の記載はありません。

ただ、建築基準法で耐震等級1は確保されています。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

池田建設-Oh!!one house 耐力壁「X-WALL」 制震システム

池田建設-Oh!!one houseの場合、耐力壁「X-WALL」が制震ブレーキの役割を果たします。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

池田建設-Oh!!one houseの断熱性能・省エネルギー対策等級

池田建設-Oh!!one houseの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

池田建設-Oh!!one houseでは、

  • アクアフォームの吹き付け発泡断熱材
  • 窓にはアルミ樹脂サッシとアルゴンガス充填のLow-Eペアガラスを採用
  • 熱交換型換気システム

などで、断熱性、気密性を高めています。

自由設計という特性上、省エネルギー対策等級に関する記述はありませんが、外断熱にも対応可能など、断熱性にコストをかければ好みの性能にできるという情報がありました。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

池田建設-Oh!!one houseの保証期間・アフターサービス

池田建設-Oh!!one houseの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

池田建設-Oh!!one houseでは、

  • 地盤保証20年
  • シロアリ保証
  • 住宅瑕疵担保責任保険により構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 2ヵ月、半年、1年、2年で定期点検

などの保証をしています。

ただし、保証・アフターサービスによってはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

池田建設-Oh!!one houseの特徴

池田建設-Oh!!one houseの特徴

ここまで紹介できていない池田建設-Oh!!one houseのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 家づくりのそれぞれのパートで専門の担当者(コーディネーター、設計し、営業)がつくチーム制
  • 土地探しから相談可能
  • 漆喰の壁対応
  • 薪ストーブ実例あり

池田建設-Oh!!one houseの商品ラインアップ

池田建設-Oh!!one houseの商品ラインアップ

池田建設-Oh!!one houseでは完全自由設計なため、大手ハウスメーカーの規格住宅のような商品ラインアップはありません。

担当者と一から家づくりをしていきます。

池田建設-Oh!!one houseに平屋はある?

池田建設-Oh!!one houseに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

池田建設-Oh!!one houseは前述の通り完全自由設計ですから、平屋建てをプランニングすることももちろん可能です。

池田建設-Oh!!one houseの会社概要

池田建設-Oh!!one houseの会社概要

※イメージは池田建設-Oh!!one house公式サイトより

まずは「池田建設-Oh!!one house」の会社概要から確認していきましょう。

池田建設-Oh!!one houseの会社概要
会社名 池田建設株式会社
本社住所 三重県多気郡明和町金剛坂1356
創業・設立 1979年(昭和54年)7月
店舗数 本社、四日市オフィス、モデルハウス
販売戸数・実績 これまでに2000邸以上 年間60棟 ※2017年時点
施工エリア 三重県全域(津市、四日市市、伊勢市、松阪市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、県鳥羽市、三重県志摩市、伊賀市、三重郡菰野町、三重郡朝日町、三重郡川越町、多気郡多気町、多気郡明和町、多気郡大台町、度会郡度会町、度会郡大紀町、度会郡南伊勢町、北牟婁郡紀北町
公式サイト https://ike-da.co.jp/
問い合わせ https://ike-da.co.jp/contact/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「池田建設-Oh!!one house」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/oh-one-house/feed/ 0
【木族の家】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/kizokunoie/ https://custom-home.xyz/kizokunoie/#respond Wed, 30 Oct 2019 03:47:22 +0000 https://custom-home.xyz/?p=4746
先生
先生

さあ、今回は「木族の家」についてだよ。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします。「木族の家」ってどんな特徴があるんですか?

木族の家 内観

先生
先生

「木族の家」は、無垢の木や自然素材をふんだんに使った家づくりにこだわっているんだ。特に、信州の冬に対応した暖房システムに力を入れており、エアコン式全館暖房や夜間蓄熱式床暖房を採用して、一年中Tシャツで快適に過ごせる住環境を提供しているんだよ。

木族の家 外観

HOMEくん
HOMEくん

一年中。それは快適の極みですよ。そして可愛い外観。

木族の家 内観 キッチン

先生
先生

そうだね。彼らはZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)登録工務店でもあって、快適な暮らしとエネルギーコスト実質0円を目指した家づくりをしているんだ。太陽光発電を利用して、年間の消費エネルギーコストをまかない、自然エネルギーを活用した持続可能な住宅を建てているんだよ。

木族の家 内観

HOMEくん
HOMEくん

ZEHということは、しっかりと数値でもその快適さを証明しているんですね。

先生
先生

そうだね。それだけじゃなく「木族の家」は「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2019」で優秀賞を受賞しているよ。これは彼らの家づくりが、エネルギー効率の高さとともに、快適性や健康に配慮した住まいであることを証明しているんだ。

木族の家 内観 畳スペース小上がり

 

HOMEくん
HOMEくん

そりゃあ間違い無いですね。お、小上がりの畳スペース!しっかり住宅トレンドを採用してます。

木族の家 内観 土間

先生
先生

こちらは土間スペース。かなり便利と再評価されているよ。

木族の家 内観 薪ストーブ

HOMEくん
HOMEくん

えーーー!薪ストーブ。憧れなんですよね〜。ホント凝ってますね。

先生
先生

年間に建てる家の数を限定して、お客様一人ひとりとじっくり向き合う時間を持ち、完全注文住宅を実現しているんだ。このアプローチにより、お客様の細かな希望を叶えることができるんだ。

木族の家 内観 造作ベッド

 

HOMEくん
HOMEくん

スキップフロアと、その下が引き出しになってる。これぞ大工さんの匠の技って感じがします!

先生
先生

自然素材の良さと先進的なエネルギーソリューションを融合させた「木族の家」は、人と地球にやさしい住まいを実現しているんだ。

木族の家 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

木族の家の評判・口コミ

木族の家の評判・口コミ

木族の家で家を建てた方たちの評判・口コミを抜粋します。ただ、ネット上の評判・口コミはクレーム系のものが多いです。ですから参考程度にご覧頂ければとおもいます。

たくさんの工務店やハウスメーカーを回りましたが、どうしても制約があり要望を全て叶えられるのは木族の家ということで決めました

完成見学会の時の木の香りと無垢の床の気持ちよさが気に入り、また、漠然としたイメージを丁寧にまとめてくる間取りや設計の提案力にも魅力を感じました

洋風の家の施工実績が少ないと言いながら、要望したプロヴァンス風のお家を見事に実現していただけました

打ち合わせは小さい子供に気を使い、自宅まで来ていただいたりスタッフさんが遊んでくれたりと集中することができました

「木族の家」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

木族の家の平均坪単価・価格

木族の家の平均坪単価・価格

木族の家の価格、平均坪単価は公式サイトによると1000万円台の価格での施工も可能です。

また、平均坪単価は50万円〜70万円という情報もあり、ローコストの価格帯の建築も可能です。

ただこれはあくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際にはこれに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「木族の家」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

木族の家のCM動画

木族の家の公式のYouTube動画チャンネルです。

木族の家の展示場・完成見学会・イベント

木族の家の展示場・完成見学会・イベント

※イメージは木族の家公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

木族の家では、住宅展示場やモデルハウスがありません。ただ、本社ショールームの他に、定期的に完成見学会のイベントを実施しています。実際に施主が住むリアルサイズの建築をチェックしましょう。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

 

木族の家の工法・構造

木族の家の建築工法は「木造軸組工法」です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と、後ほど紹介する2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

木族の家では、構造材にヒノキやスギを採用しています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

木族の家の耐震等級

木族の家の耐震等級

木族の家の耐震等級は公式サイトに掲載がありませんが、長期優良住宅に対応可能ということから、耐震等級2以上とわかります

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

木族の家の断熱性能・省エネルギー対策等級

木族の家の断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

木族の家では、

  • ヒートポンプ夜間蓄熱式床暖房「ecoウォーマー」、全館空調システム「ecoエアコンシステム」、光冷暖システムから選択採用可能
  • 断熱材は壁に「ロックウールネオ105mm」屋根に「ネオマフォーム95mm+ロックウールネオ105mm」を採用(セルロースファイバー実例もあり)
  • 基礎断熱

などの断熱性・気密性を高める工夫をしています。省エネルギー対策等級は最高等級4です。

UA値=0.4w/㎡k以下、C値=0.7㎡/㎡以下という数値、またZEH住宅に対応可能という観点からも高い断熱性・気密性に期待ができます。

また、断熱等性能等級は最高等級4です。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

木族の家の保証期間・アフターサービス

木族の家の保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

木族の家では、

  • 引渡後1年、3年、5年、以降5年ごとの定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 地優連地盤品質保証制度

などの保証をしています。

ただし、ここでの保証・アフターサービスはあくまでそのハウスメーカーが存続していればという大前提を忘れないように比較しましょう。

木族の家の特徴

木族の家の特徴

ここまで紹介できていない木族の家のマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応可能
  • 杉やカバ桜など自然素材、無垢材をふんだんに採用した家づくり
  • ZEH住宅、スマートハウス、低炭素住宅(LCCM)対応可能
  • 薪ストーブ実例あり
  • 造作家具対応
  • 1/100も模型を作成
  • リフォーム事業も展開

木族の家の商品ラインアップ

木族の家は、自由設計なので大手ハウスメーカーの企画住宅のような商品ラインアップはありません。

要望をもとに一から家づくりをしていきます。

木族の家に平屋はある?

木族の家に平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

木族の家は自由設計なので平屋建てをプランニングすることも可能で、実例も豊富にあります。

木族の家の会社概要

木族の家の会社概要

※イメージは木族の家公式サイトより

まずは「木族の家」の会社概要から確認していきましょう。福岡県北九州市にも同様の名前があるようですが、今回は長野県の方の紹介です。

木族の家の会社概要
会社名 株式会社 木族の家
本社住所 長野県松本市大手2-8-6
創業・設立 平成13年9月26日
店舗数 本社、ワークショップ
販売戸数・実績 年間20数棟
施工エリア 長野県松本市・安曇野市・塩尻市などのエリア
公式サイト https://kizokunoie.com
問い合わせ https://kizokunoie.com/ask/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「木族の家」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/kizokunoie/feed/ 0
【新日本ホームズ】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/snph/ https://custom-home.xyz/snph/#respond Mon, 29 Mar 2021 02:43:10 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10533
先生
先生

さあ、今回は「新日本ホームズ」について学んでみよう。

HOMEくん
HOMEくん

よろしくお願いします!

新日本ホームズ 外観

先生
先生

新日本ホームズは九州・福岡を中心に活動するホームメーカーで、地元の気候と風土に合わせた家づくりを得意としているんだ。特に、天候や災害に強い構造と施工技術に力を入れており、家族の未来を見据えた家づくりを行っています。

新日本ホームズ 外観

HOMEくん
HOMEくん

おっ!早速のタイル外壁。メンテナンス性が高いので魅力的なんですよね〜。強い構造というのは、このところ災害が多いですから興味深いですね。

新日本ホームズ 内観

先生
先生

工法はTSW工法(サーモシールドウォール工法)を使用しているよ。これはツーバイフォー工法をベースに、九州北部の特徴に合わせて研究開発されたもので、確かな基礎と堅牢な構造、地震や台風に強い強靭さ、そして快適な室内空間を提供するためのものなんだ。

 

HOMEくん
HOMEくん

サーモシールド、なんか暖かそうな名前。

新日本ホームズ 内観

先生
先生

イメージは合っているよ。強さと暖かさだね。TSW工法は、モノコック構造を採用していて、全方向からの荷重を全体に分散して受け止めることができるので、部分的なひずみが生じにくく、建材の強さを最大限に引き出すんだ。また、高い遮熱断熱性能を持ち、九州の変わりやすい気候に適応し、快適な室内環境を提供します。

新日本ホームズ 外観

HOMEくん
HOMEくん

強くて暖かいなら私は大満足です。外観は、屋根のデザインが印象的ですね。落ち着きを感じるというか。

新日本ホームズ 内観 畳スペース

 

HOMEくん
HOMEくん

それに畳のスペースも素敵です。

先生
先生

そうだね。こんなふうに新日本ホームズは、地震に強く、湿気や熱から守る工夫をした家づくりで、長く安心して住める住宅を提供しているんだ。また、地元ホームメーカーとしての強みを生かし、お客様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせた家づくりを目指しているんだよ。

 

新日本ホームズ 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

新日本ホームズの評判・口コミ

新日本ホームズのポイントはやっぱりTSW工法(サーモシールドウォール工法)。最近は木造軸組工法と2×4工法の差もなくなってきましたが、高気密と耐震性能が高い2×4は人気工法の1つ。

高い気密性に加えて、断熱と遮熱のTSW工法の高い断熱性能に期待。当然、省エネ性能も高い。遮熱までしっかり行っている会社は多くないし。ポイントは「輻射熱」で、それをカットする遮熱材。直射日光の下、車は暑くなるのに飛行機は暑くならないのはこの差なんだって。

暑さの厳しい九州では遮熱は大切。

エアコンを使わないF-CONシステムが気になりモデルハウスで体感。その実力は確かめる価値あり。

「新日本ホームズ」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

新日本ホームズの平均坪単価・価格

新日本ホームズの価格、平均坪単価は公式サイトに掲載がありません。

こちらをご利用ください↓

「新日本ホームズ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

新日本ホームズのCM動画

新日本ホームズのYouTube公式動画がありましたので掲載しておきます。

新日本ホームズの展示場・モデルハウス・キャンペーン

新日本ホームズの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは新日本ホームズ公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

新日本ホームズでは、モデルホームの他にも完成見学会イベントなどを行なっていますので、リアルなサイズの建築を体感することも可能です。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

新日本ホームズの工法・構造

新日本ホームズの建築工法は「在来工法」も対応ですが、主に「2×4工法」をベースにした「TSW工法」です。

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

新日本ホームズの耐震等級

新日本ホームズの耐震等級は公式サイトに掲載がありませんが、長期優良住宅に対応可能なことから「耐震等級2」以上に対応可能であることがわかります。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

新日本ホームズの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

新日本ホームズでは、

  • 遮熱と断熱の「TSW工法」を採用
  • 断熱材には高性能グラスウール

などで断熱性能を高めています。

ZEH住宅にも対応可能なことから、省エネルギー対策等級は最高等級4に対応することがわかります。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

新日本ホームズの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

新日本ホームズでは、

  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 必要メンテナンスの実施で保証延長30年
  • 引き渡し後、1年、2年、5年、10年の定期点検

などを保証しています。

新日本ホームズの特徴

ここまで紹介できてない新日本ホームズのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅に対応可能
  • ZEH住宅対応可能
  • タイル外壁対応可能
  • ファイヤーストップ効果で省令準耐火構造に対応。火災保険が割安に
  • 健康・快適・清潔・省エネ・エコを実現するF-CONシステムを採用可能
  • 土地探しから相談可能
  • 建売住宅あり

新日本ホームズの商品ラインアップ

新日本ホームズの商品ラインアップ

新日本ホームズには、

  • レジデンススタイル
  • A&Eカジュアルスタイル
  • アーバン&モダンスタイル

という商品ラインアップがあります。

新日本ホームズに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

新日本ホームズは、自由設計で平屋建てをプランニングすることが可能で、実例も豊富です。

新日本ホームズの会社概要

新日本ホームズの会社概要

※イメージは新日本ホームズ公式サイトより

まずは「新日本ホームズ」の会社概要から確認していきましょう。

新日本ホームズの会社概要
会社名 新日本ホームズ株式会社
本社住所 福岡県北九州市八幡西区折尾3-3-22
創業・設立 1983年2月1日
店舗数 本社、北九州支店、福岡支店、ひびきのモデルホーム
販売戸数・実績 これまでに約5000棟 ※2021年時点
施工エリア 福岡県(北九州市戸畑区、北九州市若松区、北九州市八幡東区、北九州市八幡西区、直方市、中間市、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町)
公式サイト https://www.snph.jp/
問い合わせ https://reserva.be/yoyaku0snph/contact?mode=edit
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「新日本ホームズ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/snph/feed/ 0
【サカッソ|平安コーポレーション】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/heian-corp/ https://custom-home.xyz/heian-corp/#respond Fri, 17 Jan 2020 16:52:19 +0000 https://custom-home.xyz/?p=8413
先生
先生

さあ、今回は平安コーポレーションの、とくに「サカッソ」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

平安コーポレーションってどんな会社なんですか?

サカッソ|平安コーポレーション 外観

先生
先生

平安コーポレーションは伊賀市・名張市・宇陀市・奈良県でデザイン住宅や輸入住宅、そして新築の一戸建てや注文住宅を手掛けているんだ。高機密・高断熱・高性能な住宅に注力し、デザイン性の高い住宅を提供しているよ。さらに、太陽光発電に関しても高い知識と技術力を持っているんだよ。

サカッソ|平安コーポレーション 内観

HOMEくん
HOMEくん

デザインと性能を両立させた家づくり、興味深いですね。

先生
先生

そしてその平安コーポレーションが手がける商品「サカッソ」は、お客様の理想の家づくりをサポートし、デザイン性に優れた高性能な住まいを最適な価格で提供しているんだ。

サカッソ|平安コーポレーション 内観

 

HOMEくん
HOMEくん

お〜。なんか魅力的です。どんな特徴がありますか?

 

先生
先生

地震に強いツーバイフォー工法や高気密・高断熱の家、セルフクリーニング外壁など、快適で安心な暮らしを支える技術が特徴的だね。

サカッソ|平安コーポレーション 内観

HOMEくん
HOMEくん

2×4工法!人気ですよね〜。コストを抑えつつ、そんな高性能な家を建てられるのは素晴らしいですね。

先生
先生

サカッソは「デザイン」「品質」「価格」「性能」の全てを満たす家を提供することで、理想の家づくりを実現しているんだ。また、サカッソの家はツーバイフォー工法を採用していて、耐震性に非常に優れている。

 

HOMEくん
HOMEくん

日本は地震が多いから、これは安心ですね。

先生
先生

サカッソはお客様が一生に一度の家づくりを満足して終えられるよう、心を込めてサポートしているんだ。だからこそ、サカッソの家は多くの人に選ばれているんだよ。

サカッソ|平安コーポレーション 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

平安コーポレーションの評判・口コミ

平安コーポレーションの評判・口コミ

平安コーポレーションは、

  • ZERO-CUBEやインターデコハウスなどの幅広い商品ラインアップに対応
  • 2×4工法、2×6工法、木造軸組、重量鉄骨など豊富な工法
  • リノベーション事業や太陽光発電事業も展開
  • 長期優良住宅、耐震等級3、高断熱高気密、省令準耐火構造

など、デザイン住宅、ローコスト規格住宅、輸入住宅、シンプルモダン、プロヴァンス風など、デザインや性能、価格帯まで、ほぼ要望した通りの建築を依頼することができるのが強みと言えます。

自社オリジナル商品ももちろんですが、他企業の規格住宅にも対応していますのでそちらの情報もチェックしつつ家づくりを検討していきましょう。

「平安コーポレーション」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

平安コーポレーションの平均坪単価・価格

平安コーポレーションの平均坪単価・価格

平安コーポレーションの価格、平均坪単価は商品によってかなりばらつきがありますが、例えば本体価格1000万円〜というZERO-CUBEという商品があります。

ただこれはあくまで本体価格の坪単価・価格の目安なので参考程度に、実際にはこれに土地代や諸経費、インテリアや外構にこだわればそれだけ上乗せされていきますので要注意です。

不安な方はこちらをご利用ください↓

「平安コーポレーション」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

平安コーポレーションのCM動画

平安コーポレーションの公式YouTubeです。

サカッソ|平安コーポレーションの展示場・モデルハウス・キャンペーン

平安コーポレーションの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは平安コーポレーション公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

サカッソ|平安コーポレーションでは、完成見学会イベントなども実施していますのでより実生活に近い建築を体感することが可能です。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

サカッソ|平安コーポレーションの工法・構造

サカッソ|平安コーポレーションの建築工法は「2×4工法」です。平安コーポレーションとしては「木造軸組工法」「重量鉄骨造」などの実例もあります。対応工法の幅広さも魅力です。

2×4工法(木造パネル)

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

平安コーポレーションでは、建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用することで、より強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

サカッソ|平安コーポレーションの耐震等級

平安コーポレーションの耐震等級

サカッソ|平安コーポレーションの耐震等級は最高等級「3」まで対応です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

サカッソ|平安コーポレーションの断熱性能・省エネルギー対策等級

平安コーポレーションの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

サカッソ|平安コーポレーションでは、

  • 窓には断熱性の高い樹脂サッシとアルゴンガス充填Low-Eペアガラスを採用
  • LED照明を標準搭載

などの工夫と、断熱性・気密性の高い2×4工法ににより、省エネルギー対策等級は最高等級4まで対応可能です。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

サカッソ|平安コーポレーションの保証期間・アフターサービス

平安コーポレーションの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

サカッソ|平安コーポレーションでは、

  • 引き渡し後3ヶ月、1年、2年の定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年

などの保証をしています。

サカッソ|平安コーポレーションの特徴

平安コーポレーションの特徴

サカッソ|平安コーポレーションのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • 長期優良住宅対応可能
  • ZEH住宅対応可能
  • 省令準耐火構造対応で火災保険が割安に
  • F☆☆☆☆の材料でシックハウス対策
  • 土地探しから相談可能
  • リフォーム、リノベーション事業も展開

平安コーポレーションの商品ラインアップ

平安コーポレーションの商品ラインアップ

平安コーポレーションの商品ラインアップはここまで紹介したサカッソのほかに、

  • FREEDIA-フリーディア(完全自由設計)
  • COCON-ココン(ママのためのローコスト×規格住宅)
  • ZERO-CUBE+FUN(セミオーダー型デザイン住宅)
  • ZERO-CUBE KAI(中庭のある暮らし)
  • スマートライン
  • オーパス(ダブル断熱と自然素材の家)
  • ネキスト(2×4工法自社オリジナル)
  • インターデコハウス

などがあります。

平安コーポレーションに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

平安コーポレーションは、自由設計で平屋建てをプランニングすることも可能です。

平安コーポレーションの会社概要

平安コーポレーションの会社概要

※イメージは平安コーポレーション公式サイトより

まずは「平安コーポレーション」の会社概要から確認していきましょう。

平安コーポレーションの会社概要
会社名 株式会社 平安コーポレーション 住宅部門「サカッソ」
本社住所 三重県名張市赤目町丈六435-3
創業・設立 1978年3月4日
店舗数 本社、名張支店、三重大台町店、大阪支店
販売戸数・実績 2016年、名張市、宇陀市着工数No.1
施工エリア
  • 三重県(伊賀市、名張市)
  • 奈良県
公式サイト http://www.heian-corp.jp/
問い合わせ http://www.heian-corp.jp/?page_id=63

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「平安コーポレーション」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/heian-corp/feed/ 0
【タカスギ】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/takasugi/ https://custom-home.xyz/takasugi/#comments Sat, 25 Jan 2020 23:32:35 +0000 https://custom-home.xyz/?p=8369
先生
先生

さあ、今回は「タカスギ」の家づくりについて学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

実はかなり気になっているんです。他のハウスメーカーではあまり聞かない特徴がありますよね!

タカスギ 外観

先生
先生

そうなんだよ。まずその代表例が地盤だね。「スーパージオ工法」で地震や軟弱地盤から建物を守る工夫をしているよ。

HOMEくん
HOMEくん

そうなんです。これすごい技術ですよね。

タカスギ 内観

先生
先生

それに、シロアリや腐れに強い「緑の柱」を使って、長期間の防腐・防蟻効果を実現しているんだよ。

HOMEくん
HOMEくん

これもかなり良い!防腐・防蟻が20年。友人は他の大手ハウスメーカーで建てましたが、シロアリ対策で5年点検時に薬剤を塗るのに5万円、さらに10年後にまた数万円と、アフターメンテナンスのたびにかなりコストがかかったとか。

タカスギ 内観

 

先生
先生

さらに、60年以上張り替え不要の外壁材「パワーボード」を使用していて、防火性、耐久性、断熱性、遮音性、防災性に優れているんだ。

タカスギ 外観

HOMEくん
HOMEくん

嬉しいことばかり!その友人はサイディングの外壁だったので、初期コストは安かったのですが、15年目から一気にガタがきて、外壁メンテナンスのコストも数十万円かかったそうです。

タカスギ 内観

先生
先生

家族が健康になる免疫住宅として、FFCテクノロジーを活用し、カビやダニを抑制しながら人の免疫力を高める効果ありっていうのも特徴だね。

タカスギ 内観 アウトドアリビング

 

HOMEくん
HOMEくん

お!アウトドアリビング、気持ち良さそうですね。家が人の免疫力を高めるなんて、初めて聞きました!

タカスギ 内観

先生
先生

そして、火災や地震に強い構造体を使うことで、災害から家族を守る安心を提供しているんだ。自社で年間2,000回以上の検査を行って品質を保証している点も、タカスギの大きな特徴だね。

タカスギ 内観 サニタリー

HOMEくん
HOMEくん

サニタリーもオシャレですね。保証やアフターサポートはどうなっているんですか?

先生
先生

タカスギは建てた後も長く「タカスギでよかった」と言ってもらえるように、各種保証を用意していて、20年間の長期定期点検でしっかりサポートしているんだ。土地探しから新築、リフォームまで一貫して対応できるのも、お客様にとって大きな安心材料になるね。

タカスギ 内観 土間 畳スペース

HOMEくん
HOMEくん

土間スペースからの畳スペース。住宅トレンドもばっちり。保証も安心。素敵ですね。

タカスギ 内観 薪ストーブ

 

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

タカスギの評判・口コミ

タカスギの評判・口コミ

タカスギは、熊本県や福岡県を拠点に年間200棟以上の建築実績を持つ会社です。

「スーパージオ工法」や、「緑の柱」「FFCテクノロジー」に外壁「パワーボード(軽量気泡コンクリートパネル)」など、マイホームを検討し始めたばかりの方には耳慣れないキーワードが目白押しですが、ここにこそタカスギのこだわりがあるのでしっかりと押さえておきたいポイントです。

また、住宅で人気ワード「制震・免震」「ZEH」「北欧デザイン」「2×4、2×6」「輸入住宅」などの要望にも幅広く対応しますので、マイホーム建築、注文住宅を検討している方は一度相談してみる価値が十分にあります。

一方で、一般的に気になる耐震等級や具体的な断熱材、住宅設備などの標準仕様、さらには長期優良住宅に関する情報などが公式サイトであまり紹介されていないのは残念です。

アフターサービスに関しては、いわゆる大手ハウスメーカーレベルに対応するのは安心感があります。

「タカスギ」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

タカスギの平均坪単価・価格

タカスギの平均坪単価・価格

タカスギの価格、平均坪単価は公式サイトにてWEB見積もりが可能です。

こちらもあわせてご利用ください↓

「タカスギ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」で、いますぐチェック!(おすすめ☆☆☆)

他のハウスメーカーをチェック

タカスギのCM動画

タカスギの公式YouTubeチャンネル動画はこちらです。

タカスギの展示場・モデルハウス・キャンペーン

タカスギの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージはタカスギ公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

タカスギは多数のモデルハウスを公開しているほか、OB見学会などリアルサイズな建築を体感できるイベントも実施しています。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

タカスギの工法・構造

タカスギの建築工法は「木造軸組工法」です。また一部商品で「2×4、2×6工法」も対応です。

木造軸組工法

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

タカスギでは、

  • 国産無垢材を加圧注入処理により防腐・防蟻効果を得た「緑の柱」を構造部材に採用したハウスガードシステム採用可能
  • 土台と柱は4寸角が標準
  • 構造材は品質が安定する工場でのプレカット
  • 28mm構造用合板による剛床工法で水平方向の地震にも耐久力を高める
  • 梁や柱の接合部など、構造上重要な箇所は金物工法で補強
  • 建物の負荷を全体で支えるベタ基礎を採用
  • 基礎パッキンによる床下換気で結露による劣化を防止

などでより強固な建築を可能にしています。

2×4工法(木造パネル)

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

セルコホームという商品では、この2×4工法にさらに、

  • 断面係数が従来の約2.5倍の強度を持つ2×6の木材を使用
  • 高い限界耐力を誇るカナダ産の良質な木材
  • 1階床に2×10の床根太
  • スタッド(柱)が入った壁パネル
  • 床・壁・屋根が一体となった六面体(モノコック)構造
  • 屋根と壁の接合部分など、肝になる部分には「ハリケーンタイ」と呼ばれるあおり止めの金具で屋根垂木と構造壁を強固に連結
  • 構造用製材に含水率19%以下の日本農林規格に基づく乾燥材を使用
  • 地盤の状態に応じて「布基礎」「べた基礎」などを判断

などの技術を集結することで、強固な住宅を実現しています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

タカスギの耐震等級

タカスギの耐震等級

タカスギの耐震等級は最高等級「3」対応です。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

タカスギでは、地盤改良にスーパージオ材を敷き詰めるスーパージオ工法を採用しているので、免震、液状化対策がなされています。

または、地震の揺れを最大60%軽減する制震システムV-RECS<SG>も採用しています。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

タカスギの断熱性能・省エネルギー対策等級

タカスギの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

タカスギでは、

  • 断熱性の高い外壁「パワーボード(軽量気泡コンクリートパネル)」を採用

商品にもよりますが、セルコホームという商品では、

  • 高性能32Kグラスウールを採用(一般的なハウスメーカーは16K)。厚みは天井・床に230mm、壁に140mm
  • 窓には高断熱・高遮熱のアルゴンガス充填のLow-Eペアガラスと樹脂サッシなど、さまざまな候補から選択可能
  • 特殊なアルミ透湿フィルムを使用した高耐久遮熱型透湿防水シートを採用しさらに遮熱性を高める

省エネルギー対策等級4が一番性能が高い住宅です。外皮平均熱貫流率(UA値)で0.37W/(㎡・K)という数値も可能な商品もあり、かなり高い断熱性能に期待ができます。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

タカスギの保証期間・アフターサービス

タカスギの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

タカスギでは、

  • 引き渡し後1ヶ月、半年、1年、2年、5年、10年、15年、20年の定期点検
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 地盤保証20年
  • スーパージオ工法では地盤保証、免震保証、液状化保証10年(30年まで延長可能)
  • 住宅設備気保証10年

などの保証をしています。

タカスギの特徴

タカスギの特徴

ここまで紹介できていないタカスギのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • ZEH住宅対応可能
  • 外壁には、高メンテナンス性、遮音性、耐火性のパワーボードを採用
  • FFCテクノロジーを活用し、マイナスイオン発生やカビダニを抑制する免疫住宅
  • 省令準耐火構造で火災保険が割安に
  • 珪藻土の壁や無垢フローリングなど自然素材を採用
  • 輸入住宅、レンガ外壁対応商品あり
  • リフォーム事業も展開
  • 土地探しから相談可能
  • キッズルーム、保育士完備

タカスギの商品ラインアップ

タカスギの商品ラインアップ

タカスギの商品ラインアップは、

  • T-ROOF
  • T-BOX
  • 居彩-isai-
  • Livie
  • 平屋+α
  • Selco Home
  • セルコホーム(カナダ輸入住宅)
  • garage
  • 中庭のある家

などがあります。

タカスギに平屋はある?

タカスギに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

タカスギでは自由設計でのプランニングはもちろん、「平屋+α」という商品もあります。

タカスギの会社概要

タカスギの会社概要

※イメージはタカスギ公式サイトより

まずは「タカスギ」の会社概要から確認していきましょう。

タカスギの会社概要
会社名 TAKASUGI株式会社(セルコホーム熊本中央)
本社住所 熊本市南区流通団地1丁目42番1号
創業・設立 平成10年12月14日
店舗数 本社、久留米支店、福岡店
販売戸数・実績 年間200棟以上の分譲住宅・注文住宅
施工エリア 熊本県、福岡県
公式サイト https://www.takasugi.co.jp/kumamoto/
問い合わせ https://www.takasugi.co.jp/kumamoto/inquiry/

 

  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「タカスギ」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」で、いますぐチェック!(おすすめ☆☆☆)
]]>
https://custom-home.xyz/takasugi/feed/ 1
【株式会社エイト】特徴・評判・坪単価|2024年 https://custom-home.xyz/eito-h/ https://custom-home.xyz/eito-h/#respond Thu, 20 May 2021 01:30:28 +0000 https://custom-home.xyz/?p=10867
先生
先生

さあ、今回は「株式会社エイト」について学ぼう。

HOMEくん
HOMEくん

はい、先生!エイトってどんな家づくりをするんですか?

株式会社エイト 外観

先生
先生

エイトはお客様一人ひとりのニーズに合わせた住まいを提供することを重視しているんだ。住宅購入時には「これで良かった」と思っても、時間が経つと家族にとって本当に必要だった住まいが異なることに気づくことがあるから、「後悔しない、失敗しない家づくり」を目指しているんだよ。

株式会社エイト 内観

HOMEくん
HOMEくん

すごく良いです!でも、どうやってそんな後悔しない家づくりを実現するんですか?

株式会社エイト 内観

先生
先生

エイトでは、家づくりに関わるお客様の価値観やライフスタイル、資金計画、間取り、デザインの要望など、きめ細やかなヒアリングを行うことから始めるんだ。そして、その要望を整理して、総合的に最適なプランを提案するんだよ。

株式会社エイト 内観

HOMEくん
HOMEくん

理想的な家づくりには、担当者との対話が大事とよく言いますからね!

株式会社エイト 内観

先生
先生

そう。そしてお客様の要望に柔軟に対応できる商品力とは、素材、デザイン、快適さ、構造、コスト、品質、プランニングなど、家づくりに必要な全ての要素をカバーできる力のことを指すんだ。

株式会社エイト 内観

HOMEくん
HOMEくん

そんなにたくさんの項目をカバーしてくれたら、それは理想の家になりますね!

株式会社エイト 外観

先生
先生

それだけじゃなく、エイトはエコ、健康、低ランニングコストを重視した住まいを考えていて、ローコスト住宅からデザインにこだわった住宅まで幅広く提案しているんだ。また、建てた後も家族が楽しく暮らせることを大切にしているよ。

株式会社エイト 内観

HOMEくん
HOMEくん

ローコストからこんなオシャレな家まで。選択肢の多さは、予算が限られている私にはとても嬉しいです!

株式会社エイト 外観

先生
先生

さらに、建てた後のメンテナンス対応やお客様との長期的な関係も、エイトが重視しているポイントだよ。エイト流の注文住宅は、お客様のライフスタイルを最大限に尊重した家づくりで、「安心」「安全」「価値ある資産」というテーマを掲げているんだ。

株式会社エイト 内観 スケルトン階段

HOMEくん
HOMEくん

うわ〜!このスケルトン階段、すごくデザイン性が高いですね。

株式会社エイト 内観

HOMEくん
HOMEくん

ちなみに、このメーカーの価格ってどのくらいですか?

先生
先生

え?HOMEくん、もうお値段ですか?

HOMEくん
HOMEくん

予算だけは、どうにもならないですから。はぁ〜。

スウェーデンハウス 外観

画像:スウェーデンハウス

HOMEくん
HOMEくん

こんな可愛い家をみつけても、予算オーバーなら泣くしかない…。

先生
先生

あの、泣いてないで「タウンライフ」で価格を調べては?

わりと普通にいけますよ?

HOMEくん
HOMEくん

え、そうなの?私でも?

先生
先生

ただ「希望の予算」だけは必ず入力して下さいね。「御社にしたい!けど予算はコレだけ!」って。

HOMEくん
HOMEくん

先にメーカーに予算を伝えちゃう…。

なるほど!

先生
先生

それか「住まいの窓口」ですね。こちらは「この予算で私の条件に合うハウスメーカー教えて!」って相談すれば教えてくれますよ。

HOMEくん
HOMEくん

先に予算内のメーカーを教えてもらう。なるほど!

どっちもアリですね!やってみます。

※情報は2024年(令和6年)公式サイト等からの情報です。最新情報や詳細は公式サイト等でご確認ください。

株式会社エイトの評判・口コミ

株式会社エイトについて詳しく調べてみましたが、とにかく着目すべきは対応する商品ラインアップの多さです。

しかもそれぞれ、

  • 制震装置標準搭載
  • 標準でZEH基準の断熱・省エネ性能
  • 自然素材をふんだんに採用
  • 話題の空調「Z空調」
  • 断熱と遮熱のダブル断熱
  • 木と鉄のテクノストラクチャー工法の家
  • 完全規格型のローコスト住宅

など、商品によって特徴も価格も全く違います。

良くも悪くも商品選択にはかなり「勉強が必要」で、モデルハウスも商品ごとに点在していますので体感もしてみる必要があります。

明確に自分が必要な性能は、耐震か断熱か設計の自由度かデザイン性か省エネ性か、そして予算はどこまで出せるのかなど、何度も考えながら検討していく必要があります。

提案力のある営業さんや設計士さんに担当してもらえれば、ほぼ理想に近いマイホームを実現できる会社と言えます。

「株式会社エイト」と比較したいハウスメーカーは?

それなら「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」が、すぐに答えます!
無料でオンラインも対応なのでお気軽にどうぞ!

株式会社エイトの平均坪単価・価格

株式会社エイトの価格、平均坪単価は、

  • 30坪で1490万円(税込)なので坪単価49.7万円

という一例もありますが、商品によってかなりバラツキがあります。

こちらをご利用ください↓

「株式会社エイト」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!

他のハウスメーカーをチェック

株式会社エイトのCM動画

株式会社エイトのYouTube公式動画です。

株式会社エイトの展示場・モデルハウス・キャンペーン

株式会社エイトの展示場・モデルハウス・キャンペーン

※イメージは株式会社エイト公式サイトより

ハウスメーカーをある程度決めたら、展示場やモデルハウスには必ず足を運びましょう。現地で体感することで分かることもありますし、その後の間取り打ち合わせやインテリアのヒントをもらえます。

株式会社エイトには、複数のモデルハウス・展示場があります。商品ラインアップにより場所が異なりますので、自分が気になる商品のモデルハウスに訪れることをおすすめします。

また、自宅で見学ができる360°モデルハウスなどもあり時代にマッチしています。

→【モデルハウス見学の注意点】失敗しない為のチェックポイント20項目

株式会社エイトの工法・構造

株式会社エイトの建築工法は「木造軸組工法」や「2×4工法」木と鉄による「テクノストラクチャー工法」です。

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法|工法の種類と特徴

木造軸組工法は、柱や梁などを木材を組み合わせて筋かいを作る、古来よりある伝統工法です。住宅建築では最も多い材質で、強度の割に軽く、調湿作用もあります。

他の素材に比べて安価である上に、選ぶ木材によっても価格が違います。

木造の種類には、

  • 木造軸組工法
  • 木質パネル工法

の2種類と2×4工法があります。

木造の種類と特徴
工法の種類 特徴
木造軸組工法
  • 日本の伝統的工法で、多湿な風土に適します。木材で作った土台・柱・梁などを軸とした骨組みで、屋根など上からの重みを支えます。水平(横方向)の力には、壁に入れた筋交いで抵抗します。
木質パネル工法
  • 複層・強化された木質パネルで作った6面体(床・壁・天井)の耐力壁で荷重を支えます。

2×4工法(木造パネル)

2×4工法(木造パネル)|工法の種類と特徴

2×4工法(木造パネル)は、枠組材(2インチ×4インチ)と構造用面材によって、6面体(床・壁・天井)を構成させ、全荷重を木質の耐力壁で支える工法です。もともとは北米で発達し、普及した工法です。

部材と合板で床・壁・天井を作り、箱状の空間を左右につなげ、上下に組みます。

歪みにくいとされる6面体構造なので、耐震性、耐火性、気密性に優れる反面、大きな開口部を設けたり、角部分の開口部の確保に制限が出る場合もあります。

商品の1つであるインターデコハウスでは、この2×4工法に、

  • その土地の地盤の構造基準に応じた基礎
  • 負荷を面で受け止めるベタ基礎
  • 木質複合軸材料を根太に採用
  • 品質や強度が安定する構造材を採用
  • 壁の厚みを増した2×6モノコック構造

などの技術を施したプラットホームフレーム工法で、強固な建築を可能にしています。

テクノストラクチャー工法

株式会社エイトのパナソニックテクノストラクチャー工法は、複合梁「テクノビーム」を使った木と鉄の家です。

  • 柱には、品質や強度が安定する集成材を採用
  • 梁には、木と鉄骨(軽量H形鋼)の複合梁「テクノビーム」を採用
  • 自動躯体設計システムによる高度な構造設計を全棟で実施
  • 梁勝ち構造
  • 梁や柱の接合部など重要な部分は金物補強
  • 床下換気工法で建物の劣化を防止

などの技術を集結した、テクノストラクチャー工法で、自由度の高い間取り、かつ強固な建築を可能にしています。

→【工法の種類と特徴】木造・鉄筋コンクリート・2×4工法・鉄骨造

株式会社エイトの耐震等級

株式会社エイトの耐震等級は最高等級「3」まで対応可能な商品もあります。

耐震等級比較表
耐震等級1 建築基準法(法律)にて定められている、最低限の耐震性能。・阪震度6強~7の地震でも、即倒壊はしないレベル。ただし、大規模修繕や建て替えとなる可能性がある。
耐震等級2 等級1の1.25倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、一定の補修程度で住み続けられるレベル。学校・避難所など公共建築物に多い。
耐震等級3 等級1の1.5倍の耐震性能。震度6強~7の地震でも、軽い補修程度で住み続けられるレベル。消防署・警察署などに多い。

最近は耐震等級3というハウスメーカーが増えました。確かに頑丈なほど安心ではありますが、その分だけコストがかかっていることを忘れずに。「一般的な住宅に耐震等級3は過剰では?」と指摘する専門家もいますので費用面と相談しましょう。

また、耐震だけでなく「制震」「免震」などの技術を採用しているハウスメーカーも増えましたので併せてチェックしましょう。

株式会社エイトでは「E・smart」や「eigen」など、商品によって地震の揺れを最大90%吸収する住宅用制震ダンパーMIRAIE(ミライエ)が標準搭載です。

→【比較|耐震・制震・免震】地震対策はマイホーム購入前にチェック!

株式会社エイトの断熱性能・省エネルギー対策等級

省エネルギー対策等級は「住宅性能表示制度」の評価分野のひとつで、省エネルギー対策等級が高ければ、それだけ建物の断熱性が上がります。住宅の断熱性能やエネルギー効率など「熱損失係数(Q値)」「夏期日射取得係数(μ値)」「結露防止対策」を審査し、等級で評価します。

株式会社エイトでは、商品により断熱方法が変わりますが、一例を挙げると、

桧家住宅では、

  • 現場発泡断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材(屋根にはアクエアーシルバー、壁にはアクアシルバーウォールライト)」を併せた「Wバリア工法」
  • 窓にはアルミ樹脂複合サッシと、遮熱タイプのLow-Eペアガラス
  • 全熱交換型の24時間換気システム

などの断熱性・気密性を高める工夫を、

インターデコハウスでは、

  • 切れ目なく家を丸ごと包み込むように気密シートを張る「先張り工法」
  • 窓にはアルゴンガス充填のLow-Eペアガラスと断熱性の高い樹脂サッシ
  • エコ断熱材を採用

などの断熱性・気密性を高める工夫をしています。それにより

  • 相当すきま面積C値 0.9c㎡/㎡以下
  • 外皮平均熱貫流率UA値 0.55W/(㎡・K)

という数値を公式サイトでも発表しています。

省エネルギー対策等級は最高等級4まで対応します。

→グラスウール、ロックウール、セルローズファイバーなど断熱材を比較する

株式会社エイトの保証期間・アフターサービス

地盤が緩んで家が傾いてしまったり、シロアリ被害にあってしまったり、マイホームは購入後の保証が大切です。

株式会社エイトでは、

  • 引き渡し後、3ヶ月、半年、1年、2年、5年、10年の定期点検の実施
  • 住宅瑕疵担保責任保険により、構造躯体と防水に対して初期保証10年
  • 必要メンテナンスの実施で20年まで保証延長
  • 24時間電話受付サービス
  • 年に一度ほどユーザー様感謝祭

などを実施しています。

株式会社エイトの特徴

ここまで紹介できていない株式会社エイトのマイホーム・注文住宅の特徴をまとめます。

  • ZEH住宅対応可能
  • 長期優良住宅対応
  • 新世代冷暖房システム「Z空調」対応
  • グッドデザイン賞受賞
  • 土地探しから相談OK

株式会社エイトの商品ラインアップ

株式会社エイトの商品ラインアップ

株式会社エイトでは、

  • HINOKIYA(断熱と遮熱の「Wバリア工法」のヒノキヤグループ商品)
  • エイトの家(完全自由設計)
  • パナソニックテクノストラクチャー(木と鉄で作る耐震等級3の家)
  • i-fit(価格がわかりやすい完全規格型住宅)
  • E・smart(ZEH基準と制震装置の高性能住宅)
  • eigen(E・smartにビンテージデザインをプラス)
  • Naturie(自然素材があふれる家)
  • VILLAX

などの商品ラインアップがあります。

株式会社エイトに平屋はある?

老後の生活のことを考えて、最近はあえて平屋にする方が増えていますので、商品ラインアップにあるかも調べました。

株式会社エイトでも平屋建てをプランニングすることが可能で、実例やモデルハウスがあります。

株式会社エイトの会社概要

株式会社エイトの会社概要

※イメージは株式会社エイト公式サイトより

まずは「株式会社エイト」の会社概要から確認していきましょう。

株式会社エイトの会社概要
会社名 株式会社 栄都
本社住所 大分県中津市中殿町3丁目26番地の3
創業・設立 1996年4月設立
店舗数 本社、モデルハウス、営業所など約15店舗
販売戸数・実績 年時点
施工エリア
  • 大分県(中津市、宇佐市、豊後高田市)
  • 福岡県(築上郡吉富町、築上郡上毛町、豊前市)
公式サイト https://eito-h.com/
問い合わせ 0120-092-810
  • 「創業」から歴史が長いほど、家を建てた後の保証にも安心感があります。
  • 建築予定の土地が「施工エリア」内かをチェックしましょう。
  • 「販売戸数の実績」はどれだけ多くのお客様に選ばれているか、会社の規模などの参考にしてください。
  • ハウスメーカーの転職・採用は「doda
「株式会社エイト」×「あなたの希望」=「およそ〇〇〇万円?」
→「タウンライフ」は、サクッと条件を入れるだけだから無料でチェック可能!!
]]>
https://custom-home.xyz/eito-h/feed/ 0